年次有給休暇の相談

現在の検索条件
フリーワード 年次有給休暇
並び順 新着順
回答 回答あり
549件中61~90件を表示

出張中に急用ができて予定より早く帰ってきた際の労務管理

職員が県外の別事業所へ研修目的で出張しました。
元々4泊5日の予定でしたが、最終日の前日に親族の急病により急遽帰宅しなければならなくなりました。
遠方だったので、予定していた最終日の早朝に帰路に立ち、...

TAKAさん
秋田県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2024/02/11 15:18 ID:QA-0135323 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

年次有給休暇の分割付与について

年次有給休暇について、下記方法にて付与を行っています。

(1)1月~7月入社者
・入社日に10日付与
・翌1月1日に11日付与し、以後1月1日を迎えるたびに付与

(2)8月~12月入社者
・入社日...

20241120さん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 101~300人)
2024/02/06 13:14 ID:QA-0135140 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

私傷病による休職命令について

 最近2か月間でメンタル不調のため、欠勤及び遅刻を繰り返している社員がおります。(15日欠勤・遅刻5日間)
なお、社員からは休職の申し出はありません。ただ、当社員はお客様のところに行って働いている社員...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2024/02/05 12:42 ID:QA-0135075 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

1年間の変形労働時間制での月の労働日数について

いつも参考にさせていただいています。

弊社は1年間の変形労働時間制をとっています。(4月~3月)
労基署には4月分の全社員のシフトと、モデル社員の1年間の労働時間チェックシート(月の労働日数・休日日...

わかたさん
佐賀県/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2024/02/03 14:14 ID:QA-0135045 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

入社後病気休職した従業員への有給休暇の付与するタイミング

お世話になっております。
年次有給休暇の付与するタイミングと出勤率の算定について教えてください。
(ケース)
・令和4年12月16日入社
・令和5年2月6日より病気治療のため長期欠勤。
・令和5年12...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2024/01/15 17:49 ID:QA-0134312 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

年次有給休暇の運用について

当学園は高校、幼稚園、保育園等を経営しております。(私立)
私は昨年こちらに採用され、労務を担当しておりますが、年休について特殊な運用をしておりますので、この運用に問題ないのか、見直したほうがいいのか...

かもしかさん
山形県/ 教育(従業員数 101~300人)
2023/12/28 11:00 ID:QA-0134099 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

有給休暇の時効消滅

いつも有難うございます。

転籍する社員の年次有給休暇の時効についてですが、
2月に転籍する社員がおり、有給休暇は引き継ぐことに致しました。
当社に2月1日転籍、有給付与日は8月1日になりますが、
前...

ジュンゾウさん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2023/12/20 19:49 ID:QA-0133938 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

労災を年休で処理し休業補償申請をしなかった場合のメリット制

休業が伴う労災が発生した場合、無給となるのであれば、社員より年次有給休暇で処理したいとの申請がありました。災害補償をうける権利はあくまでも労働者の権利であり、これを自ら希望し債権放棄し、有給休暇にて処...

tosHiさん
東京都/ 印刷(従業員数 501~1000人)
2023/12/14 18:23 ID:QA-0133721 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

年次有給休暇積立て制度の対象範囲について

いつもご利用をさせていただいております。
今回のご相談に関してですが、
弊社では、今後、年次有給休暇積立て制度の導入を考えております。

そこで、この制度の対象範囲を業務中以外での傷病に関して積立てた...

jinji-wさん
新潟県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2023/12/04 11:35 ID:QA-0133416 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

傷病で継続して年次有給休暇を取得した際の診断書提出条件

弊社就業規則に「傷病のため継続して7日以上の欠勤、若しくは年次有給休暇を取得するときは、医師の診断書を提出しなければならない。」とあります。
ここでいう「継続」とは、土日祝日、及び、振替休日を含めた「...

さちあれさん
富山県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2023/11/01 15:04 ID:QA-0132509 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

生理休暇にかかる就業規則の変更について

お世話になっております。

生理休暇について就業規則の変更を検討しています。
以下の内容で変更をした場合、不利益変更に該当するか否かご教示いただきたく、ご確認お願いします。

******
生理日の就...

渋谷総務さん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2023/11/01 12:01 ID:QA-0132505 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

出生時育児休業と育児休業の関係について

(先程ご回答頂いた件の追記となります)
出生時育児休業(産後8週以内に28日まで)と育児休業(原則子が1歳に達するまで)の関係についてご質問させて頂きます。

社会保険料免除の条件に「開始月内に14日...

kouseiさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2023/11/01 10:57 ID:QA-0132501 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

管理監督者の休日勤務・時間外労働について

いつも参考にさせていただいております。

今回は、当社の管理監督者の1名について相談させていただきます。
親会社からの転籍社員という特殊な背景がある社員ですが、

毎月ではありませんが、管理監督者とし...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2023/10/26 18:40 ID:QA-0132332 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労基法25条「非常時払」の「帰郷」適用の範囲について

お世話になっております。

労働基準法第25条で定める「非常時払」についての相談でございます。

当社の拠点がない地方に実家がある、直近で会社都合(事業縮小による人員整理)により退職する予定の単身の従...

くわめさん
東京都/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2023/10/23 09:23 ID:QA-0132153 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

従業員の過失による賃金遡及に関して

 標題の件につきまして、お尋ね致します。
 もし仮に、未払賃金を発生させてしまった場合、その遡及効に関しまして、法的には、2020年4月1日以降に発生した事案より、原則、『請求できることを知った時から...

とっちゃさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2023/10/03 09:18 ID:QA-0131532 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

時間単位年次有給休暇を取得した日における時間外労働と休憩時間

いつもありがとうございます。
勤務時間が以下の社員がいます。
勤務時間:10:00~19:00(休憩12:00~13:00)
この社員が、10時から12時まで時間単位年次有給休暇を取得し、13:00か...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2023/10/02 16:41 ID:QA-0131505 人事管理 解決済み回答数 6 件

派遣社員を正社員として雇用した場合の年次有給休暇について

当社では現在、派遣社員を今年の4月から受け入れております。
この度派遣元の担当者と相談し、今年の11月頃を目途に当社で正社員として採用する方向で話を進めております。

そこで質問です。

現在、派遣社...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/09/26 16:02 ID:QA-0131264 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

新入社員入社時付与の有給休暇消滅期限について

第〇条(年次有給休暇)
1.社員には入社時に向こう6ヶ月間に3日の有給休暇を与える。
2.入社後6ヶ月を経過した翌日の属する月の1日に、翌年3月末日までの期間に10日の有給休暇を与える。この時入社時に...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2023/09/22 08:09 ID:QA-0131136 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休暇の付与日を変更する場合の対応について

この度、決算月変更に伴い、休暇の付与日を変更することとなりました。
毎年3月1日に一斉付与していますが、2024年から4月1日に変更します。
この場合、どのように付与するのが正しいでしょうか。

①年...

人事部Tさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2023/09/14 17:00 ID:QA-0130900 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

年次有給休暇の付与タイミング、及び付与基準の変更について

お世話になっております。

年次有給休暇について2点ご相談があります。

①現在、正社員の年次有給休暇の初回付与を入社日に設定しています。
付与日数は入社日ごとに定めており、4月~9月は10日、10月...

まみむめみみみさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/08/25 17:02 ID:QA-0130330 人事管理 解決済み回答数 4 件

時間単位の年次有給休暇について

質問させていただきます。
時間単位の有給休暇についてです。
労使協定を結び就業規則上に1年間に5日の範囲内で時間単位での取得可能と記載されております。
この際の1年間とは、各自の基準日から1年間という...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/08/24 22:24 ID:QA-0130266 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有給消化の扱いについて

いつも参考にさせていただいております。

年次有給休暇についてのご相談です。

当法人は毎年10月1日に有給休暇を発給しております。
退職予定の職員から、”10月1日に発給される有給(この方の場合は1...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/08/24 15:36 ID:QA-0130241 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

退職時の有給休暇買取の計算方法

いつもお世話になっています。

弊社は社員の退職時に未消化分の年次有給休暇日数を買い取りしています。
給与は月給制を採用しており、就業規則には日割り計算について以下のとおり規定しています。
「 賃金の...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/08/23 17:05 ID:QA-0130176 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

変形労働、みなし残業、有給休暇の計画的付与の併用について

いつもお世話になっております。

変形労働、みなし残業、有給休暇の計画的付与の併用した際の日・週・年の残業代の計算方法について教えていただきたいことがあります。

・1年単位の変形労働時間制で年の総枠...

ストレス緩和さん
埼玉県/ 教育(従業員数 11~30人)
2023/06/24 11:51 ID:QA-0128278 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

自己都合退職者を再雇用した場合の年次有給休暇の繰越について

この度、フルタイム勤務している者が6/30付で自己都合退職(親の介護が主な理由)することになりました。
ただ、業務上の都合もあり、会社と本人と協議した結果、7/1以降もアルバイトで勤務するとのことで合...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/06/06 13:32 ID:QA-0127631 人事管理 解決済み回答数 5 件
549件中61~90件を表示