アルバイトの年次有給休暇計算
先日、投稿させていただいた続きでもう一つ判断に困ることがあり再度投稿させていただきます。
アルバイトの年次有給休暇で週30時間以上勤務の方は通常の社員と同じ日数有給が付与される点ですが、
勤務日数...
- *****さん
- 愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
先日、投稿させていただいた続きでもう一つ判断に困ることがあり再度投稿させていただきます。
アルバイトの年次有給休暇で週30時間以上勤務の方は通常の社員と同じ日数有給が付与される点ですが、
勤務日数...
私は、3ヶ月前から総務で給与計算などを担当しております。給与計算時にアルバイトの有給休暇の更新業務を行います。
その方法が 半年分の勤務状況を遡って計算しています。
出勤日数÷26 (小数点以下は...
いつもお世話になっています。今回健康保険の扶養者について相談します。当社は健保組合に加入しています。
すでに扶養者と認定されている子女が学校を卒業、あるいは中退し、就職出来ずアルバイトをしているものが...
いつもありがとうございます。
さて、このたび週10時間契約のアルバイト職員が産休の申請をしてきました。我が社のアルバイト就業規則にはその旨の規定がありません。アルバイトでも産休は適用されるのでしょうか...
いつもお世話になっております。さて今回のご相談は、既に長期アルバイト(職種は服飾の店舗販売員)されている方が、服飾デザインの部署に転属を希望されており、その場合の最低賃金についてお尋ねします。服飾デザ...
弊社には、6ヶ月以上出勤の事実のないまま在籍しているアルバイトがいます。一度は本人から退職届が提出され受理したのですが、そのアルバイトにしかわからない顧客とのやりとりがあり、その顧客側が業務システムの...
アルバイト雇用者の交通費についての質問です。
弊社のアルバイト雇用者はシフト制にて週の勤務日数から1日の実働時間も様々です。現状は、月に120時間勤務が超えた場合のみ交通費を支給するように決めておりま...
履歴書の提出(1)に引き続き質問させていただきます。既に長期従事しているアルバイトで知人からの紹介で入ったといった経過から履歴書の提出がないスタッフがいます。彼らに対し、新しく正社員契約もしくは業務委...
既にアルバイトとして長期間(数年)従事しているスタッフへの履歴書提出について質問させていただきます。知人からの紹介ということで、履歴書の提出もなく今まで従事していただいてきたスタッフに対して、あらたに...
外国人のアルバイトさんの受け入れ時に必要な書類などは何がありますでしょうか?また注意点などあれば教えていただきたいです。
弊社は夜23:00まで営業している飲食店です。今回、アルバイトさんの母親からクレームを頂きました。シフト上では23:30までの勤務なのに、それよりも遅くなることが多い、未成年の学生に対して夜中まで働か...
弊社は小売店を運営しております。
就業時間中に仕事の些細なことから学生アルバイト2名がけんかをし、1名が職場にあったカッターナイフで相手の手を切りつけました。
このようなケースは労働災害の適用になるの...
相談№B000561様の質問に対する回答は、大変参考になり、加えて質問をさせていただきたいと思いました。
通常雇用期間を定めている(6ヶ月間の雇用契約書の締結)にも関わらず、期の途中で何の連絡も欠...
昨年10月からきてもらってたアルバイト社員なんですが、先週、退職しますとの1通のメールのみで会社に来なくなりました。急なことでこちらも困ってしまい業務にも支障をきたしています。同時に憤りを感じこんな無...
ワーキングホリデーで韓国から来日した留学生をアルバイトとして採用しました。
公的な機関への届出の必要はあるのでしょうか。
ある場合、どのような手続きが必要になるのでしょうか。
また、源泉徴収や保険はど...
現在、アルバイトに対して6ヶ月間の契約を結んでいますが、試用期間を設けて、その試用期間の満了を持って契約を解除する方法があるか教えていただきたいのです。
試用期間を1ヶ月としても、2ヶ月以上の契約であ...
大変役立っています。ありがとうございます。さて、高校生のアルバイト賃金についてですが、我が事業所においては、いくつかの職種があり、「一般・大学生」と「高校生」では50円程度の時給差があります。素朴な疑...
弊社ではアルバイトに対して職務をベースとした時給テーブル運用を行っており、地域によって開始時給額に差を設けております。
この度、店舗間における応援勤務を進めるに際して時給設定の低い店舗から高い店舗へ...
弊社でこの度「年次有給」をアルバイトへの付与が開始されることになりました。
他掲示板にて記載があり参考にさせていただき、時効2年分の有給もさかのぼり付与する事になりましたが、弊社の最長で勤務をしてい...
アルバイトの年次有給休暇の付与について教えてください。
当社のアルバイトは、3ヵ月ごとに契約更新をしており、週20時間を超えない範囲で前月末までに翌月の出勤日および出勤時間をアルバイトと相談の上決定し...
地方の店舗閉鎖により(近隣に店舗なしのため異動不可能)解雇となったアルバイトについての質問です。
該当店舗の店長に対して、店舗閉鎖の連絡が遅れた関係で、新規のアルバイトの採用を行ってしまいました。
...
弊社はアルバイトへ制服を貸与し、毎月の給与からクリーニング代として1000円を控除しております。この場合、アルバイトの給与が20万円としたら、課税対象額は20万円から1000円を控除した19万9000...
コールセンター運営会社に勤務しております。
アルバイト契約のオペレータの方が始業前朝礼によく遅刻します。雇用契約書には始業前(10分)の朝礼参加時間分を時給に含むと明記しております。何度注意しても改善...
いつも参考にさせて頂いております。
当社では、賞与の支給対象者を「支給日に在籍する正社員(有給消化者含む)」としてアルバイトには支給をしておりません。
冬季賞与の査定期間は4月~9月としております。
...
弊社はアミューズメント施設を経営している会社です。アルバイト、パートを採用した際に研修期間を設け、その期間内は時給を5%程度下げております。そこで質問なのですが、研修期間というのは、任意で期間を設定し...
当社のアルバイトで不正が発覚し、店長と話し合った結果、話し合い当日の8/31にて退職ということで本人も了承しました。その後、退職届が提出されず、9/30に本人が8/31付の退職届を持って「有給が20日...
年次有給休暇を取得した日は、その日の分の通勤手当を控除するのは違法でしょうか? 現在は、欠勤した日は月額支給額を日割りした金額で控除していますが、年休の日は支給しています。
また、アルバイト社員の...
内定者に対するインターンを予定しています。その際、お給料はいくら位が平均ですか?ちなみに弊社アルバイトさんは時給1000円です。また、入社後に予定していた、各部レクチャー、新人インフォメーション等もす...
週3日勤務、出勤する曜日が月・火・水と固定のアルバイトの従業員から有給取得についての質問を受けました。
自分の勤務曜日以外(例えば金曜日)に有給を取得できるのかという質問です。
出勤すべき日に休ん...
弊社は、サイン・ディスプレイ機器を扱う、従業員100名規模の会社です。ご他聞にもれず、某大手Webを利用し、学生の母集団を形成してきました。その際、都市圏で説明会を開催すれば、確かに動員数も多いのです...