人事管理の相談

5,908件中661~690件を表示

リモート会議の日当の考え方について

基本的には出張先での雑費や移動における時間に対する考え方がありますが、全国規模の会議がリモートになった場合の日当の考え方について相談です。

コロナでリモート会議が増え、自宅や自社で参加した場合の日当...

よしYOSHIさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2021/03/18 10:22 ID:QA-0101893 人事管理 解決済み回答数 3 件

職務遂行能力が低下したパート社員の時給を下げる場合

いつもお世話になります。

当社のパート社員の雇用契約書には『本契約の更新は、従業員の勤務成績・態度・能力向上の程度、期間満了時の業務量により判断します。』と記載があります。

また、パート社員の就業...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/03/16 17:17 ID:QA-0101783 人事管理 回答終了回答数 4 件

会社はどこまで従業員の家族情報を把握していいのでしょうか。

総務人事初心者のものです。

部内で、従業員の家族情報の把握に関して意見がわかれているので、ご質問です。
私は、下記の内容を踏まえて、配偶者がいれば会社に報告するし、子供がいれば扶養にいれなくても、会...

はるさきさん
愛媛県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2021/03/16 15:19 ID:QA-0101776 人事管理 回答終了回答数 4 件

取締役議長の代行人数決定基準について

現在、取締役5名、社外取締役1名で構成しています。
取締役会議長代行人数について、5名(社外取締役を除く)
であれば、過半数の3名を選出しなければいけないとの、何か基準がありますか?会社法上ではそのよ...

Jn39361203さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2021/03/12 11:51 ID:QA-0101657 人事管理 回答終了回答数 1 件

業績悪化と能力不足で育休明け社員を復帰させるポジションがない

弊社は10名ほどの小さな会社です。
もうすぐ育休が明ける社員がいます。(出産から10か月経過)
元々時短社員で働いており、経理職として働いていました。
時短勤務なので請求書発送や経費等ルーティン業務を...

ももももさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2021/03/11 11:15 ID:QA-0101597 人事管理 解決済み回答数 4 件

労働者がユニオンや労働基準監督署に駆け込んだ。

3月1日に労働者がユニオンに駆け込んで団体交渉を会社に申し入れてきた。
3月2日に労働基準監督署監督官から連絡があり3月3日に労働の件で労働基準監督署へ賃金台帳、雇用契約書、労働契約書を持って来て欲し...

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2021/03/05 17:17 ID:QA-0101403 人事管理 回答終了回答数 4 件

従業員同士のトラブルについて

相談させてください。
弊社は女性9割の企業なのですが、女性社員同士のトラブルが先日ありました。
内容は仕事中に女性社員(A)が同じ作業をしていた女性社員(B)の書類を勝手に寄せたことが原因のようでした...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2021/03/05 15:25 ID:QA-0101400 人事管理 回答終了回答数 4 件

雇止めを行う際に、無期転換の申し出があったら

いつもお世話になります。

1年ごとに契約更新を繰り返し、現在、5年11ヶ月勤めているパート社員がいます。

現在の雇用契約は4月15日までなのですが、事業所の売上減少、仕事量の減少により、事業所責任...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/03/04 21:14 ID:QA-0101383 人事管理 回答終了回答数 2 件

週休3日制の導入について

週休3日制の導入を検討しているのですが、以下についてご回答いただけると幸いです。

①週休3日制を利用した場合、勤続年数のカウント方法はどうなるのか
・働いている日数ベースで換算するのか、週休3日でも...

Yukoさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2021/02/25 14:03 ID:QA-0101168 人事管理 回答終了回答数 2 件

4月1日から商号及び社長が変更となる場合の36協定の届出について

いつもお世話になります。

1点、ご質問です。よろしくお願いします。

毎年3月中に4月1日~翌年3月31日の期間で36協定を締結しているのですが、
今回、4月1日に商号変更を行い、会社名が変更となり...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/02/24 09:50 ID:QA-0101127 人事管理 回答終了回答数 1 件

問題社員に辞めてもらいたい

お世話になっております。

相談タイトルの件ですが、
弊社に問題社員がいており
その処遇に悩んでおります。
職種は製造職(機械加工員)です。

元々性格的に変わった所が見受けられ、
朝の清掃中に鼻歌を...

トッポギさん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2021/02/19 09:24 ID:QA-0101024 人事管理 回答終了回答数 4 件

所定休日の出勤は時間外労働ですか?

所定休日(法定外休日)に出勤した場合、当社では法定休日同様の割増率を支払うこととしていますが、この日の労働時間は36協定上の時間外時間にカウントするのでしょうか?それとも休日出勤としてカウントし、36...

ヨネチャンさん
埼玉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2021/02/16 19:59 ID:QA-0100923 人事管理 回答終了回答数 3 件

賃金請求権の消滅時効期間・労務関連重要書類の保管期間

いつもお世話になります。

ネット検索していたところ、2020年4月1日から改正労基法により

①賃金請求権の消滅時効期間がそれまでの2年から延長され、5年に延長となるが、当分の間はその期間が3年とな...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/02/15 16:08 ID:QA-0100839 人事管理 回答終了回答数 2 件

吸収合併により親会社に異動になった時の入社日は?

いつもお世話になります。

このたび、グループ方針により親会社に吸収合併されることに
なりました。すべて事業継承となり、「異動」という形になります。
この場合、「入社日」とは、現在の会社に入社した日付...

ソナさん
東京都/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2021/02/10 12:01 ID:QA-0100744 人事管理 解決済み回答数 3 件

2ケ月先の先日付辞令の交付の問題点について

現在当社では、4月30日に定年退職をむかえる社員の後任人事異動を2月21日に4月30日付の発令を検討しております。

これについて、問題点があるのかをご教示願います。

社員就業規程には、先日付の辞令...

人事未経験さん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2021/02/03 11:38 ID:QA-0100465 人事管理 解決済み回答数 2 件

再雇用後の懲戒処分について

当社においては60歳定年制を採用しており、60歳になった時点で定年退職し、その後1年間の有期雇用契約を結んで再雇用しております。今回定年後再雇用した社員が無断欠勤(3日)したので、懲戒処分をしたいと思...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2021/01/31 23:17 ID:QA-0100356 人事管理 解決済み回答数 3 件

パートさんと正社員のボーダーライン

予々、疑問に思っているのですが、パートと正社員の違いは、労働時間や労働日数以外に、何かあるのですか?あるとしたら、それは、数字としてどうなのですか?

パートさんの労働時間や労働日数がどれだけになると...

おいたちさん
広島県/ その他メーカー(従業員数 6~10人)
2021/01/08 13:33 ID:QA-0099713 人事管理 回答終了回答数 3 件

定年後嘱託社員、次に契約社員として勤務した場合勤続年数の通算

60歳で定年退職し、その後嘱託社員として65歳まで継続勤務し、その後の契約社員として68歳までフルタイムで継続勤務できます。
質問は、嘱託社員終了後、契約社員として継続して勤務した場合は、労働関係が継...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2021/01/05 18:01 ID:QA-0099600 人事管理 解決済み回答数 3 件
5,908件中661~690件を表示