時給の相談

791件中481~510件を表示

欠勤控除と遅刻早退控除の計算について

いつもありがとうございます。

給与計算をしていく中で、就業規則および賃金規定を整備していく必要性に迫られ、現在四苦八苦しております。その中で、欠勤控除および遅刻早退の控除をどのように決め、就業規則や...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/08/27 18:20 ID:QA-0078641 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

みなし残業と欠勤・遅刻・早退控除について

同じような質問が他にもあったのですが、いまいち回答が得られなかったので、相談をさせていただきます。

一旦、前提は下記の通りと仮定させてください。
みなし残業時間:45時間
年間休日:120日 
1日...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/08/23 17:39 ID:QA-0078562 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

時給制の場合の割増賃金計算方法

いつも参考にさせて頂いております。

時給制のパート従業員に毎月皆勤手当(5,000円予定)を支給するにあたり、
割増賃金の基礎額⇒
   (時給+(皆勤手当÷1年間で通算した所定労働時間÷12))×...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2018/07/31 13:26 ID:QA-0078116 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

派遣社員とパートアルバイト社員 採用するならどちらが得か

お世話になります。
現在食品メーカーにて採用担当をしております。
7月入社で勉強中のためご意見いただきたく投稿させて頂きます。

弊社は、製造・販売・営業とわかれており
今回は製造部門の採用についてで...

ひよっこ人事Yさん
京都府/ 食品(従業員数 301~500人)
2018/07/25 10:39 ID:QA-0078002 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

パート従業員の皆勤手当について

時給制のパート従業員の貢献度合いを処遇へ反映させるため、「皆勤手当」の導入を考えております。
毎月○日以上出勤し、かつ予定日数・時間数をみたし、かつ無遅刻無早退であることを条件とする予定です。
ただ導...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2018/06/22 12:57 ID:QA-0077318 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

割増賃金から除外可能な手当(臨時に支払われる賃金)

いつもお世話になります。

割増賃金の計算から除外可能な手当として「臨時に支払われる賃金」がありますが、就業規則に支給要件が定められている退職金も「臨時に支払われる賃金」に該当し、割増賃金から除外可能...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/06/01 11:21 ID:QA-0076919 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

休暇時の賃金を「平均賃金」とする場合について

お世話になります。
時給制社員が有給休暇取得した際の賃金を「平均賃金」とする場合につきまして、
3点ほどご相談させていただきます。

(1)平均賃金の計算方法について
[3ヶ月間の賃金総額÷暦日数]か...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2018/05/22 18:29 ID:QA-0076696 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

派遣スタッフの時給における保険料の計算について

突然の質問につき失礼いたします。
雇用契約にある派遣スタッフが派遣スタッフが月途中で契約終了し、
すぐに別の派遣先企業で就業開始した場合で、下記の場合

・派遣先企業が変わったため時給は変更
・雇用保...

VONさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/05/08 12:51 ID:QA-0076436 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

労働条件変更についての説明で気を付けなければならない点

フランチャイズの運営をしている会社になります。

先月、別のオーナー様が運営している拠点を買収することとなりました。
そこの拠点に雇用されているアルバイトの方々と弊社の労働条件が違う為、説明を行い
労...

ぐれっちさん
静岡県/ 教育(従業員数 51~100人)
2018/04/07 22:03 ID:QA-0075954 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

アルバイト勤怠打刻漏れの給与について

お世話になります。
いつも参考にさせていただいております。

弊社ではパソコンのシステム上で出退勤の打刻をしております。
時給の学生アルバイトが12月に出勤していたものの一部のみ打刻をし、
勤怠申請が...

kekasan11さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/03/06 12:16 ID:QA-0075273 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

年間休日は何月から数えるのが良いでしょう?

いつも大変お世話になっております。
年度末に差し掛かるにあたり、来期の年間休日の算出を人事部でおこなっております。
弊社決算月が3月で、4月が新年度となります。

年間休日は、
(365-労働日)+ ...

田中さんさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2018/02/28 13:15 ID:QA-0075146 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件
791件中481~510件を表示