月給から時給に変更となった場合の月変
いつもお世話になります。
8月度より『月給20万円(通勤手当込)』の契約社員から『時給1100円+通勤手当14000円』のパート社員に変更となった営業社員がいます。
1か月の所定労働時間は約168....
- newyuiさん
- 神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
いつもお世話になります。
8月度より『月給20万円(通勤手当込)』の契約社員から『時給1100円+通勤手当14000円』のパート社員に変更となった営業社員がいます。
1か月の所定労働時間は約168....
いつもありがとうございます。
給与計算をしていく中で、就業規則および賃金規定を整備していく必要性に迫られ、現在四苦八苦しております。その中で、欠勤控除および遅刻早退の控除をどのように決め、就業規則や...
お世話になります。
弊社にはある施設の警備があります。その施設は常駐しているアルバイト5名で勤務表に基づき
シフトを作成させてます。月平均20日勤務の状態になっており交通の現場が多忙の際には
休日の者...
同じような質問が他にもあったのですが、いまいち回答が得られなかったので、相談をさせていただきます。
一旦、前提は下記の通りと仮定させてください。
みなし残業時間:45時間
年間休日:120日
1日...
いつもお世話になっております。
質問です。
毎月1日を起算日とする1か月単位の変形労働時間制において、
例えば4月の勤務表では月所定労働時間を160時間とし、
実際の勤務が165時間であった場合、...
いつもお世話になります。
当社のグループ会社ではない海外の会社(取引先)へ当社社員が出向した場合、
通常、出向の場合、その社員(出向者)に対して出向元法人が給与を支払い、出向先法人は出向元法人へ出...
いつも参考にさせて頂いております。
時給制のパート従業員に毎月皆勤手当(5,000円予定)を支給するにあたり、
割増賃金の基礎額⇒
(時給+(皆勤手当÷1年間で通算した所定労働時間÷12))×...
お世話になります。
今年に入って、社員の副業・兼業を促進する目的で、モデル就業規則などが改定されました。
そのなかのQ&Aで、「割増賃金」について記載がありました。
所定労働時間(8h)を超えたあ...
お世話になります。
現在食品メーカーにて採用担当をしております。
7月入社で勉強中のためご意見いただきたく投稿させて頂きます。
弊社は、製造・販売・営業とわかれており
今回は製造部門の採用についてで...
お世話になります。
有給休暇を取得した場合の賃金についてご質問がございます。
有給休暇中の賃金は、「通常の賃金を支払う」ことになっています。
平日は時給1,000円で所定労働時間5時間の労働者が...
時給制のパート従業員の貢献度合いを処遇へ反映させるため、「皆勤手当」の導入を考えております。
毎月○日以上出勤し、かつ予定日数・時間数をみたし、かつ無遅刻無早退であることを条件とする予定です。
ただ導...
いつもお世話になっております。
社会保険の月額変更について教えてください。
具体的な内容になるのですが、
当社の給与は、正職員が当月支給、パート・アルバイトが翌月支給です。
パート・アルバイトが2月...
どうしても正規のスタッフで手が足りないときに
あらかじめ面接と初期研修をした
何人かの候補者に声をかけ
その都度、都合のつく人が
働きにきてくれるといいなと考えています。
(研修は通常の時給をお支払...
パートさんに7:00~9:00の勤務を依頼しました。早朝手当は付くのか質問されました。給与規定には、深夜勤務手当(22:00~5:00)は規定されていますが、早朝手当は規定がありません。ただし、労働条...
いつもお世話になります。
割増賃金の計算から除外可能な手当として「臨時に支払われる賃金」がありますが、就業規則に支給要件が定められている退職金も「臨時に支払われる賃金」に該当し、割増賃金から除外可能...
お世話になります。
時給制社員が有給休暇取得した際の賃金を「平均賃金」とする場合につきまして、
3点ほどご相談させていただきます。
(1)平均賃金の計算方法について
[3ヶ月間の賃金総額÷暦日数]か...
売り上げが良かった月にアルバイトにご褒美的な意味合いで時給とは別に月に1万~2万円程度支払いしております。当然売り上げが低い時は支払っておりません
上げた給与は下げるのが難しく、『賞与』や『手当』と...
突然の質問につき失礼いたします。
雇用契約にある派遣スタッフが派遣スタッフが月途中で契約終了し、
すぐに別の派遣先企業で就業開始した場合で、下記の場合
・派遣先企業が変わったため時給は変更
・雇用保...
いつもお世話になります。
「アルバイトの面接に来た外国人留学生を採用するかも知れないのですが、本人が給与口座を持っていないため会社のシステムに社員登録せず、『現金手渡し』で給与を払い、1年半くらい雇...
飲食店を経営しております、時給1000円でアルバイトを採用し売り上げがよかったので半年後に『役職手当』を勤務時間に応じ1か月8000円~10000円程度支給しておりました(実際は役職にもついておらず、...
フランチャイズの運営をしている会社になります。
先月、別のオーナー様が運営している拠点を買収することとなりました。
そこの拠点に雇用されているアルバイトの方々と弊社の労働条件が違う為、説明を行い
労...
平素は大変参考にさせて頂いております。
さて、表記について社内で疑義が生じたため、ご質問させて頂きます。
当社では9時~18時までが所定労働時間(休憩1時間、1日8時間)です。
ある社員が体調不良に...
お世話になります。当法人の法定休日は水曜日です。週休2日で職員はシフトを組んでおります。
日曜祝日は出勤手当を設定しております。また、パートも日曜祝日は時給を増額しております。
今までエクセルで残業時...
お世話になります、ご教示いただきたいことがございます。
同一労働同一賃金が言われておりますが、主に正規(無期)と有期との格差是正が主たる論点かと存じます。
同じ有期契約社員同士で、勤務時間の違い・・...
お世話になります。
いつも参考にさせていただいております。
弊社ではパソコンのシステム上で出退勤の打刻をしております。
時給の学生アルバイトが12月に出勤していたものの一部のみ打刻をし、
勤怠申請が...
いつもお世話になります。
当社ではシステムでの社員管理上、「役員」「正社員」「パート社員」「継続雇用」を区分するコードがそれぞれ有り、
給与計算上、そのコードにより「役員」なら退任日が月の途中であ...
いつも大変お世話になっております。
年度末に差し掛かるにあたり、来期の年間休日の算出を人事部でおこなっております。
弊社決算月が3月で、4月が新年度となります。
年間休日は、
(365-労働日)+ ...
アルバイト従業員の有給手当について弊社は、過去3ヶ月の賃金合計÷過去3ヶ月の暦日数 or 過去3ヶ月の労働日数×0.6 のどちらか高い方を平均賃金として、手当を算出しています。
アルバイト従業員より...
いつもお世話になっております。
ご質問がございます。
時給のアルバイトの出勤状況は以下の通りです。
1週間(日~土)において5時間づつ6日出勤(合計30時間)、1日有給休暇(時給5時間分)。
こ...
現在、60名ほどのアルバイトとパートを雇用し、テレアポ業務に従事させています。
VDT作業のガイダンスに従い、1時間電話を掛けさせた後、10分の休憩を与えていますが、その10分の休憩時間以外は、トイ...