相談一覧

24,364件中4,831~4,860件を表示

社労士法人への委任状の電子契約について

いつも参考にさせていただいております。
現在当社では入社書類の締結を電子契約で行っているのですが、社労士法人へ提出する委任状のみ、第3号被保険者の署名が必要ということもあり書面で締結していました。

...

匿名 希望さん
大阪府/ 食品(従業員数 101~300人)
2022/10/05 14:30 ID:QA-0119741 中途採用 解決済み回答数 1 件

事業譲渡による入社社員の有給休暇の扱い

先日事業譲渡により数名の社員が当社へ入社されました。
その際に、有給休暇の残数を引き継ぐという話になっておりましたが、前会社への入社日と、当社への入社日はが異なるため、今後の付与、残数の消滅タイミング...

KKKingさん
大阪府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/10/05 13:02 ID:QA-0119737 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

業務怠慢による解雇に関して

度々、ご利用しております。
今回、お問い合わせさせていただきたい事項ですが、題目にも御座います通り
業務中の怠慢な行為にて解雇扱いが出来るか否かについてです。
具体的には、下記の行為となります。
〇業...

jinji-wさん
新潟県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2022/10/05 09:45 ID:QA-0119728 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

階層別研修の研修内容に関してご相談

来年度以降、現状の社内で課題としてある
各役職における一定基準の求めるスキルを統一する研修制度がまだまだ弱く、新入社員など新人教育においても店長によってのレベル差が大きい事から部下でも差がついているの...

KOUHEIさん
香川県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 101~300人)
2022/10/05 09:33 ID:QA-0119723 育成・研修 解決済み回答数 3 件

副業解禁にあたり就業規則の見直しについて

副業解禁にあたり、弊社の就業規則の内容を確認しております。

現在の就業規則には、以下のような記載があります。
①【服務心得】の項目に「会社の許可なく、他の会社の役員に就任し、または従業員として労働契...

ゆうすけんごさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2022/10/04 17:08 ID:QA-0119702 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

パート職員の労働日数の取り扱いについて

週の勤務日数が5日以下のパート職員の有休の付与日数の設定や社会保険加入要件の確認等を考える場合、どのように考えたらいいでしょうか?

例)
・週の勤務日数の少ないパート職員(週3日~4日勤務)のひと月...

keiasaさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/10/03 23:06 ID:QA-0119677 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

人事部の不手際による退職について

社員が退職することになったのですが、
退職の経緯が

①社員の上司の発言によりショックを受け、人事部に相談
②上司への注意を行うことや、異動できるかどうかを調べる旨の会話を社員と人事部二名の計三名で行...

MIRAIさん
広島県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 501~1000人)
2022/10/03 16:23 ID:QA-0119656 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

所定労働時間が異なる場合の振休・振出について

いつも活用させていただいております。
表題の件で相談がございます。

弊社、就業カレンダーで土曜日に当番出勤がございます。
月~金は8時間を所定労働時間としていますが、土曜日は午前中で業務が終わるため...

JOYさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2022/10/03 11:42 ID:QA-0119637 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

月平均所定労働時間の算出方法について

月平均所定労働時間数の計算方法についてご質問させていただきます。
とりあえず私の計算方法を下記に記載してみますが、これが正しいのかどうか分かりません。

就業時間:月~金は7時間、土曜日が5時間
年間...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2022/10/03 10:46 ID:QA-0119633 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

会社都合の休業に伴う賃金の支払いについて

いつもアドバイスいただきまして、ありがとうございます。
宿泊業なのですが、今回、長期のリニューアル工事(6か月)で休業します。
そこで、労働の確保ということで、社員、パートともに、期間中業務が確保でき...

月見草さん
山口県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2022/10/03 10:38 ID:QA-0119632 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

パートの所定労働時間について

当社では、1か月単位の変形労働時間制を採用しています。
例えば、1日8時間勤務の正社員の場合、週の所定労働時間を40時間と考え、多忙な月初に1日10時間勤務をし、比較的落ち着いている時期の月中には、1...

keiasaさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/10/02 21:51 ID:QA-0119625 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

客先常駐がある会社の半日単位休暇の就業規則への記載方法

 当社は客先常駐の社員がおります。本社の勤務時間とは異なり、客先常駐先によって、勤務時間が①9時30分から12時、②12時から17時30分など様々です。
 このケースの場合、①の時間休業した場合は午後...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2022/10/01 15:32 ID:QA-0119605 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

1年単位の変形労働時間制における1ヶ月の時間外労働の算出方法

1年単位の変形労働時間制における1ヶ月の時間外労働の算出方法について
お教え下さい。

当社は、下記のような内容で1年単位の変形労働時間制を採用しています。
・年間所定労働日数 :260日
・年間所定...

悩める中羊さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2022/10/01 11:49 ID:QA-0119603 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

何度教えてもできない人への教育方法について

 社内教育の講師をしています。特に品質、環境マネジメントは、社内監査員、事務局に携わっており、10人以上の審査員に聞いてみましたが、明確な答えが出ませんでした。
 出向前は従業員約800人の会社で、工...

担当ガチョウさん
千葉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2022/09/30 19:25 ID:QA-0119596 育成・研修 回答終了回答数 8 件

直行時のアルコールチェック 本人と安全運転管理者の業務時間

 10月1日より営業車での出張等でアルコールチェックが必要となり、直行時などの業務時間について問題の有無など、ご教示ください。
 わかりやすくするため業務は9:00~17:00とします。

今の規程案...

担当ガチョウさん
千葉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2022/09/30 19:06 ID:QA-0119595 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

傷病欠勤時の賃金について

傷病の為、有休を使用せず欠勤をする場合の賃金支払について教えてください。
当社の就業規則に「欠勤時の賃金として勤続1年以上の者が欠勤又は私傷病の為引き続き欠勤した時の賃金は6ヶ月を限度とし、勤続年数に...

sinnmaiさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2022/09/30 17:16 ID:QA-0119592 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

80時間超の考え方について

いつもお世話になります。

当社は、1年単位の変形労働制を適用しています。
繁忙期は、週1日の休みなど週40時間以上となりますが、
この際、安全衛生法上での超過勤務の80時間を算定する場合の基準は、
...

じんじぶ初心者さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2022/09/30 12:39 ID:QA-0119581 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

管理職の勤怠管理、および労働時間変更について

お世話になっております。

■管理職の勤怠管理
管理職の勤怠管理について見直しを行っています。
①初歩的な質問で恐縮ですが、どのようなポイントに気を付けて管理を行えばよろしいでしょうか。
有給取得、深...

くくなさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 1~5人)
2022/09/30 11:58 ID:QA-0119579 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

雇用契約書に記載している制服代について

雇用契約書の制服について、無償貸与だが、故意に破損または紛失した場合は、制服代の実費を弁済。また、退職時には制服を洗濯のうえすみやかに返却し、返却をしない場合は、退職月の給与から、制服代の実費を徴収し...

道花子さん
東京都/ フードサービス(従業員数 101~300人)
2022/09/30 10:37 ID:QA-0119576 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

所定労働時間・休日数の異なる事業場への出張について

いつもお世話になっております。
年間変形労働時間を採用しており、
本社は特定月は8時間勤務、その他は7.5時間勤務
工場では年間を通じて7.5時間とし、その分年間休日が本社よりも少ないです。
この度、...

くもがくれさん
千葉県/ 食品(従業員数 101~300人)
2022/09/29 18:31 ID:QA-0119564 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

副業の労働時間に関する質問

①本業フレックス、副業先フレックスの場合の労働時間の通算方法
どらもフレックスの場合労働時間の通算の順序は下記の認識で間違いないでしょうか?(本業が先に契約を結んでいる場合)
1,本業の所定時間
2,...

かつ251さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2022/09/29 13:24 ID:QA-0119560 人事管理 解決済み回答数 2 件

リモートワーク内での社員の勤怠に関して

お世話になっております。
リモートワーク勤務において、社員の勤怠確認に関してご相談です。

弊社は基本リモート勤務となっています。
通常出勤した際には、PCもしくはモバイルから勤怠ソフトにログイン、打...

WM山田さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2022/09/28 18:36 ID:QA-0119538 人事管理 回答終了回答数 3 件
24,364件中4,831~4,860件を表示