労使交渉における席次について
いつもお世話になっております。
私自身、何度か担当として労使交渉(一時金・賃金)や労使懇談会に会社側として加わり、設営も担当するのですが、その労使の席次につきましてお尋ねいたしたく投稿しました。
本当...
- *****さん
- 東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
カテゴリー | 報酬・賃金 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつもお世話になっております。
私自身、何度か担当として労使交渉(一時金・賃金)や労使懇談会に会社側として加わり、設営も担当するのですが、その労使の席次につきましてお尋ねいたしたく投稿しました。
本当...
いつも参考にさせていただいています。
当社に今年の6月の株主総会において役員定年により退任する取締役がおります。当社は退任する役員には退職慰労金を支給するのですが、今回退任する取締役から役員賞与の支給...
現在、弊社(社員24名)には退職金制度がありません。
新規導入を検討中で中退共を候補に挙げていますがデメリットも多く、決定に至りません。
他に中小企業が利用しやすい制度などありませんでしょうか。
いつもお世話になっております。
今回はベースアップの決め方について教えてください。
余りにも漠然としているのは承知の上でお聞きしております。
ベースアップと定期昇給は一般的にはどのように決められる...
いつもお世話になっております。
弊社上級管理職者で、数年前から給与昇給分と賞与の未払い計上が発生しております。
これは支払えなかった、というものではなく、本人の年棒が高いので賞与と昇給額が
加算される...
いつも参考にさせていただいています。
このたび70歳を超える契約社員(3/31退職)が、入社から2年ほど雇用保険に未加入だったにもかかわらず
雇用保険料を徴収されていたとのことで、返還要求がありまし...
いつもお世話になります。
アルバイト契約の方が、海外へ出張した際の出張手当についてお伺いします。
まず社員は基本1日/¥3,000としてます。
ですが、アルバイトの場合はこの金額の適用は難しいと館が...
お世話になっております。さて「年途中の海外転勤者への年末調整」について教えて下さい。
本年4月1日付けで海外に転勤した者がおります。ちなみに弊社の賃金計算期間は20日スタートの翌月19日締め、支払日...
関連会社社長の退任後の処遇として、当社へ非常勤嘱託として雇用(2年間)が予定されていますが、特にお願いする仕事もないため、全く出勤せず、労働を伴わない賃金を月30~50万円支払うとした場合、贈与とみな...
いくつかの鉄道会社において私鉄との乗り入れにおいて直通及び乗換の両方に乗車できる定期券があります。(例えば西武鉄道や東武鉄道等)通常の定期券代より割高なのですが、どちらにも乗車できる便利なものとなって...
いつも大変お世話になっております。
基本的な事で申し訳ありません。
休日出勤の際の賃金についてご教示願います。
予め振替休日を与えその後休日出勤をさせた場合、休日出勤が8時間までなら時間外手当は
...
いつも的確なご指導を賜りありがとうございます。
先般、通勤手当支給基準が就業規則の一部であるとのご回答を得、さらにご教授いただきたく投稿させていただきます。
弊社では自家用車通勤の従業員用駐車場を地...
お世話になります。
消費税増税に伴い、電車等の運賃に差が生じることになっていますが、
業務の効率等を考慮して、弊社では現金支払い(10円単位)したとして精算しようと思っております。
その場合、IC...
いつもありがとうございます。
1名出向が決まり当社での給与を出向先に連絡を行い
手続きを進めているところです。
その中で出向先に出向社員の出向料の請求をする際に
①給与や社会保険料だけを請求...
年度末で定年退職する職員がおります。
退職金の振込口座を確認したところ、息子さん名義の口座を希望されました。
給与ではないので賃金全額払いの原則には抵触しないかと思いますが、それなりの金額であるため...
お世話になっております。
美容院の労務担当をしております。
美容院で働く美容師の賃金を「固定給」+「歩合給」で固定給の中に超勤給を含んだ形で支給しております。「固定給」は、基礎給と職能給、超勤給とし...
職員の退職日を会社の事情で30日先より手前とする場合、会社は30日(1か月)分の給与、手当を支給する必要はありあますでしょうか。また、本人同意の元であれば、1か月分の給与、手当の支給は不要となるのでし...
先日に、「単身赴任手当の誤支給」で相談いたしました。
その際は、貴重なアドバイスをありがとうございました。
さて、引き続きですが、規程に定義する「単身赴任者」を明確にし、誰もがそれを読めば
理解でき...
現在、退職金制度の改定を検討しておりまして、新制度への移行する際のルールについて
のご相談です。
現行制度の退職金制度は、職能等級や役職に就いていた期間に関係なく、退職時の職能等級や役職が同じであれ...
労務行政研究所のホームページより、2014年の賃上げ見通しが掲載されております。
6413円・2.07%となっておりますが、(内、定昇率1.8%)と掲載されております。
弊社では昇給率の計算方法は...
初めて相談をいたします。
弊社には、以前より単身赴任手当および帰省手当を単身赴任社員に支給する規程があります。
また、当該社員の住宅を会社契約で行い家賃を会社が全額負担しています。
つい先日に、改...
育児休業終了に伴い、月末と土日が入る場合の給与と社会保険料の取り扱いについて質問があります。
例えば今年のケースで、5月30日(金)が育児休業終了日で、31日と6月1日が土日で休日、職場復帰日が6月...
ご相談宜しくお願いいたします。
ある社員が社内のイベントで怪我をしました。
手術、入院を伴う大怪我でした。
業務外の時間帯であり、残業手当も出ていないので労災認定が難しい状況です。
ただ、当該社員には...
通勤災害にて腰椎捻挫をした社員が、通院しながら代わりに業務を進められるものがおらず通常通り業務をこなしていました。
しかし、我慢していたようで、とうとう痛みに耐えられなくなり出勤できなくなりました。
...
現在の給与項目
年齢給+職能給+役職手当
が基本にしています。(職能給は年1回の改定)
このうち職能給は、弊社では能力のみならず、業務遂行実績(決められている職務の実施・遂行)を加味して決定して...
当社では「就業規則」に「給与は別に定める『給与規定』による」と定め、さらに「給与規定」に「通勤手当は別に定める『通勤手当支給基準』による」と定められています。
この理解は「通勤手当支給基準」は究極的に...
老齢厚生年金(報酬比例部分)が無年金の間に限り該当従業員に毎月手当を支給することについてです。
男性の老齢年金は昭和28年4月2日生まれから支給開始年齢が引き上げられていっていますが、他方女性は昭和...
当社の慶弔規程は、妻・子・実父母死亡の場合5万円、義父母・祖父母・兄弟・孫の時は、同居の有無にもよりますが1~2万円の香典を提供することになっています。
原則、該当社員の上司が、通夜または葬儀に香典を...
お世話になります。
振休の支払いについてお尋ねしたいのですが、
今月休日出勤して給与締日を跨いで次月に振休を取得した場合は一旦給与の過払いを行い、
次月に過払い分の控除を行うのは調整的相殺にあたり、...
給与改定を行いました。
旧給与額と新給与額で新が旧よりダウンする社員はその額を調整手当として付けました。(総額で新が旧より下がらないようにしました)
Q.昇給があった場合は調整手当金額から昇給額を引い...