報酬・賃金の相談

5,338件中1~30件を表示

裁量労働制とフレックス制の処遇についてnew

毎々お世話になっております。
現在、裁量労働制とフレックスタイム制の協定書を見直しております。
制度としては、フレックスタイム制からより高い成果が期待される裁量労働制に移行する時には基本給に差をつける...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2025/07/16 01:01 ID:QA-0155485 報酬・賃金 回答募集中回答数 3 件

社員の飲酒運転の処罰についてnew

数ヶ月前に飲酒運転をした社員に対して、口頭注意をしていましたが、反省もあまりしていない状態であったため、人事から正式に注意し、始末書を提出してもらいました。

懲罰の減給の基準については、就業規則に記...

NEさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2025/07/15 16:49 ID:QA-0155467 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

受入出向者の解出向後の賞与負担についてnew

A社からB社にXX年4月~3月に在籍型出向していた社員について、B社で解出向後、A社で役員就任となったため、役員報酬に移行し、A社から社員には賞与支給は支払われないことになりました。

この場合、契約...

20230512さん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 3001~5000人)
2025/07/14 18:21 ID:QA-0155410 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

退職手当金等受給者別支払調書 提出についてnew

従業員が死亡退職をし、功労金を支払いしましたが、
退職手当金等受給者別支払調書の提出を失念していました。
提出期限は支払い月の翌月15日までとなっていますが、
この期日を超えての調書提出への罰則等はあ...

*****さん
岡山県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 101~300人)
2025/07/12 10:04 ID:QA-0155344 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

給与締め日・支給日変更に伴う社会保険料の取り扱いnew

社会保険料の取り扱い・支払についての相談です。
弊社都合により、給与の締め日および支払日を変更することになりました。変更内容は以下の通りです。
変更前)締日:毎月末日 支払日:翌月20日
変更後)締日...

YYYYYさん
大阪府/ 不動産(従業員数 101~300人)
2025/07/11 19:01 ID:QA-0155328 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

支給基準を教えてくださいnew

弊社の単身赴任手当は「有家族者の単身赴任、および、名義並びローンの支払いが本人である持ち家者の場合は、別表1(単身赴任手当)に記載する金額を単身赴任手当として支給する。」と規定されています。

そこで...

おおいたさん
大分県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2025/07/10 16:39 ID:QA-0155224 報酬・賃金 解決済み回答数 7 件

月の途中で社員→役員に役職変更が生じた際の給与計算についてnew

弊社は、末締め翌月払いの給与体系を取っているのですが、月の途中で社員が役員に登用されました。
この場合、月の途中までの賃金(日割り)+役員報酬満額の支給となるのでしょうか?
またその場合、役員登用まで...

TYUDORAさん
北海道/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/07/09 10:39 ID:QA-0155139 報酬・賃金 回答募集中回答数 4 件

途中退職の場合の日割り計算について

途中退職の場合の日割り計算について。以下のケースではどのように給与を計算したほうがよいでしょうか?

・7月の日数31日のうち、所定労働日数は25日。公休は6日。
・基本給は18万円。
・ある社員が退...

金城ケンジさん
沖縄県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2025/07/06 17:58 ID:QA-0154971 報酬・賃金 回答募集中回答数 6 件

時間外勤務の時間数の計算方法及び時間外の支給について

いつも各種情報等、参考にさせていただいております。
総務事務、2年目ですが、あまり給与計算の経験・知識がなく、情報不足でしたら、申し訳ございません。

標記について、以下の場合の計算方法等をご教授いた...

北の山脈さん
北海道/ 教育(従業員数 11~30人)
2025/07/06 11:25 ID:QA-0154970 報酬・賃金 回答募集中回答数 6 件

自転車通勤通勤手当支給について

自転車通勤を許可制で導入しようと考えております。
そこで、以下2点質問です。
1.自転車通勤を申請できるのは、正社員のみとしても問題ありませんか?
2.2km~10km(住居~会社への直接の通勤で、公...

米男さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2025/07/06 01:32 ID:QA-0154966 報酬・賃金 回答募集中回答数 6 件

振替出勤をした週の40時間超の割り増し賃金の計算について

いつも色々な方のご回答を参考にさせていただき、実務においても自身の知識においても勉強させていただいております。

今回は確認も踏まえて質問をさせていただきます。
ご教示いただきたくお願いします。

当...

ティケロウさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2025/07/05 19:53 ID:QA-0154965 報酬・賃金 回答募集中回答数 5 件

スタッフの交通費について

いつも大変お世話になっております。
職員の通勤交通費についてご相談です。
当社では「最も合理的な経路かつ値段の交通手段」で通勤した場合の交通費を支払うこととしています。
出勤回数の少ないパートスタッフ...

困った人事さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2025/07/03 17:51 ID:QA-0154880 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

越境リモートワーク時の処遇について

配偶者の海外出向(V国)に伴い、帯同してV国から越境リモートワークを希望する従業員がいます。
この従業員に対して「海外勤務者」ではなく、国内のリモートワークと同様の処遇を考えていますが、他社様ではどの...

WOODBELLさん
愛知県/ 印刷(従業員数 1001~3000人)
2025/07/03 08:33 ID:QA-0154842 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

育児休業中、賞与の社会保険料免除について

お世話になっております。

育児休業中、賞与の社会保険料免除について、
「賞与保険料は、賞与を支払った月の末日を含んだ連続した1か月を超える育児休業等を取得した場合に免除」されるといった要件があります...

*****さん
熊本県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2025/07/03 08:15 ID:QA-0154840 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

創立記念日の式典出席による日当の支給について

いつもありがとうございます。
弊社では10月に周年記念の式典を大阪で平日(出勤日)に行います。
式典には東京や福岡の社員も参加しますが、交通費を精算する際にお客さんのところに訪問であれば同じ距離、同じ...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2025/07/02 17:09 ID:QA-0154803 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

パートから時短社員に変更した従業員の有給休暇の扱いについて

パートタイマーから時短社員(フレックス)に変更となった方がいます。
この方の有休については、パート時代の付与日数をそのまま引き継いでいますが、有休1日分の支払う金額は時短社員の時間で計算すればよいので...

きさかさん
京都府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2025/07/01 23:16 ID:QA-0154771 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

グループ子会社に在籍型出向している社員の賞与について

弊社から子会社に出向中の従業員の【賞与基準月数】は、①出向元の賞与基準月数(出向元の業績反映)②出向先の賞与基準月数(出向先の業績反映・
ルール)のどちらで支給するのが良いでしょうか?

弊社従業員の...

なつきしさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 3001~5000人)
2025/06/30 16:45 ID:QA-0154731 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

算定基礎届における減給の取扱い

弊社では、算定基礎に参入する「手当」の中に、業務で事故等を起こさなかった従業員に「無事故手当」が支給されています。

ほとんどの従業員は事故等を起こさないので、毎月ちゃんと支給されているのですが、ある...

pagsakuさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2025/06/30 16:38 ID:QA-0154730 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

非居住者の給与課税処理について

配偶者の海外赴任に帯同するため退職する従業員がいますが、退職前の有給消化中に出国するため、退職は出国後となります。
そうなると出国~退職日までの間に1度給与支給が発生することになりますが、給与支給日時...

HR40さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2025/06/27 13:33 ID:QA-0154632 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制での月をまたぐ振替休日について

いつも参考にさせていただきありがとうございます。

フレックスタイム制での月をまたぐ振替休日について
教えていただけますでしょうか。

就業規則は下記になっています。

・清算期間は、各月21日から起...

トスさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 11~30人)
2025/06/27 11:40 ID:QA-0154621 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

1年単位の変形労働 時間外手当の認識について

いつも大変勉強になっております。
今回新しく1年単位の変形労働制を採用する事業所があり、不明慮な点がある為ご教示ください。

<前提>
・年間休日カレンダーで6月の休日数は9日。
・1日の所定労働時間...

bonbonさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2025/06/27 10:20 ID:QA-0154605 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件
5,338件中1~30件を表示