報酬・賃金の相談

5,398件中91~120件を表示

昇給したが日割計算で報酬が支給された場合の随時改定について

4月1日に昇給しましたが育休中(無給)で、5月途中から復帰した社員がおります。月給制で、当月末〆当月20日払いです。
5月は途中からの復帰でしたので昇給した報酬額をもとに日割計算、6月からは昇給した報...

北海太郎さん
北海道/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/06/27 00:11 ID:QA-0154589 報酬・賃金 解決済み回答数 7 件

中途入社社員における入社後、試用期間中での労働条件変更

いつも適格・丁寧なアドバイスを読ませていただき、参考にさせていただいております。ありがとうございます。

生産ライン作業者として中途入社をした社員が、入社後9日間の就労に対し、家庭の事情により3日間の...

すずのさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2025/06/24 15:23 ID:QA-0154407 報酬・賃金 解決済み回答数 7 件

通勤手当の変動部分について

お世話になっております。
社会保険の随時改定が必要かどうかで悩んでおり、ご質問させていただきます。

弊社はほぼすべての社員が電車ではなく車通勤を選択しており、距離に応じたガソリン代を定額で支給してお...

えむらさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2025/06/24 10:24 ID:QA-0154375 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

会社都合の転居に伴う初期費用等への社会保険料負担について

 弊社では転居を伴う異動があった際にそれに係る引越し費用や初期費用(礼金、鍵の交換費用等)について給与にて補填しています。それらがか動があった際にそれに係る引越し費用や初期費用(礼金、鍵の交換費用等)...

パルマさん
埼玉県/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2025/06/23 15:58 ID:QA-0154330 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

給与過払い分の賞与での清算について

いつもお世話になります。

このたび、給与計算ミスにより給与の過払いが発生しました。
内容としては、欠勤控除の入れ忘れで1ヶ月分まるっと支給してしまいました。(欠勤控除の額が大きいため、本来なら社会保...

Tmさん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2025/06/23 15:23 ID:QA-0154328 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

割増賃金の基礎となる賃金について

お世話になっております。
表題について教えてください。

弊社では、下記を条件に「健康手当」という手当を毎月支給しています。
・禁煙者であること
・会社の指定する健康診断を受診すること
・受診結果で「...

えむらさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2025/06/20 14:26 ID:QA-0154249 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

在籍出向者への賞与負担について

この度弊社の人事制度が刷新され新たに賞与制度を設けることとなりましたため、在籍出向者への賞与負担の考え方を各出向先と整理しようと考えております。

前提として、賞与金額の算出は弊社(出向元)のロジック...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/06/19 12:32 ID:QA-0154197 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

賃金規定の改定、遡及しての給与変更

いつもお世話になっております。

6月1日付けで賃金規定の変更をしました。(改定日が6月1日)
一定の基準を満たした社員の特別年俸引き上げや特別昇進を認めるという内容を追加しました。

従来からの賃金...

中堅迷子さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/06/18 11:44 ID:QA-0154102 報酬・賃金 回答終了回答数 7 件

休日出勤したとき、代休+0.35でよいか教えてください。

標題の件、日曜日に日直者2人勤務者(8:30-17:00勤務予定)のうち、1人が体調不良になり、10:30で退勤しました。そこで本来休日だった者が急遽10:30-17:00に勤務しました。

この場合...

質問者ABCさん
宮城県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2025/06/14 09:27 ID:QA-0153987 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

賞与にて月例賃金分を支給した場合のメリット・デメリット

年度が変わり月例賃金(=基本給)の改定時期なのですが、
月例賃金はそのままとし、賞与にて月例賃金でプラスすべき金額×6ヵ月を上乗せし、賞与として支払うこととした場合
社員側のメリット・デメリットと、会...

すずのさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2025/06/02 12:49 ID:QA-0153376 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

表彰金、年末年始手当の社会保険料の扱いについて

表彰金、年末年始手当、特別手当の社会保険料の扱いについて
ご教示ください。

弊社では、通常の年2回の賞与(6月、12月)の他に下記を支給しております。
(6月賞与は、4/1入社等3/31に在籍してい...

管理担当者さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/05/30 18:06 ID:QA-0153310 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

時短勤務者の退職前の有給消化について

時短勤務者の退職前の有給消化について、質問させてください。

育休明けで時短勤務(6時間)をしていた社員が退職することになり、退職前に有給消化することになりました。

この場合の給与は、1日6時間分×...

なみこさん
広島県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2025/05/30 10:58 ID:QA-0153286 報酬・賃金 回答終了回答数 7 件

所定外労働免除社員の給与算出方法

育休から復帰する社員から、時短勤務で、且つ所定外労働免除の申し出を受けています。所定労働時間:8.0時間 → 7.0時間

当社の給与体系は以下の通りで固定残業代が含まれております。

例)月給:24...

タヌーキーさん
愛知県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2025/05/29 19:58 ID:QA-0153264 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

海外出張者の適用為替レートについて

現在海外出張時には「出張初日」のレートをもとに現地で使った経費精算を処理しています。

しかし、直近の長期出張内で数円の変動が起きたために、従業員から不満の声があがりました。もちろん、逆のケースも然り...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2025/05/29 12:40 ID:QA-0153213 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

兼務出向者の労災保険算定について

弊社には親会社との兼務(部分)出向者がおります。
主たる業務は親会社(出向元)であるため、こちらには月に1週間程度来て業務を行います。親会社には業務量に応じた出向料を支払っていますが、給料は親会社から...

たぬきねこさん
東京都/ 化粧品(従業員数 101~300人)
2025/05/29 12:00 ID:QA-0153212 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

コンプライアンスポイント導入による賞与増減可否について

お世話になります。
懲戒処分やコンプライアンス規範に則った行動をプラスマイナスであらかじめポイントを決めておき、就業規則に紐ついた下位規定に記載することで賞与を増減させることは可能でしょうか?
可能で...

人事中村さん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2025/05/28 13:13 ID:QA-0153110 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
5,398件中91~120件を表示