最低賃金 参入しない賃金
お世話になります。
厚労省の案内等でも最低賃金の対象とならない賃金は下記の通りとされているようですが
(1)臨時に支払われる賃金(結婚手当など)
(2)1箇月を超える期間ごとに支払わ...
- くろくろさん
- 東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
カテゴリー | 報酬・賃金 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
お世話になります。
厚労省の案内等でも最低賃金の対象とならない賃金は下記の通りとされているようですが
(1)臨時に支払われる賃金(結婚手当など)
(2)1箇月を超える期間ごとに支払わ...
弊社では地域手当はなく、単身赴任者の住居手当等は東京と地方で数万円差がありますが、一人暮らしの方には地域手当や家賃補助が一切ありません。
この度、一人暮らしの方が、会社都合により地方から東京に転勤と...
お世話になります。
本掲示板でも質問の多い「残業手当の基礎から除外出来る賃金」の件ですが、
下記項目について法律上「除外か含めるべきか」の見解をお聞かせ下さい。
①職種手当・・・・職種に応じて正社...
労働条件が週4日(休日は金土日祝)、1日6時間勤務のパート従業員がいます。
パート従業員の就業規則には、法定内時間の時間外勤務手当は割り増しなし、法定外休日出勤手当は25%割り増しの記載があります。...
今般の最低賃金の上昇により、パート社員の時給額を上げなければならなくなりました。しかしながら、他の社員との不公平さを感じ、全社員のベースとなる額を少し上げようと思っています。とはいえその財源がありませ...
弊社は末締めの当月払い、勤怠(残業・欠勤・遅早)の支給や控除は翌月の給与サイクルです。
ある社員が2013年11月~欠勤となり、3ヶ月経過した後、規程に則り休職となりました。
更に規程上は休職開始後...
いつも参考にさせていただいております。
退職時の社会保険料について確認させてください。
弊社は、当月徴収、20日締めの28日支払、日給月給制です。ほとんど締日で退職します。
9/1~9/20の退職な...
当社では時短の場合は、時短の時間×時給で時短部分の給与を引いて給与を支払っています。時短申請している社員が有休またはゾーン休暇で休んでいる場合も、申請している時短部分を差し引いて給与を支払うべきでしょ...
企業の人事担当の者です。
当社の社員で中国現法に出向している者がおり、
非居住者にて所得税は全額中国で納めております。
このたび、給与改定を半年程遡及して行うこととなり、
既に納めている所得税を還付請...
お世話になります。
当社では社員に支払われる「奨励金」として永年勤続表彰金(毎年6月支給)、資格取得報奨金(不定期支給)、業務改善提案報奨金(不定期支給)、 営業所の目標達成金(毎年4月支給「営業...
いつも大変お世話になります。
当社は、所定労働時間:実働8.0h(8:30~17:30)、年間休日105日で
1年単位の変形労働時間制を導入していますが、基本単価の算出にあたって
1ヶ月平均所定労働...
弊社では60歳定年で定年後再雇用制度があります。
定年後再雇用者は1年契約の契約社員で、再雇用賃金は社員時よりかなり下がります。
一方でもともと契約社員で契約を更新し続け、60歳を超えて勤務していた...
ある社員が会社の規定外の交通手段(自家用車)を利用し、通勤しておりました。
会社が支給する交通費よりも多く費用(ガソリン代、駐車場代)が掛かっていると言っていますが、
会社としては、交通費(3年半で約...
いつもお世話になっております。
出産予定日よりも、早くに出産した場合の、産前産後期間中の社会保険料について、ご教示ください。
出産予定日 9月11日
出産年月日 8月3日
この従業員の産前産後期間...
当社では昨年夏に役職改正を行いました。
旧来の全役職を撤廃し、
・新役職の新設
・各役職の役割を明確化
・新役職に基づき手当テーブルの改訂
を行いました。
これらについて、改正時に社員への説明資料...
お世話になります。
給与計算期間(弊社では1~末日)の途中で退職した社員の給与計算についてお聞きしたいのですが、この場合、以下のパターンのうち、どれで計算した方がいいのでしょうか?
(1)暦日で日...
就業規則の見直しをしています。
その中で休日出勤の件で悩んでおります。
現状
展示会など土、日各1日or土日両方を出勤する場合があります。
土日出勤の場合は、日当を通常2,500円→5,000円にし...
いつもお世話になっております。
2年にわたり、毎月の宿直回数を水増しし、宿直手当の不正請求をしていた社員に対する
懲戒処分で減給とした場合、懲戒処分を1ヶ月毎に行うといった考え方で
2年間減給するこ...
こんにちは。
厚生労働省から地域別最低賃金の答申額が出揃い、恐らく答申額のままで発効されることになるかと思います。
中には、現状の賃金が最低賃金を下回ってしまう企業も出てくるのではないでしょうか?...
この度弊社で、日本での実働日数と海外での実働日数に差が出ており、
この差を埋める待遇が必要かどうかの検討をすることになりました。
現在は、海外で仕事をする場合は、現地の休日に合わせるようにしておりま...
賞与の支給は年間2回、半年ごとに査定を行い賞与を支給する会社が多いですが、
賞与査定期間を重複させた場合、問題はありますでしょうか。
例えば以下のように考えています。
①査定期間4月~ 9月(6か月...
弊社では従来6カ月の定期券を購入して従業員に配布して実費を6分割で賃金支払いした形をとっておりましたが、定期券を配布することはやめ、6カ月の定期券代をまとめて支払うこととしました。何か問題があるのでし...
よろしくお願いします。
現在社内に1年程休職していた従業員がいますが、
グループ会社に転籍して復帰する事となりました(今の会社を退社して、別会社に入社)。
転籍先の代表が半年分の社会保険料を負担する...
いつも参考にさせて頂いております。
今回質問させて頂きたいのは、4月に管理職に昇格し、4~6月で固定的賃金の上昇により2等級以上差が出た社員がおります。当然7月月変で手続きをすすめておりましたが、健...
営業部門の給料について、完全歩合給への変更を検討しています。
最低賃金を保障する前提ですが、全ての給与を事業所得として取扱うことは可能でしょうか。
もしくは、最低賃金部分は給与所得、それを上回る歩合部...
退職所得控除額を算出する勤続年数についてお尋ねします。
例えば2004年9月30日に入社し、2014年9月27日に退職する場合の
勤続年数は厳密に計算し9年11カ月と29日で切り上げて10年(控除額...
現在勤務中の事業所とは別の事業所(飲食業)の勤怠管理および給与計算を担当することになりました。
その事業所の前任者から引き継ぎを受けている最中なのですが、賃金計算について明らかに違法となる点があり、...
いつも参考にさせて頂いております。
法的な質問ではなく、人事関連の経験上の感覚的なことになってしまい恐縮ですが
当社は社員数50人程度の商社で、北海道から九州まで社員1~2名の出張所を含めると10...
お世話になります。
固定的賃金の変更があり報酬月額に2等級以上の変更が生じましたが見落としてしまい随時改定をしていませんでした。
その後、定時改定で標準報酬月額の改定が行われましたが、定時改定までの5...
2点ご質問お願いいたします。
就業規則、雇用契約上で
休日は完全週休2日制、土・日・祝日、年末年始。
給与は月給制(不就労分控除あり)。
1日の所定労働時間8時間。
法定休日は日曜日。法定外休日は法...