相談一覧

78件中1~30件を表示

個人目標を上長が設定したものをコピペ可とすることについて。

表記について、私の会社では人事評価システムを利用していますが、100人以上いる課員に対して、個人目標を個々で設定、もしくは上長(部長クラス)が設定した内容をコピペ可能と紹介され、ほとんどの課員はそれを...

Snowdjpさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2024/12/18 14:44 ID:QA-0146681 評価・考課 解決済み回答数 3 件

デザイナーとイラストレーター等の評価項目について

当社で1名づつ、直接クライアントに接しないデザイナーとイラストレーターを抱えているのですが、これまで人事評価をしていませんでした。
他社様で、どういった人事評価をされているのか、どのような評価項目があ...

kikurinさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/12/29 19:27 ID:QA-0134108 評価・考課 回答終了回答数 4 件

中途採用者のオンボーディングにおける効果的な目標設定

いつも有益な情報をご提供いただき、ありがとうございます。
今回は中途採用者のオンボーディングについてご教示いただきたく、投稿いたしました。

弊社では、中途採用者の採用が増えており、採用者の入社後の目...

どっしり刑事さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2019/12/12 18:46 ID:QA-0089083 育成・研修 回答終了回答数 3 件

中小企業の評価制度の在り方について

お世話になっております。
掲題の件について、相談をさせて下さい。

従業員数:約50名
業種:IT関連 SES(システムエンジニアリングサービス)

働き方改革の一環として、
社員から改善要望を募った...

戦う中間管理職さん
茨城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/09/01 22:41 ID:QA-0086521 評価・考課 解決済み回答数 2 件

インセンティブ制度について

こんにちは、お世話になります。
弊社は訪問看護ステーションを運営しており、予てより看護師や理学療法士から「訪問回数に個人差があり、頑張っても給与が増えない」との不平不満が出ておりました。
これは入職時...

pucchoさん
三重県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/05/22 20:15 ID:QA-0076697 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

人事考課や目標管理シートへの記入時間の取り扱いについて

いつもお世話になっております。
本件、以下のとおり確認させて下さい。

現在当社(製造業)では、半期に一度、従業員に対して
・人事考課表(自己評価)
・目標管理シート(年度当初に設定した目標の進捗確認...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2017/11/08 19:28 ID:QA-0073367 人事管理 回答終了回答数 3 件

ノーレイティングの人事評価について

お世話になります。
最近、米国企業を中心に年間の人事評価を行わない「ノーレイティング」について
相談させてください。
この「ノーレイティング」の考え方を人事制度改定時に取り入れることができるかを検討し...

次郎555さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2017/06/21 15:43 ID:QA-0071196 評価・考課 回答終了回答数 2 件

人事評価制度移行期 ポイント制について

お世話になります。
人事制度を新たに導入する際、昇格要件とするポイント付与の考え方についてお尋ねします。

当社では今回新たに人事評価制度の導入を検討しております。社員は年度ごとに評価され、1~6の等...

ハレルヤさん
宮城県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2016/05/16 16:20 ID:QA-0066051 評価・考課 解決済み回答数 3 件

決算賞与の分配方法と金額の相場について

いつも大変お世話になっております。

今期の業績が良く、決算賞与の支給をすることとなりました。
決算賞与の支給は今回が初めてであり、各人への分配方法および金額の相場感が分からず、
少しでも他社事例等お...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2015/03/10 17:07 ID:QA-0061840 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

人事評価制度導入に向けて基礎的なことを教えてください。

お世話になっております。

人事評価制度の構築を検討しています。人事評価制度において全くの初心者のため、漠然とした大まかな質問で申し訳ございませんが以下3点、よろしくお願いします。


人事考課表に...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2015/01/27 15:39 ID:QA-0061383 評価・考課 解決済み回答数 2 件

目標管理における職務記述書 IT企業用

従業員100名程度のIT企業ですが、今回目標管理、評価制度を導入することになりました。
基本的に職務記述書はITSSを参照にしておりますが、もっとわかりやすい記述をしてあるものはないのでしょうか。有益...

匿名マネージャーさん
山口県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2014/07/07 11:40 ID:QA-0059492 評価・考課 回答終了回答数 3 件

インセンティブ制度の基本方針作成について

弊社では営業インセンティブを不定期で導入することがあります。製品毎にシーズン、発売からの経過年数、業界での規制などの影響が大きいため、インセンティブをかける際には、その都度、評価方法などを検討するる必...

lonelyusaさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2014/01/31 12:48 ID:QA-0057643 評価・考課 回答終了回答数 2 件

絶対評価と分布規制の矛盾解消方法をご教示ください。

表題の解決方について思考錯誤しております。
良い助言をお持ちであれば、ご教示頂ければと思います。

私どもの会社は、海外(東南アジア)にございまして、
社員は評価されることに慣れている人々ではなく、評...

ガンジーさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2014/01/23 21:13 ID:QA-0057548 評価・考課 回答終了回答数 2 件

数字以外に目標を設定するには何があるか?

会社にとって数字以外に目標を設定するとしたら他に何があるか?
その目標達成をするには、どのような手法があるか?
とコンサルに聞かれました。
どういう答えが考えられますか?

私自身経営者なのですが、...

テツサクラさん
静岡県/ 食品(従業員数 1~5人)
2013/08/15 15:31 ID:QA-0055722 評価・考課 回答終了回答数 5 件

人事評価制度の導入に関する質問

お世話になります。
私は社員約100名程度の企業にて総務・人事を担当しております。

総務・人事部門での経験が浅く、具体的な解決法やアドバイスを頂ければと存じます。

今までの相対評価から、絶対評価へ...

りょうさんさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2013/07/18 22:08 ID:QA-0055391 評価・考課 解決済み回答数 4 件

業績評価軸を部署ごとに変えるべきか悩んでます

人事制度の業績評価方法についてご相談いたします。

弊社は食品の生産から卸売販売、小売までを一貫して行う会社です。
売上予算に携わる部門にのみ個人業績評価を賞与評価に反映しております。
具体的には、下...

よーこりんさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2012/07/23 10:37 ID:QA-0050553 評価・考課 解決済み回答数 3 件

評価制度変更に伴う賞与支給方法について

前略 何時も参考にさせて頂いております。
さて、現在、評価制度の改定を予定しており、その主な要旨として
①評価期間を半期から通期に変更 ②業績および行動評価のウェート変更 ③人物評価の精度向上
として...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2011/08/18 14:48 ID:QA-0045445 評価・考課 解決済み回答数 3 件
78件中1~30件を表示