無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人材マッチングを実現するために
「対話と奉仕」を掲げ、
地域密着型の人材サービスを提供する

株式会社アルバイトタイムス 代表取締役社長

垣内康晴さん

株式会社アルバイトタイムス 代表取締役社長 垣内 康晴さん

株式会社アルバイトタイムスは1973年、静岡市で求人情報誌の発行を主業務として設立されました。以来、無料求人情報誌『DOMO(ドーモ)』や求人情報サイト『DOMO NET(ドーモネット)』など、求人情報サービスを一貫して提供しています。さらに近年は、求人情報サービスから販促支援サービスやペット情報サービス事業などにいたるまで、多様な事業を展開しています。共通しているキーワードは「地域密着」。創業以来、「対話と奉仕」を経営理念に掲げ、地域社会や地域生活者が元気になる、魅力ある情報やサービスを提供しています。近年の求人市場に目を向けると、労働力人口の減少もあり、多くの企業で人材確保が大きな課題となっています。このような状況下、同社はどのような事業展開を行っているのでしょうか。また今後、求人情報業界はどのように対応していけばいいのでしょうか。垣内康晴社長に詳しいお話を伺いました。

Profile
垣内康晴さん
株式会社アルバイトタイムス 代表取締役社長

かきうち・やすはる/1963年静岡県浜松市生まれ。1986年駒澤大学卒業、同年アルバイトタイムスへ入社。求人企画営業や子会社にて広告代理業などを経験後、管理部門を統括。2004年取締役、2007年2月に第3代の代表取締役社長に就任(現任)。就任後は一貫して「継往開来」を信条に、主力事業である求人情報提供事業のほか、ペット関連情報の提供やDOG!イベントを行い、「地域を元気に」をビジョンに、グループ子会社含め地域に密着した事業展開をしている。現在は、公益財団法人全国求人情報協会理事を務めるほか、静岡県に所縁ある首都圏在住者の親睦を目的とした122年続く一般社団法人静岡県人会の理事を務める。

新卒で入社、事業の進展に合わせて会社の「組織固め」に奔走

 最初に、垣内さんのこれまでのキャリアについてお聞かせください。

1986年、新卒で当社に入社しました。当社が新卒採用を始めて5年目で同期は3名。最初の5年間は求人広告の仕事を担当しました。入社したのは「男女雇用機会均等法」が施行された年。それまでとは広告表現の仕方が大きく変わり、顧客へのご案内やご理解をいただくことに非常に苦労したことを今でも覚えています。また、80年代後半は日本経済が大きく伸びていた時期で、当社もその時流の中で「若くてやる気のある会社」としてDOMOのイメージが好感をいただき始めた頃でした。

創業者は絶えず新しいことに挑む方で、「変化することが何よりの前進、ポジションが人を育てる」とおっしゃっていて、私は新卒でありながらも多くのチャレンジの機会と学びの場をいただくことができました。また現在は多方面で活躍しているユニークな先輩たちが参画し始めた頃で、先輩たちと一緒に、初めての顧客管理システムの導入、地元での冠イベントやツアー実施による読者交流などを担当しました。内勤の営業部隊(電話受付部隊)や増員していた代理店向け部隊など、新しい組織を作る仕事にも携わることができました。営業で接する方々とは異なり、システム会社、代理店、イベント会社、読者などの方々とかかわる機会が多かったように思います。

1990年当時、世の中は人手不足の時代。当社は、前年の派遣子会社に続き、総合的に広告を扱う子会社を作り、私はその責任者として出向することになりました。ここでは、求人広告のほか、テレビ・ラジオやイベント、チラシや印刷物などを絡めて、クライアント企業の採用PRをすることが大きなミッションで、この仕事を6年担当しました。しかし、バブル経済が崩壊、仕事が全く立ちいかなくなりました。結局、アルバイトタイムスへ営業課長に降格して戻ることになりました。

子会社では、休日などでも仕事優先で自分を頼りに全力で取り組み、大惨敗しました。しかし、アルバイトタイムス本体は、各人の役割が明確で、組織化されていたため、新卒をはじめ若い営業メンバーが生き生きと頑張って良い仕事をしており、私も部下支援やサポートに徹することでどんどん業績が上がっていく経験をしました。

その後、上場を目指す組織体制の中で、私は人事・法務・経理部門に異動。当社は、2002年にジャスダック市場に株式を上場しました。このころは、雇用の流動化と情報の無料化が進み、当社の主力商品である「フリーペーパー」は、大きな市場である首都圏や関西圏ではカラー化や部数消化の良い駅への設置の入札などコスト投下による体力勝負になっていました。またPCユーザーがどんどん増え、WEBサービスへのメディアシフトが加速し、サービス競争に向けた大幅な開発投資が膨らんでいった頃です。

そして2004年、私は取締役管理本部長になり、管理系の総責任者になります。そして2007年、私が43歳の時、代表取締役社長に就任しました。現在、10年目を迎えたところです。

 垣内さんの場合、かなり異色のキャリアですね。人材サービス会社のトップの方は、営業の第一線で働き続けてきた人が多いように思いますが。

そうですね、確かに業界トップの方は伝説の営業マンが多いですね(笑)。私自身のキャリアを振り返ってみると、DOMO事業を管理・サポートするスタッフ系の仕事が多かったと思います。

株式会社アルバイトタイムス 代表取締役社長 垣内 康晴さん インタビュー photo

ただ、自分としては、社外の人たちと接する機会が非常に多くありました。ですから、物事を判断する時に、社内の理屈で考えるのではなく、外部の基準を参考にしました。幸い、多様な業界や世代の方々と多く出会うことができ、社長になった現在もさまざまな形で関係性を保っています。自ら不足していることを客観的に受け入れ、自らも含めたチームや組織としてどうあるべきかという視点ができたことは、今になって思うと良かったと思っています。

 社長に就任された時に意識されたのは、外に出てさまざまな人と会うことだったわけですね。

2008年にはリーマンショックが起きるわけですが、私が社長になった、前年の2007年は、マーケットの雰囲気が重苦しくなり始めた時期で、求人メディアのあり方も変わりつつあった時期だと言えます。

また私が社長に就任して最初に行ったのは、外に向けて大きなメッセージを出すというより、社内に向けて、当社が今後どういう方向に進んでいくのかというメッセージを発し、事業コンセプトのベクトル合わせを行い、経営戦略の組み直しをすることでした。

こういう就任時の状況もあって、就任直後は特に同業の先輩経営者に学びたく、全国各地へ押し掛けさせていただきました。加盟している公益社団法人全国求人情報協会(以下、全国求人情報協会)の会員社、協会に加盟していない大手企業や著名企業、当時増え始めた上場している人材サービス会社などの経営トップの方々から丁寧にその経営観や事業観、モノの見方や経験談など教えていただき、自分の視野や選択肢を広げることができました。人材サービス業界の経営トップは、市場では競争相手ですが、大所高所に立ちお話しいただけたので、とても嬉しかったです。

HRソリューション業界TOPインタビュー

HRソリューション業界TOPインタビュー

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

日本を代表するHRソリューション業界の経営者に、企業理念、現在の取り組みや業界で働く後輩へのメッセージについてインタビューしました。

この記事ジャンル アルバイト・パート採用

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

HRソリューション業界TOPインタビューのバックナンバー

関連する記事