社内規程・ルールの公開義務、範囲について
今回、旅費規程の改定を契機に、ある社員から内規・細則を含む、社内の全てのルールを社員に公開するように、との承服しかねる訴えを受けました。
就業規則、また同等の規則・規程は周知義務を負うことは認識して...
- ひでさんっさん
- 東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 31~50人)
フリーワード | 就業規則 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
今回、旅費規程の改定を契機に、ある社員から内規・細則を含む、社内の全てのルールを社員に公開するように、との承服しかねる訴えを受けました。
就業規則、また同等の規則・規程は周知義務を負うことは認識して...
1ヶ月の変形労働制を就業規則に規定して、労働組合とも規則変更時期において意見書を貰い、所轄労基署へ変更届を提出してきています。
この1ヶ月の変形労働制の有効期間ですが、通常、毎年4月1日付改定を実...
いつもお世話になっております。
当社に努めている社員で、
足先の麻痺により、介護業務は困難と事業所サイドは判断しますが、
医師の判断は労務可能との事です。
本人も、労務提供に不安を感じており、
出...
お世話になっております。30日以上の期間をもって解雇予告通知書を手渡し退職日をむかえた従業員がいます。その人から辞めることに合意していないが解雇理由証明書を発行してほしいとの連絡がありました。
解雇予...
標記改正により、有期労働契約を更新する場合の条件について、書面にて労働者に交付しなければならないと伺いました。
そこで質問なのですが、弊社には1年契約の嘱託がおります。
現在会社で使用している労働契...
いつも参考にさせて頂きありがとうございます。
弊社では就業規則上、通勤交通費は当月25日払いとしております。
(1日入社の人は当月25日に振り込まれます)
今まで1ヶ月の金額で支給していたのですが...
よろしくお願いいたします。
現状、条件を限定した在宅勤務制度の導入を検討しておりますが、導入する場合には就業規則に在宅勤務に関する内容を追加しなければならないでしょうか?現状の就業規則では在宅勤務に...
お世話になります。弊社では55歳で役職定年を運用しているのですが、これを50歳に引き下げようと考えています。弊社の就業規則には、「55歳で役職定年となるが、管理監督者において、50歳以降となる場合があ...
いつも貴重なご意見を頂きありがとうございます。
弊社では労働組合がなく、就業規則の変更等における過半数代表者の選出について相談させて頂きます。
36協定時の代表者が退職してしまっており、長らく放置...
いつも大変参考にさせて頂いております。
さて弊社では社員採用の際、入社前に雇用契約書の取り交わしをしておりますが
”労働条件通知書”という名前の書類は交付しておりません。
雇用契約書を取り交わす場合...
お世話になります。
この度会社の方針として、業務の集約・効率化を図るために、事務職の方に退職を要請することとなりま
した。就業規則では解雇の条件として「業務の縮小、休止、廃止などやむを得ない事業上の都...
いつもお世話になっております。
私傷病で長期休む場合、弊社では有休→欠勤(6ヶ月)→休職(1年6ヶ月)という流れになっております。
現在欠勤中の社員の親族が亡くなり、特別有給休暇(忌引き)の申請が...
お世話になります。
当法人では、無期雇用である正規職員の他、有期雇用である嘱託職員、非常勤職員、パートタイマー等の雇用
形態が存在します。有期雇用職員については、4/1~3/31(途中入社の方も~3...
お世話になります。
夏にリンパの摘出手術を受け、その後の経過が思わしくない社員がおります。秋口は出勤していたものの、現在は休みがちで、有給休暇はすべて消化し、欠勤となっています。
所属長は、本人か...
職員代表を決める選挙実施をする際に、除外される者は具体的にどのような者が該当するのでしょうか?
労基法第41条第2号に規定する者の解釈が難しいためです。
例えば、就業規則に定める経営上の管理者(労働時...
平成23年6月~平成24年11月:私傷病により休職
平成24年12月:復職
有給休暇の起算日は1月1日
平成25年の有給付与(通常なら20日)は必要でしょうか?
就業規則には、このような事例につい...
お世話になります。
弊社は外国会社の日本支店です。現在、日本支店のトップとなる「日本における代表者」の交代が検討されております。新しい「日本における代表者」は外部から採用する可能性が濃厚です。この候...
現在、有期雇用者の就業規則を作成中です。
休職条文で、
『休職期間が満了し、その休職事由がなお消滅しないときは原則として、契約を更新しない。』
と言う文面を明記しようかと思います。
明記したとしても3...
希望退職者募集にて退職者へ退職金と特別加算金を支払います。
特別加算金の支払については社内規定を持っていないと税務処理上損金扱いされないと聞きました。
希望退職については制度として就業規則には載せずに...
いつもお世話になっております。
就業規則の周知についてお伺いします。
弊社ではネットワーク上にフォルダを設け、就業規則をPCより閲覧できるように
しています。閲覧できても印刷できないようにしています...
うちの会社の年次有給休暇については、「発生年度の翌年までしか繰り越せない」と就業規則に記載があるのですが、なぜ繰り越しの限度が翌年までなのか疑問に思っております。この点の根拠について推察がつく方は所見...
欠勤と無断欠勤の違いについて教えてください。
10月26日のパートタイマーの雇止めについての解答で、服部先生の回答に以下のものがありました。
「申請した有給休暇を時季変更権の行使により、有休日程を指定...
いつもありがとうございます。表記で相談致します。
◆現状◆
対象者 :有期雇用者(フルタイムは日給、パートタイムは時給)
試用期間:雇用後1か月間
賃金 :試用期間中は正規額の9割とする
こ...
当社ではグループ企業間で従業員の出向を行っております。
出向に関する規定では就業規則には業務の都合上出向を命ずる場合があると
たいへん簡単に触れていますが 労働協約にて賃金、休日、労働条件等細かく規定...
うちの就業規則に育児時間の規定があり、「生後1歳に満たない生児を持つ従業員は1日につき2回、30分間の育児時間を持つことができる」と定めております。この育児時間に具体的に行うこととして、搾乳があること...
当方、ホテル運営という業種のため変形労働制を採用し労働時間を44時間/週で定めておりますが、
下記記載内容についてのアドバイスをお願いいたします。
※シフト制になります。
①就業時間:9時00分~2...
以前に一度ご相談させて頂いた内容になりますが
育児に伴う所定労働時間の短縮措置を行っている従業員が短縮された労働時間を超えての
労働が発生しております。
内容を調べたところ 同一の部署にて同時に4人の...
当社では 4月1日から翌3月31日を対象期間として1年単位の変形労働時間制を採用しています。
労基署への届出の際 1年間のスケジュール(年間休日106日、1日の所定労働時間8時間)を添付しています。現...
事務職の正社員が、食事をまともに摂れない、欠勤を繰り返す、抗欝薬を服用すると眠気で会議室で休むと
いった業務ができない状態になっています。
本人からは、欝のため抗欝薬を服用しているとの申し出があるもの...
いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。
本日もご相談をさせていただければ幸いです。
弊社正社員がこの度依願退職を申し出ており、すでに何度かのメールでのやり取りや、人事面談にて...