就業規則の相談

3,652件中2,431~2,460件を表示

特殊な事由で短期間勤務に終わった派遣労働者への派遣料の支払い

いつも参考にさせていただいています。
弊社は取引先の工場で請負業務として自動車部品の加工・検査をしています。
弊社では派遣社員が数名勤務していますが、本日(月曜日)、派遣会社から電話で連絡があり、派遣...

労務不成一日さん
静岡県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2014/06/10 01:51 ID:QA-0059161 人事管理 解決済み回答数 3 件

新規採用社員(中途) 福利厚生目的の団体保険の加入辞退

お世話になっております。

弊社は、福利厚生の一環として、会社が契約者、社員を被保険者として、総合福祉団体定期保険、長期障害所得補償保険に加入しております。

保険の事務手続きの担当社より、6月1日付...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2014/06/02 17:17 ID:QA-0059089 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

海外在住、在宅勤務者の給与、社会保険と税金について

弊社社員が、婚姻の為海外に在住することになり、在宅で現在の仕事を続けることになりました。

弊社は日本法人のみで海外現地の法人はありません。
業務命令はすべて日本から行われ、管理も日本でされます。
ま...

antwerpenさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2014/05/31 15:42 ID:QA-0059061 人事管理 回答終了回答数 4 件

パートタイマーから正社員に身分変更したときの有給休暇

いつも拝見しております。

25年7月1日にパート採用した方を26年5月1日に正社員にしました。(採用時有給休暇10日付与)
正社員は4月1日に斉一的付与。パートの方は個別管理しています。中途就職の方...

たなっちょさん
栃木県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2014/05/25 16:47 ID:QA-0058964 人事管理 回答終了回答数 2 件

36協定で定める時間外労働について、ご指導をおねがいします。

36協定の1日の限度時間が8時間の場合、法定外休日に何時間の労働を命じる
ことができますか?

 当社は週休3日制で、日曜が法定休日、金曜日・土曜日が法定外休日として、
1箇月単位の変形労働時間制を定...

mm_さん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2014/05/23 21:31 ID:QA-0058953 人事管理 回答終了回答数 1 件

病気による欠勤時の診断書提出について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて弊社就業規則には「病気で5日以上欠勤となる場合は医師の診断書を提出する」旨の記載がございます。

あらかじめ有給休暇を取って休む場合の扱いはどのようにする...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2014/05/01 12:38 ID:QA-0058714 人事管理 回答終了回答数 3 件

傷病休暇について

大変初歩的な質問で申訳ありませんが、弊社の従業員で妊娠3ヶ月に入る者がおります。悪阻が酷く有休休暇を使い休んでおりますが、傷病休暇の取得の可能性について確認させて頂きたく存じます。

弊社の就業規則に...

ハルハルさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2014/04/29 15:42 ID:QA-0058658 福利厚生 回答終了回答数 2 件

年間カレンダーで決まっている月の休日変更について

いつも大変参考にさせていただいております。

工場の製造を行うグループについては1年間の変形労働時間制を導入しているのですが、工場内にある他のグループ(管理グループ等)は年間カレンダーで出勤日を決めて...

gaichiさん
北海道/ 食品(従業員数 101~300人)
2014/04/23 11:13 ID:QA-0058589 人事管理 回答終了回答数 2 件

試用期間中の能力評価の見極め

お世話になります。この度、社長が試用期間中の管理職(マネジメントメンバーである部門長)を就業規則で定めている能力不足を理由として、解雇しようとしております。能力不足の具体例としては、社長に提出された資...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2014/04/20 21:25 ID:QA-0058551 中途採用 解決済み回答数 3 件

職能分類基準の開示について。

弊社の給与規定には、「職能給は、職能分類基準に基づき、社員各人の職務の内容、成果、意欲、遂行能力、経験等を総合考慮のうえ決定する。金額は別に定める。」との条文が載っております。ある社員より、「職能分類...

松永 嘉高さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2014/04/16 14:43 ID:QA-0058502 人事管理 解決済み回答数 2 件

届出を要する就業規則の範囲について

いつもお世話になっております。
労基署へ届け出る就業規則の範囲ですが、どこまで必要になるのでしょうか。

社員全員又は一部が適用される可能性があれば全てといたしますと、現在弊社が使っている、出張旅費規...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2014/04/03 14:10 ID:QA-0058371 人事管理 解決済み回答数 2 件

退職前の有休消化中の他社への勤務について

いつも参考にさせて頂いております。

さて、当社を退職する社員で有休消化に入っていた者が、当該期間中に他社へ就職していた事が、年金事務所からの連絡により後になって発覚しました(社会保険加入が2重になっ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2014/03/29 15:35 ID:QA-0058298 人事管理 回答終了回答数 5 件

年次有給休暇の繰越分優先順位の就業規則制定について

お世話になります。

当社では、正社員と長期(1年契約、更新により継続)パートタイマーが常時勤務しております。さらに繁忙期に於いて短期アルバイトを採用しています。

正社員、パートタイマーについては其...

keisuke7さん
兵庫県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2014/02/21 16:48 ID:QA-0057840 福利厚生 解決済み回答数 4 件

出向時の年休・時間外労働の算定について

お世話になります。

出向の際の取り決めは、基本的には出向契約の内容および、出向元における、出向時の取扱について定めた就業規則によるものと認識しておりますが、「労基法上、出向元OR出向先の労働条件を適...

Uさん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2014/02/14 10:55 ID:QA-0057750 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

パート・嘱託員就業規則の休職制度の適用

職員就業規則では休職に係るものが条例化されております。個別に嘱託職員・パート就業規則もあるのですが、それに対して直接触れておらず条例化もしておりません。あるとしたら、嘱託職員就業規則の中に「休職者の給...

ベストさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2014/02/10 18:09 ID:QA-0057727 人事管理 回答終了回答数 1 件

休職期間満了後の団体交渉申し入れについて

いつも拝見しております。

当社で休職期間満了後に、当該従業員が加入する個人ユニオンから団体交渉の
申し入れがありました。現在団体交渉の日程が決定した、という段階なのですが、
今後の対応について教えて...

*****さん
京都府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2014/01/30 18:25 ID:QA-0057634 人事管理 回答終了回答数 2 件
3,652件中2,431~2,460件を表示