相談一覧

24,591件中24,151~24,180件を表示

代休リセットについて

弊社ではクライアント向けに、休日の緊急対応が多く、ひどい社員に至っては年間休日が20程度しかなかった者もおります。

これまではその休日出勤分の代休をストックしていたのですが、特に管理意識もなく過去何...

*****さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 301~500人)
2005/08/06 16:08 ID:QA-0001518 人事管理 解決済み回答数 4 件

産業医等の選任の効力の発生について

各事業場では、労働安全衛生法により、労働者の数に応じて衛生管理者、産業医を選任していますが、効力が発生するのは、事業場で選任した時点か、所轄労働基準監督署に届け出た時点のどちらでしょうか?ご指導願いま...

*****さん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
2005/08/03 15:55 ID:QA-0001472 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

欠勤と休職の取り扱いについて

うちの法人では、下記の場合は欠勤から休職に取り扱いが変更になりますが、30日としての管理が難しく思えてなりません。何か良い管理方法などがあれば、教えて下さい。
・業務外の疾病による欠勤が30日を過ぎて...

*****さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2005/08/02 15:46 ID:QA-0001450 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

家族の診断書請求の是非について

家族の自宅療養に付き添うため、1ヶ月間の在宅勤務の申請を社員より受け付けました。家族はその社員だけであることや介護を要する状態であること、社員の業務内容等を鑑み、会社としては在宅勤務を認める方向で話を...

*****さん
北海道/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2005/08/02 11:37 ID:QA-0001447 人事管理 解決済み回答数 1 件

退職者に対する企業機密徹底について

当社社員に対して当社の競合会社より引抜が行なわれ、当社従業員の5%ほど(多くは営業系)が転職しました。
その後、当社を標的とした営業展開を行なっているという情報が耳に入ります。
これに対し、
1.競合...

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2005/08/01 21:44 ID:QA-0001442 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

有給休暇取得時中の兼業について

中途採用者が前職を退職するにあたり消化する、前職での有給休暇取得期間中(離職前)に、アルバイトなどの雇用形態で弊社の新企画の検討に参画していただくことは可能でしょうか?(正式にご入社いただくのは、離職...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2005/08/01 09:36 ID:QA-0001427 中途採用 解決済み回答数 1 件

パート社員の割り増しについて

週2日(水,金)1日6時間勤務を基本契約しているパート社員にその他の曜日に勤務させた場合 時給×時間数×1.25(割り増し)で賃金を払っています。一般社員のように法定時間内であれば割り増し無しの計算で...

*****さん
千葉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2005/07/30 10:41 ID:QA-0001420 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
24,591件中24,151~24,180件を表示