相談一覧

現在の検索条件
並び順 新着順
回答 回答あり
23,150件中23,041~23,070件を表示

技術系管理職の年俸、不労控除について

当社で技術系管理職という人事制度があり年俸制になってます。 また一日の労働時間は7.5Hとなってます。
で、時間外なのですが、年俸に何時間の時間外労働が含まれているかの明示がなくありません。 よって2...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2005/04/11 14:31 ID:QA-0000363 人事管理 解決済み回答数 2 件

都会地手当(残業単価に含む)の廃止

本年の4月から会社の一方的な理由にて、都会地手当(残業単価の一部)が廃止されました。 当社は北陸に本社があり、東京、名古屋、大阪勤務者に本給の掛け率で支給されていました。
また労働組合もなく、北陸勤務...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2005/04/06 20:58 ID:QA-0000354 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

人事部として・・・

始めまして、株式会社アレストの中川と申します。人事部の活動についてお尋ねいたします。

弊社はOA機器を販売している営業会社で、現在7年目になります。10名からスタートしましたが、本日17名の新卒社員...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2005/04/01 15:27 ID:QA-0000343 人事管理 解決済み回答数 1 件

1歳6か月まで育児休業ができるのは?

子が病気のため、社員が一年間育児休業を取りました。子が手術したので、あと半年育児休業を延長したいと申し出がありました。
今回の法改正で、一定の場合には、子が1歳6か月に達するまで育児休業ができるように...

*****さん
徳島県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2005/03/29 16:01 ID:QA-0000331 人事管理 解決済み回答数 1 件

生活苦を理由に退職希望をする従業員への処遇

扶養義務を持つ高齢の父親の入院費用負担を主な理由として、現在の給与では毎月赤字生活が続くとの理由で退職希望を提出した従業員がいます。このような理由では引き止めることもできませんし、従業員の私生活に踏み...

*****さん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2005/03/27 23:54 ID:QA-0000316 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

管理職研修用個人目標の設定について

当社では、管理職に個人の年間目標を設定してもらい、年2回幹部研修会の場で、中間・期末報告を発表しています。目標は、管理職自身の年間目標で業務以外にプライベート目標も含みます。①目標は高くすること。(努...

*****さん
大阪府/ 機械(従業員数 101~300人)
2005/03/26 11:30 ID:QA-0000315 育成・研修 解決済み回答数 2 件

査定の方法について

弊社では各個人の売り上げ等の数字から査定を行っております。ただ、数字だけでは会社に対する貢献度等を評価できず、労使共にどのような査定方法に変えていけばいいのかわからず悩んでいます。会社に対する貢献度を...

*****さん
愛知県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 6~10人)
2005/03/23 09:47 ID:QA-0000296 評価・考課 解決済み回答数 1 件

介護休業の対象者について

従業員の介護休業取得についてご相談します。
介護休業の取得を希望している従業員には内縁の妻が見えられます。訳あって籍は入れていないそうです。その内縁の妻が病気で入院していますが、内縁の妻を従業員本人が...

雇用促進課さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2005/03/16 17:47 ID:QA-0000287 人事管理 解決済み回答数 1 件
23,150件中23,041~23,070件を表示