内定通知の時期について
新卒採用で10月以前でも内々定ではなく内定した時点で内定通知を渡して、承諾書を提出させているのですが、採用協定で問題ないでしょうか?
- *****さん
- 東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
並び順 | 新着順 |
---|---|
回答 | 回答あり |
|
新卒採用で10月以前でも内々定ではなく内定した時点で内定通知を渡して、承諾書を提出させているのですが、採用協定で問題ないでしょうか?
新線が開業し、これまでの経路から新線利用に切り替えることにより、通勤時間が短縮する(20分程度)一方、定期券運賃が上がる(6ヶ月定期で30000円程度)職員から、通勤経路及び手当額変更の申請が提出さ...
子会社の社員の等級などの人事処遇の管理方法についてご教示願います。
当社は職能資格制度を運用しています。当社の子会社のうち6社(各社社員数20名程度)は、当社の敷地内にあり、ほとんどの会社の役員も社...
お世話になります。新人事制度を導入するに当り、イメージを新しくする為にも、呼称を変更したいと考えています。旧呼称は、部長、課長、主管、主務、グループリーダーを使っており、部下を持たない部長を参与、同様...
弊社では各地域の昨年度成績と今年度の目標値によって所属長の役割給が決まるのですが、今年度の役割給が確定するのが8月になります。4~8月は暫定の役割給を支給し、9月以降は改定後の役割給支給します。また、...
再就職手当についてお教えください。
私はIT系派遣会社事務担当者ですが、先日入社したばかりの派遣社員の方より、再就職手当の申請用紙の記入依頼がきました。
内容を記入し上司に確認したところ、その方は...
退職手当の保全措置についてお伺いします。
賃金の支払の確保等に関する法律第5条によれば、退職手当の保全措置は事業主の努力義務となっていますが、「努力義務」とは実務上はどのように解釈すればいいのでし...
営業等の外勤者は外食の機会が多く、弁当を持参するといったことが出来ない状況のため、食事(昼食)手当を出して欲しいとの要望が上がっています。
それに対する質問なのですが、
①食事手当を営業員限定にして違...
来年4月入社予定者に早期出社を予定しています。
入社前研修という位置付けですが、実際に現場で業務にあたってもらうことになります。
勤務時間は社員と同じですが時給支払いで、アルバイトのような形になります...
残業手当における算出基礎額についての相談です。
毎年春闘にて昇格昇給を行うのですが、本年度は組合との交渉が遅れ、半年遅れで妥結しました。ベースアップ昇格昇給ではなく、本年度は基本給の数パーセントカット...
継続雇用を実施し、契約期間1年更新による雇用形態を検討中。
その場合(機能発揮状況などにより)「更新しない」という取扱は労使合意すれば可能か?
当該質問の背景として、当社にはもともと定年65歳の嘱託社...
60歳以降の継続雇用について継続雇用制度の導入を現在検討中ですが、対象者を労使協定で限定する予定です。
限定方法のひとつに等級による限定を検討していますが、その際どの程度の社員が対象となるように設定す...
当社では賃金を、20日締め同月28日に支給しております。
業務ボリュームや急な依頼への対応などを理由に支給日を翌月15日にしたいと考えております。
単純に移行してしまうと未支給月がでてきます。
なにか...
接客業の女性従業員が夫に暴力を振るわれ、顔を腫らした状態で出勤してくるようになりました。
会社としては、接客業のためお客様に与える印象を考えてこの従業員に休んでもらいたいと思っています。
就業規則...
有給休暇が20日残っている者が9月30日に退職します。
有給休暇を消化するために、8月30日を最後に出社しない申し出がありますが、業務の引継ぎが終わりません。
有給休暇は全部消化させなければならないの...
社員がプライベイトの時間に職場外で喧嘩をし、警察に拘留されてしまいました。相手方の怪我も軽度だとは思いますが、本人が暴力行為を否認しているため、拘留が長引いているようです。(詳細は不明です)そこで会社...
当社の所定就業時間ほ9時~17時です。午前中半日年休を取り19時まで勤務した場合、17時~18時の1時間100%、18時~19時125%で賃金計算しております。わかりやすいと思いますが、半日年休は、恩...
転勤によりかかる費用(引越代・敷金・礼金に伴う費用相当額)を給与にて一時金で支払う場合は課税対象となるのでしょうか?
休日出勤をした場合、振替休日の取得を促しているのですが、例えば数時間の出勤であっても、振替は1日単位で取得しなければならないのでしょうか。また必ず取得をさせなければ問題が生じますでしょうか。
数時間程...
現在「就業規則」には定年の規定はあるのですが、期限付き雇用の規定はありません。新たに期限付きの職員を採用したいのですが、次の点についてご教授願います。
1 現在の就業規則で雇用することが可能か。
2 ...
弊社では60歳定年制を取っています。今回、高年齢者雇用安定法への対応の一環として、定年退職者を再雇用をする場合、パートタイマーとして雇用契約をしようと考えています。この場合、有給休暇の付与は継続勤務と...
降格人事を行なう際の進め方・注意事項について参考までにお教え頂けませんでしょうか?
弊社にて採用した外国人従業員から、下記のような意見を受けております。
・就労ビザの更新時期がくる
・ビザの更新にあたっては、有休を取得し手続するよう上司から指示を受けた
・会社都合での手続で...
採用日より5日以内に社会保険などの手続きを行わなければいけませんが、採用者から次のような問い合わせがありました。
『住居を採用日以降(上旬)に移転するので、現在はまだ(賃貸)契約を行っておりません。契...
外国人の方を雇い入れる際の注意事項を教えてください。
また、正社員雇用に限らずアルバイトの雇用の際も同様となるのでしょうか?
営業のアルバイトを日給制で採用しました。まれですが、休日出勤をする場合がありますが、この場合は自給に換算して割り増しの25%を支給すれば宜しいのでしょうか?また、勤務日の時間外も同様でしょうか?注意点...
当社の家族手当は①配偶者25000円②1人目14000円③その他7000円です。
世間水準は、どの程度ですか。教えてください。
最近、廃止・削減の動きがあるようです。労働条件の切り下げになるわけですが...
労働基準法上の管理・監督者に関しては、遅早における歩引というものは発生しないと思いますが、
一方でノーワークノーペイというものがあり、働かなかった分の賃金は支給しなくてよいとされています。
これら二つ...
従業員数60名程度の電子部品メーカーです。社長命令により、人事制度の改革を進めています。勤続年数の長い従業員が多く、5名を除いては主任以上の役職に就いています。実務的には意味のない役職が多く、どうした...
下記の相談にもありますが、中途採用者の試用期間満了の際、人事考課を実施したいと検討しています。「振り落とす」という考課でなく、本人の能力を図り適正な給与を再提示するという形として検討したい考えですが、...