人材派遣・業務請負の相談

現在の検索条件
カテゴリー 人材派遣・業務請負
並び順 新着順
回答 回答あり
1,021件中181~210件を表示

請負企業に対する安全配慮義務について

弊社は製造業で請負企業に対し、作業場・設備・資材等は双務契約締結して無償で提供しております。

請負企業の新入社員が釘打機等の工具を扱う際に、社内講習の実施と実施後の構内での対象工具扱いの許可を出して...

田中たろうさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2022/10/31 10:13 ID:QA-0120519 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

派遣労働者の直接雇用について

派遣先としての質問になります。
先日、派遣受入をしている方から雇用の申込に関しての相談がありました。
相談者は派遣元に直接雇用されている無期雇用の方です。
弊社への派遣期間は5年以上で今後も同じ現場で...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/10/28 09:26 ID:QA-0120437 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

構内請負の請負単価について

下請法適用での請負単価削減についての質問になります。

弊社は製造業で請負企業に対し、設備・資材等は双務契約締結して無償で提供しております。

現在、協力企業の重筋作業改善や生産効率の向上を考え、新規...

田中たろうさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2022/10/21 17:06 ID:QA-0120203 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

派遣労働者の抵触日のクーリングについて

初めて相談させていただきます。
弊社では、派遣労働者を下記の日程で派遣契約をしたのですが、派遣労働者本人から契約を終了したい、という話がありました。

契約期間:2022年6月1日~8月31日(抵触日...

オヤカタさん
青森県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2022/10/16 17:17 ID:QA-0120077 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

出向通知の取得について

出向において、出向通知や同意書を取る必要があるかと思いますが、
この場合出向元で取得するべきものか、それとも出向先で取得するべきものか教えてください。
それとも、出向元も出向先もどちらでも取得するべき...

沖縄まつさん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2022/10/13 18:02 ID:QA-0120021 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

関連会社同士で総務部を共有することについて

弊社は「親会社A社」「子会社B社」「子会社C社」とグループ会社があります。
各社の総務部は共有されており、各社に専属の総務部員がおりません。
総務部の構成は「A社籍のYさん」「B社籍のXさん」と混在し...

tokitaさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2022/09/28 09:13 ID:QA-0119476 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

派遣期間制限の対象外派遣労働者について

①派遣先は、事業所ごとの業務について、派遣元から3年を超える期間継続して労働者派遣を受ける時は、労働組合(労働者代表)に対して意見を聞くとあり、②無期雇用者と60歳以上の派遣労働者は対象外となっていま...

tishiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2022/09/13 12:46 ID:QA-0118999 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

他社委託中の社内売店で自社社員が働くことについて

社内に売店があり、運営を他社委託しています。
委託先から販売員確保について相談がありました。
昨今のコロナ事情、弊社の立地の悪さ、営業時間がお昼前後のみと中途半端なことから販売員の確保が難しくなりつつ...

おさかなさんさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2022/09/09 13:40 ID:QA-0118880 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 5 件

欠勤の多い社員自宅訪問は良いですか

客先常駐の社員が、欠勤、遅刻が多くなって来ました。
LINEで午後出勤の連絡をして、出勤しないケースが多くなり
お客様からも、心配なので様子を見てきて欲しいと連絡があり
本人の自宅まで様子を見に行くと...

トラサンさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2022/08/30 16:17 ID:QA-0118626 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

派遣先への残業代請求に関して

派遣先より以下の相談をいただいておりますが、こちらは法的に問題がないことでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。

派遣先と残業代の請求に関して。、1日8時間を超えたタイミングではなくて、週40時...

muraさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2022/08/03 12:25 ID:QA-0117821 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 5 件

業務委託契約者への契約更改に向けた評価について

業務委託契約者との契約更改に向けた契約満了時の評価についてお伺いします。

現在業務委託の方が増えており、正社員同様に業務委託の方にも何らかの評価制度(時期契約更改時の報酬額の増減を目的とした基準作り...

人事レベル向上さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/07/27 18:01 ID:QA-0117596 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

取締役を派遣する・・・

客先より客先現場は弊社「取締役」の派遣着任を希望され、同客先調達部は「取締役」は派遣できない! との回答。対処するために先ず「兼務役員雇用契約書」を該当取締役と締結し、その「契約書」を客先に提出し、派...

Jyuukiさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/07/27 16:51 ID:QA-0117591 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

「取締役」を派遣したいが、派遣先から辞退された・・

一度、ご相談させて貰いましたが、再度詳細にご相談致します。
1)弊社「取締役:平取、株式の所有無し」のA氏を、T社からの派遣業務要請に「派遣者」として派遣通知を提出した。
2)T社から派遣業は労働者(...

Jyuukiさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/07/27 12:33 ID:QA-0117570 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

雇用の上限年齢に関して

業務請負で品出しや改装、試食販売等の手配を行っております。
現状10代~70代まで幅広い年齢層の登録スタッフがおりますが、高齢になってくると業務内容によっては体力が心配だったり、業務内容を理解していな...

MMリーフさん
大阪府/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 11~30人)
2022/07/25 12:38 ID:QA-0117513 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

割増賃金の妥当性について

派遣会社と基本契約を締結するにあたり、先方より割増賃金の料率について問い合わせがありました。
こちらの妥当性について伺えると助かります。

超過時間単金:125%、法定外休日単金:125%、法定休日単...

ペンギンちゃんさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2022/07/20 17:24 ID:QA-0117404 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

派遣の給料のついて

派遣会社から派遣先に派遣される従業員の給料について教えてください。

計算方法は労使協定方式と均等均衡方式がありますが、
【質問①】どちらが多く採用されていますか?
また、労使協定方式の場合、「同種の...

くろりさん
群馬県/ 保安・警備・清掃(従業員数 11~30人)
2022/06/30 01:29 ID:QA-0116741 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

準委任契約の「管理責任者」に派遣社員を配置できますか?

お世話になります。

弊社はソフトハウスです。
弊社顧客A社と準委任契約で、A社内にて、
複数名の派遣社員および弊社正社員のチームで
作業をおこなっています。
※派遣社員は、弊社の協力会社の正社員です...

DSさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2022/06/28 14:01 ID:QA-0116665 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

同一労働同一賃金による正社員と無期雇用派遣社員特別休暇扱い件

お世話になります。

当方派遣元 派遣会社でございますが、会社の福利厚生拡充で特別休暇としてバースデー休暇の導入を検討してます。

弊社では無期雇用派遣社員も一部派遣先で雇用しており、同一労働同一賃金...

リョウフジさん
埼玉県/ HRビジネス(従業員数 11~30人)
2022/06/25 13:03 ID:QA-0116575 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

派遣社員の正社員登用に関しまして

お世話になっております。
派遣社員の正社員登用に関しまして質問させて頂きたく、よろしくお願い致します。

現在派遣社員(紹介予定派遣ではない、一般派遣)に働いて頂いているのですが、その方を正社員登用し...

じんじ初心者さん
京都府/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2022/06/22 09:04 ID:QA-0116436 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

社員(直接雇用)と派遣社員のトラブルについて

いつもお世話になっております。下記をご相談させてください。
当社直接雇用の社員と派遣社員にトラブルがありました。業務上のいざこざが原因ですが、社員が相手に対して大声で怒鳴り、ハンマーを振り上げて威嚇す...

こう107さん
石川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2022/06/17 23:48 ID:QA-0116329 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

人材派遣会社における労災保険料率について

すでに質問されている方がいた場合申し訳ありません。

当社人材派遣会社となります。

派遣先は複数ありまして、物流倉庫内での作業スタッフ派遣が主となります。

ただし、ドライバーの派遣や事務員などの派...

ロッキー♪さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2022/06/15 20:07 ID:QA-0116249 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

同一労働同一賃金における退職金の考え方について

いつもご教示くださいましてありがとうございます。
また表題の件で相談がございます。

派遣事業をスタートし、派遣労働者の待遇を労使協定方式で進める予定でございます。
現在弊社には正社員であっても退職金...

vonfulさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/06/09 14:53 ID:QA-0116012 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

派遣業務と請負業務の両方をこなす際の契約の有り方について

当社は当社のほとんどの従業員(無期雇用社員と60歳以上の有期雇用社員)を、主に親会社へ人材派遣している会社です。
派遣先の親会社とは最長3年の労働者派遣契約を取り交わし、各従業員とは、年俸制のため毎期...

遅咲き人事マンさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2022/06/06 13:50 ID:QA-0115834 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

無期雇用社員の派遣社員を社員化したいです

派遣会社で無期雇用社員として、派遣されている方を社員化したいと思っています。
これは、法的には問題ないのでしょうか?
また、派遣会社はこれを拒否できるのでしょうか?
本人は移籍したいと表明をしている前...

そんそんさん
神奈川県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2022/06/01 11:15 ID:QA-0115648 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件
1,021件中181~210件を表示