相談一覧

3,079件中1,921~1,950件を表示

労働契約法 5年ルールに障害者雇用者も?

現在、当社では障害者雇用については、契約社員で雇用しておりますが、
5年経過後の無期雇用転換ルールについてですが、障害者雇用者の方も
該当するということでよろしいでしょうか?
適用が除外されるような有...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2014/09/02 14:57 ID:QA-0060087 人事管理 回答終了回答数 2 件

有期雇用社員の契約更新回数とクーリングについて

当社では有期雇用社員を100名ほど雇用しております。
2010年から1年更新(かつ上限5年という契約内容)で契約してきたので、あと1年程度で一斉に契約が終了してしまうことになります。

非常に優秀な社...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2014/08/29 10:39 ID:QA-0060024 人事管理 回答終了回答数 3 件

アルバイトから契約社員への雇用形態変更(障がい者雇用)

現在、障がい者を1名アルバイト雇用しております。
木曜日のみ出勤で、月、火、水、金は在宅勤務。
週の勤務時間合計はちょうど30時間です。
本日、上長から
10月1日から契約社員へ雇用形態を変えたいとの...

デジトモさん
東京都/ 教育(従業員数 51~100人)
2014/08/28 19:51 ID:QA-0060012 人事管理 回答終了回答数 4 件

出向元が発注する請負業務に従事させるための出向は可能か

当社の請負取引先A社が、A社から発注を受けて年間を通して請負作業を行っている当社作業チームのメンバーの一員として、A社社員を出向させたいという依頼がありました。

詳しい説明はないのですが、A社の思惑...

みゅらーさん
千葉県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2014/08/28 12:03 ID:QA-0060008 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

契約社員の一年単位の変形労働時間制

いつもお世話になっております。
契約社員について、一年単位の変形労働時間制を届出ようと考えています。
契約社員の人数は現在は3名ほどですが、雇用契約書では週3日の出勤で曜日までは定めておりません。
こ...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2014/08/20 15:52 ID:QA-0059928 人事管理 回答終了回答数 1 件

マネキンの社員登用について

現在、販売員としてマネキンで勤務をしている者(約1年)が、当社のパート社員を希望しております。この場合、一旦マネキン登録をしている会社を退職しなければならないかと思いますが、その場合、マネキン紹介所に...

*****さん
東京都/ 食品(従業員数 501~1000人)
2014/08/20 10:15 ID:QA-0059924 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

時間単位の年次有給休暇取得について

時間単位の年次有給休暇の取得上限について、お尋ねいたします。

当事業所では、時間単位の年次有給休暇取得に関して、以下(抜粋)のように
労使協定を締結しています。
①「取得可能日数 1人年間5日以内と...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2014/08/15 17:03 ID:QA-0059875 人事管理 解決済み回答数 1 件

勤務中に所用で抜けた際の給与計算について

よろしくお願いします。
勤務中に所用で1時間ぬけた際の給与計算について
月給制になっています。
給与から1時間分削っていいのか?
その日の時間外労働から1時間引いていいのか?
月度、時間外労働から1時...

コイケンさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2014/07/24 09:20 ID:QA-0059705 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

夜勤における法定休日の考え方について

いつも参考にさせていただいております。

今回は夜勤にかかわる法定休日の考え方について
2つ質問がありまして、投稿させていただきました。

<前提>
弊社は週休2日(土日)で、法定休日は就業規則では
...

けーえぬさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2014/07/18 16:42 ID:QA-0059678 人事管理 回答終了回答数 3 件

専門業務型裁量労働制における勤務場所の指定について

 いつもお世話になります。

 専門業務型裁量労働制が適用される職員について、業務遂行の手段や方法、時間配分等を大幅に労働者の裁量に委ねることから、通常は自宅での勤務も認めることになると思いますが、自...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/07/15 08:47 ID:QA-0059603 人事管理 回答終了回答数 3 件

弊社役員所有の個人事務所への委託業務は可能かどうか?

建築事務所ですが、役員採用予定の人が現在主宰している個人建築士事務所に今後の仕事の一部を業務委託をする予定でした。弊社顧問税理士に相談したところ、現在の税法上はこれは不可能であるとの意見でした。下記に...

2014さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2014/07/06 13:38 ID:QA-0059485 人事管理 解決済み回答数 1 件

社員が外部団体で報酬を受け取っています。

月1回程度定期的に会合が行われています。同業者数社での組合です。
監事・理事等持ち回りで担当しているらしくその際役員報酬が出ているとの話です。
定期総会試料で収支報告もなされています。
年10万円程度...

アンフェアさん
静岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2014/07/01 14:14 ID:QA-0059415 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社員からの業務緩和(時間の削減、在宅勤務)の要望への対応

お世話になります。

弊社は米国に本社がある会社の日本支店です。日本支店の従業員は70名程度です。

かなり専門的な業務を行っている社員の方から、ご家庭の事情(遠方の母親の入院、同居の義母の体調の悪化...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2014/06/19 12:24 ID:QA-0059311 人事管理 回答終了回答数 6 件

契約社員及び嘱託社員の昇給に関する通知について

標記の件について、ご相談です。

弊社では毎年1回昇給が実施され、実質的に給与に反映するのは6月給与からで、4月5月の昇給分は遡及で6月給与で精算しています。

正社員については、昇給額については特に...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2014/06/14 11:08 ID:QA-0059248 人事管理 回答終了回答数 3 件

役員車運転手の勤務シフトについて

現在、役員車運転手の勤務について、次のような状況にあります。

①有期契約のため毎年契約書を締結。勤務時間については「原則9:00-18:00。なお、業務の都合により始終業時間を変更することがある」と...

えだまめおさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2014/06/12 17:19 ID:QA-0059229 人事管理 回答終了回答数 3 件

工事業者が構内で労災を起こした場合の責任について

先日、弊社工場の設備工事中に業者の従業員が労災を起こしました。
こういう場合に工事を発注した弊社の安全配慮義務はどのあたりまで問われるものでしょうか?
労災を起こしたのは、弊社が工事を発注した業者が手...

ひめさまさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2014/06/11 10:28 ID:QA-0059187 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
3,079件中1,921~1,950件を表示