相談一覧

3,079件中1,861~1,890件を表示

出張時にコアタイムに勤務しなかった場合

平素は参考にさせて頂き有難うございます。

さて、弊社ではフレックスタイム制を導入しており、出張時には事業場外みなしとして所定就業時間勤務(7.5時間)したものとしております。

今般、夜間作業が発生...

*****さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2015/05/11 15:06 ID:QA-0062425 人事管理 解決済み回答数 4 件

時短勤務の有給休暇の扱いについて

時短勤務者の有給休暇の使用方法ですが、我社では時短勤務者にたいしての就業規則が明確でなく、賃金形態も時短した分を控除するという減額方式となっています。
そこで、疑問に思うのですが、有給を使用して早退し...

kaedemamaさん
大阪府/ 住宅・インテリア(従業員数 501~1000人)
2015/05/09 09:47 ID:QA-0062407 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

個人事業主に対する施工図作成料の源泉所得について

源泉所得税についてのご質問です。
個人事業をしている方からの施工図作成代の請求に関して、設計料報酬の10%を源泉していますが、そもそもその必要があるのでしょうか。
専門書を見ると、建築士の資格を要する...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2015/04/21 17:54 ID:QA-0062264 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

営業担当の通常業務外の交通事故について

お世話になります。
社員が通常業務外で交通事故を起こした際に、事故を起こした社員の家族より訴えられる等の恐れがないか、という相談です。通常営業担当は乗用車で取引先へ出かけますが、場合によってはトラック...

ゴマさん
宮城県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2015/04/18 21:04 ID:QA-0062231 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

1ヶ月単位の変形労働制の休日の確保について

いつもお世話になります。ご質問です。よろしくお願いします。

弊社のグループ会社で1ヶ月単位の変形労働制を採用している会社があります。

今月、たまたま、その週に1日しか休日がない週に社員が法定休日出...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2015/03/26 19:13 ID:QA-0062007 人事管理 解決済み回答数 2 件

元・従業員との顧問業務委託契約締結に伴う諸問題について

いつも大変お世話になっております。この度、年度末に退職する従業員と、業務委託という形態にて顧問契約を締結することとなりました(新年度より、従業員から顧問業務の受託者へ立場が変更)

契約内容は、概略に...

はなわさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2015/03/19 16:31 ID:QA-0061965 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

時短勤務者の社会保険の資格取得手続きについて

いつも参考にさせていただいております。

来月入社予定の中途採用の方の社会保険手続きについて教えて下さい。

今度入社される方は、0歳児を養育されている方で、入社した4月1ヶ月間は時短勤務とし、5月以...

りくたんさん
東京都/ 保険(従業員数 6~10人)
2015/03/10 18:29 ID:QA-0061841 人事管理 回答終了回答数 2 件

1か月単位の変形労働時間制の就業規則と労働契約書について

1ケ月単位の変形労働時間制の就業規則と労働契約書を作成しておりますが、保育部門の事業をしており、従業員が自分達でシフトを回しています。
そこで、下記のように作成しましたが、いかがでしょうか? ご返信お...

kakiさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2015/02/19 11:10 ID:QA-0061642 人事管理 回答終了回答数 4 件

有期契約社員の出向と契約満了時の雇用責任

お世話になります。
有期契約社員を プロジェクトにより、出向させようと考えています。当該有期契約社員は現在でも当社にて雇用契約がある社員です。出向させるには、現在雇用契約や就業規則において出向を予定し...

ujiroさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2015/02/18 11:06 ID:QA-0061629 人事管理 回答終了回答数 3 件

1人月を準委任契約と派遣契約に分割できますか?

お世話になっております。
よろしくお願いします。

システム開発の業務で、現在5人体制(責任者1名+4名)で準委任契約
しているパートナーさんがおりますが、来月からその中の責任者以外の1名を、
派遣0...

調整グループさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2015/02/14 15:18 ID:QA-0061598 人事管理 解決済み回答数 4 件

請負における責任者の人数バランス

就業先で請け負い業務を実施する予定をしております。
規模としては5名~20名で、当初は5名でスタートをする予定です。
請負業務の場合、責任者を設定する必要が有るかと思いますが、
例えば、5名中、3名を...

でんさまさまさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2015/02/13 10:41 ID:QA-0061590 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

精神的な病いでの休業者の雇用契約満了について

いつも参考員させていただいております。

表題の件について質問させていただきます。

現在、有期雇用契約のパートスタッフが精神的な病いにて、休業しています。
(パートには休職の規定がありません)

休...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2015/02/04 17:38 ID:QA-0061475 人事管理 回答終了回答数 3 件

構内請負業者が運転するフォークリフトとの接触事故での労災認定

構内請負業者が、当社所有のフォークリフトを運転中、作業をしていた当社社員に接触する事故が発生し、労災申請したところ、監督署から「第三者が存在するので、通常の申請ではなく、加害者、被害者双方の届出が必要...

バルバルさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2015/02/04 12:01 ID:QA-0061464 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

週末のみ始業就業時間を変更する

お世話になっております。
いつも色々と参考にさせて頂いております。


さっそくですが、弊社では週末の金曜のみ、18:00から1~2時間ほど毎回会議のある部署(お客様相談部)があります。

※18:0...

ジャンさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2015/01/19 18:02 ID:QA-0061316 人事管理 解決済み回答数 2 件

初めての正規社員募集。雇用開始は非正規社員での雇用を検討中。

初めて正規社員の採用を一般公募でやりたいと考えています。
ただ、雇用開始は正規社員ではなく、
非正規雇用(アルバイトもしくは契約社員?)で雇い、
その後、当社が定める試験に受かれば正規雇用にしたいと思...

やまみやさん
東京都/ 教育(従業員数 1~5人)
2015/01/15 21:56 ID:QA-0061286 中途採用 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制度の終業時間について教えてください

当社の一部の部門でフレックスタイム制度を使用しております。
フレックスタイムの終業時間は以下の通りで就業規則および労使協定も締結しております。
終業:15:00~19:00、コアタイム10:00~15...

ゲンさんさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2015/01/07 17:19 ID:QA-0061206 人事管理 解決済み回答数 2 件
3,079件中1,861~1,890件を表示