規定の相談

現在の検索条件
フリーワード 規定
並び順 新着順
回答 回答あり
2,129件中1,921~1,950件を表示

勤務時間外の移動時間について

いつも大変お世話になっております。表題の件で質問させて頂きます。
弊社では勤務時間外(特に休日)に移動が発生した場合その移動時間は勤務時間と見なされない規定があります。例えば金曜日に東京から大阪へ出張...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 31~50人)
2007/08/01 11:13 ID:QA-0009293 人事管理 解決済み回答数 2 件

1ヵ月単位の変形労働時間制について

平成12年4月27日東京地裁判決(JR東日本「横浜土木技術センター」)では,1ヵ月単位の変形労働時間制における勤務指定後の労働時間(勤務日)の変更について,労働者が予測可能な変更条項が就業規則に規定さ...

*****さん
広島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2007/07/25 17:13 ID:QA-0009229 人事管理 回答数 1 件

復職後に休職前と同内容の業務をこなすことができない社員の処遇

うつ病や脳梗塞によって休職し、その後復職したものの、従前と同じレベルの仕事をこなすことのできない社員が数名います。
従来と同じ資格等級のまま負荷・難易度の低い仕事で様子を見てきましたが、もはや大幅な回...

*****さん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2007/07/23 11:33 ID:QA-0009188 その他 回答数 2 件

住宅手当について(持ち家の有無での対応)

転勤時の持ち家のある社員についての住宅手当について改定を検討しております。

旧案では、
「本人名義の持ち家のある社員が、持ち家のある地域を離れて赴任するときは」、
転勤の日から2年間に限り、職能給の...

*****さん
広島県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2007/07/10 14:21 ID:QA-0009040 その他 解決済み回答数 2 件

住宅手当と所定内賃金計算

賃金規定の全面改訂に着手したところです。時間外や休日勤務の1時間当たり賃金算定基礎額を計算する際に、住宅手当を含めています。現在、住宅手当は地域や扶養家族の有無で金額設定が数段階あります。労働の対価を...

*****さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2007/06/18 14:15 ID:QA-0008822 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

育児休暇中の賞与支給について

 現在育児休暇取得中の社員がおります。弊社では就業規則ならびに育児休業規程の中で育児期間中の給与は支払わない旨規定してあります。しかし、この社員は夏季賞与の算定期間のうちほぼ半分の期間業務をおこなって...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2007/06/07 10:48 ID:QA-0008683 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

海外新入社員研修を実施した場合、自主退職を拒否できるか?

最近、インド系の会社が、日本の法人顧客相手に「新人研修一括サービス」などのサービス名で、1年間以上(最高で2年くらい)インドのIT企業で研修させたり、IT系の大学としては世界一の最高学府のIIT(In...

*****さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 1~5人)
2007/06/04 18:54 ID:QA-0008645 育成・研修 解決済み回答数 1 件

退任執行役員へ支給する退職慰労金・使用人部分退職金について

当社では役員・執行役員退職慰労金制度を廃止し、廃止前までに積立てた退職慰労金(以降、慰労金)は執行役員退任時に支給することにしております。
また、執行役員(使用人身分)就任以前の一般の使用人部分退職金...

*****さん
東京都/ 精密機器(従業員数 1001~3000人)
2007/06/04 14:47 ID:QA-0008644 報酬・賃金 回答数 1 件

期間契約社員の育児休業取得について

期間を定めて雇用される社員の育児休業取得についてご教示下さい。
Aさん期間を定めて雇用される社員で、今年12月末日で契約期間が満了となります。初回の契約は一昨年6月で、何事もなければこの12月以降も契...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2007/05/24 18:28 ID:QA-0008520 人事管理 解決済み回答数 1 件

使用人兼務役員に対する深夜勤務の取扱いについて

労基法第41条により、労働時間に関する規定に適用除外となる管理職であっても、労働時間と深夜業は区別して使用されている関係上、深夜業におよび年次有給休暇に関する法の規定の除外を受けるものではないと理解し...

jajaduruさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2007/05/22 18:03 ID:QA-0008491 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

業務委託・業務請負・フリーランス契約の違いについて(2)

お世話になっております。
昨日に続きまして続きの質問で申し訳ございません。
本来社員雇用すべき人を委託やフリーランス契約を結ぶといった話を聞きますが、罰則規定などはどうなってるのでしょうか?
派遣会社...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2007/05/17 12:06 ID:QA-0008454 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

懲戒による「減給」の取扱について

いつもお世話になっております。
当社で懲戒対象となる事象が発生し、当該社員の制裁措置として「減給」とすることとなりました。

制裁金(給与控除額)の諸規定を見たところ、「1回の額が平均賃金の1日分の半...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2007/03/26 19:24 ID:QA-0007943 報酬・賃金 回答数 2 件

賃金規定の具体的金額記載について

お世話になります。賃金規定に関する質問です。
専門型裁量労働制を導入するにあたり、時間外勤務手当を廃止して、従業員の勤務実績に応じた裁量手当を新たに支給することを検討しています。その際賃金規定に具体的...

watariさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 101~300人)
2007/03/23 17:00 ID:QA-0007932 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
2,129件中1,921~1,950件を表示