労働基準法改正について
平成22年4月1日に改正労働基準法が施行され、
1か月に60時間を超える時間外労働を行う場合は割増率が50%以上となります。
それについての素朴な疑問です。
弊社は36協定では1か月あたりの時間外労...
- *****さん
- 大阪府/ 化学(従業員数 301~500人)
フリーワード | 特別条項 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
平成22年4月1日に改正労働基準法が施行され、
1か月に60時間を超える時間外労働を行う場合は割増率が50%以上となります。
それについての素朴な疑問です。
弊社は36協定では1か月あたりの時間外労...
当社はプラントエンジニア会社です。36協定延長時間の限度基準適用について教えて頂きたく、質問します。
【質問1】「工作物の建設等の事業」については、現場のみならず、管理部門も限度時間の適用がされないよ...
業務の繁忙に伴い、期間従業員(パート)を半年間雇用しようと考えています。
通常勤務時間は1日8時間(完全週休2日)での勤務ですが、就労者の希望で、1日12時間(残業4時間)就業したいとの話になってい...
表題の件でお尋ねします。
特別条項付36協定には法律で上限時間が設定されていませんが、一方で過労死の認定基準として、『発症前1か月間におおむね100時間又は発症前2か月間ないし6か月間にわたって、1か...
当社では1年単位の変形労働時間制を導入しています。顧客の都合(突発的なトラブル対応など)で36協定の上限での協定では残業時間をオーバーしてしまうことも多く、特別条項付の協定(90時間/月)を結んでいま...
お世話になります。
標題の件について、ご教示下さい。
現在、2008/4/1から1年間の有効期間にて、36協定に係る労使協定を締結し、労基署に届け出ています。この度、36協定で取り決めた時間外労...
月の途中で36協定の月次又は特別条項の上限時間に達した場合、その上限を超える時間・・・例えば2H×4日=8Hを他の日に休日とする事は可能なのでしょうか? その場合、25%の支払が生じるのでしょうか?
...
36協定提出にあたり、現在の届の内容(45時間/月、360時間/年)では、オーバーしてしまう現状があり、特別条項を設けようとしていますが、その限度はあるのでしょうか 例えば、100時間/月、800時間...
36協定について2点質問いたします。
1.受入出向者は36協定の対象となりますか。
2.特別条項付き36協定について、法律上の上限は無いかと思われますが、実質的に何時間までが届出可能と思われますか。...
お世話になります。
36協定の特別条項についてですが、
年6回を超えない、業務の詳細を特定するなどの基準を満たせば、何時間(例:1ヶ月120時間×6ヶ月→計720時間とか)に制定してもいいのでしょうか...
いつもお世話になります。
当社では、業務スケジュールを中間報告等はもちろん上司にしておりますが、ある程度本人に任せている為、所定外労働も36協定の範囲内であれば本人に任せております。
昨日は台風の...
派遣先が派遣労働者に残業や休日出勤させたい場合、派遣元が36協定を締結し、届けますが、派遣先と派遣元間で結んでいる契約条件(特別条項付き協定の時間)よりも派遣先での労働時間が超過した場合、派遣先、派遣...
人員減により、業務が逼迫しており、残業時間が増加する傾向にあります。
ついては、特別条項付きの36協定を締結しなおすことを検討しております。
そこで質問なのですが、
①特別条項付36協定とは、定型の...
いつもお世話になっております。
36協定特別条項の限度時間についてお尋ねしたいのですが、こちらの制度を利用した場合、規定されている1ヶ月の限度時間(45時間)を越える時間で協定することができるとありま...
いつも参考のさせて頂いております。
さて、36協定で上限を80時間の特別条項付の協定をした場合、年間360時間を越えても大丈夫なのでしょうか?
具体的には、単純に<360時間+(80時間-45時間)×...
毎年年度初めにその年度の「時間外休日労働協定届」を提出しているわけですが、下期(10月)から協定の内容を一部変更し再度労基署に提出することは可能でしょうか?具体的には「特別条項」に掲げている「大幅な受...
弊社は36協定において特別条項を設定しておりますが、回数制限による年間6回の上限について、その解釈を教えていただきたいと思います。
先だって基準監督署より、36協定は「個人」「部署」単位で行なうもので...
いつも参考にさせていただいております。
先般、労働基準監督署の調査が行われ、是正勧告を受けております。
【指摘事項】
労基法32条違反(36協定の範囲を超えて、労働者に時間外労働をさせていたこと。...
36協定について2つの質問があります。
①協定の時間外労働の限度時間に関して、
当社の届出は、1ヵ月45時間、1年360時間にしています。
しかしながら現実には1ヵ月45時間を超える時間外労働が...
特別条項付36協定締結後、延長の際に必要な手続きとして事前の通知ではなく、「事後の報告」をもって「手続き」と認められるのでしょうか?