相談一覧

24,336件中16,051~16,080件を表示

改正高年齢者雇用安定法への対応について

2013年4月1日から施行される改正高年齢者雇用安定法について、弊社では現在の継続雇用制度の対象者を限定できる仕組みを経過措置を利用し、段階的にその基準の廃止を行うことに決めました。(定年退職し、再雇...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2013/02/06 14:14 ID:QA-0053173 人事管理 解決済み回答数 3 件

職種による定年制度の相違について

いつもお世話になっております。

定年制度についてお尋ねしたいと思います。
 当社はタクシー会社なのですが定年について職種によって制度が違います。乗務員は60歳で定年、以降定年延長を認めていて、最大6...

ゴマエモンさん
静岡県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2013/02/05 17:36 ID:QA-0053146 人事管理 解決済み回答数 2 件

個別契約書の業務名について

製造業の派遣の話ですが、派遣先企業にてA課・B課・C課と所属を3つの課に分けて、それぞれに指揮命令者を置くとします。このそれぞれの課に複数の派遣会社から複数名のスタッフが派遣されています。
実際働く場...

mask100さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2013/02/05 17:00 ID:QA-0053145 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

紹介予定派遣の早期採用と試用期間について

6ヶ月契約の紹介予定派遣社員の正規採用にあたり、
契約期間一杯をかけて人材を見極めたいと考えていますが、
一方で、研修等の観点から採用は年度の切り替わりに合わせたいとも
考えています。

紹介予定派遣...

ちゃちゃまるさん
東京都/ 電機(従業員数 5001~10000人)
2013/02/05 16:22 ID:QA-0053144 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

社員からアルバイトへ変わった者の有給付与について

いつも参考にさせていただいております。

当社の場合4月1日に有給一斉付与になるのですが、
65歳になり嘱託からアルバイト契約になった社員の場合
下記のように嘱託時の日数+アルバイト時の日数を合計した...

かながわさん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 301~500人)
2013/02/05 15:26 ID:QA-0053143 福利厚生 回答終了回答数 4 件

産休・育休中社員の見込み収入証明書について

お世話になっております。

第二子出産のため産休中*の社員から、家の購入を検討しているため、ローン審査用に育休後に復職した際の「見込み収入証明書」を発行してほしいとの依頼がありました。

なお、産休と...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2013/02/05 14:34 ID:QA-0053142 人事管理 回答終了回答数 3 件

新卒採用活動における大学訪問について

いつも拝見、参考させていただき、
大変お世話になっております。

弊社はアミューズメント施設、所謂パチンコホールを経営しており、
10年程、新卒採用活動を行っております。

昨期、今期の採用活動におい...

runaさん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2013/02/05 13:39 ID:QA-0053141 新卒採用 解決済み回答数 2 件

慶弔見舞金制度における高度障害見舞金について

慶弔見舞金規程を制定し、死亡弔慰金や高度障害見舞金を支給する会社がありますが、多くの企業は支払原資を確保するため、総合福祉団体定期保険等の保険契約締結していると思われます。
保険契約にあたり、従業員は...

planさん
東京都/ その他金融(従業員数 11~30人)
2013/02/04 13:50 ID:QA-0053124 福利厚生 回答終了回答数 1 件

みなし残業手当廃止と不利益変更について

相談掲示板を見ていた時に「みなし残業手当廃止に伴う賃金規程の改定について」
という相談タイトルがあり、貴社からの回答がありました。

ちょうど当社も今春制度改訂を予定していますが、掲示されていた相談内...

スジュンさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2013/02/02 23:44 ID:QA-0053105 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

パワハラを訴える従業員の異動について

女性従業員より上司パワハラを受けたとして、相談がありました。
当初、女性従業員からは上司にひどく自分が傷ついたことを伝えてほしいというだけだったのですが、
後日異動を申し出てきました。
今のところ、両...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2013/02/01 19:37 ID:QA-0053094 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有期雇用(嘱託)の試用期間(2週間)での解雇について

この度、技能職(旋盤工)経験者の有期雇用(嘱託)での採用を検討しているのですが、技能経験が当社にマッチするものかを入社後2週間で見極め、ミスマッチの場合は2週間以内の解雇を検討しております。
採用時に...

AKIOさん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2013/02/01 17:37 ID:QA-0053090 人事管理 回答終了回答数 3 件

高度障害見舞金に対する課税について

高度障害見舞金に対する課税についてのご相談です。

弔慰金・高度障害見舞金規程を制定し、支払い財源として養老保険を活用する場合、保険会社から被保険者(従業員)に支給される高度障害保険金は非課税扱いと思...

planさん
東京都/ その他金融(従業員数 11~30人)
2013/01/31 11:00 ID:QA-0053079 福利厚生 回答終了回答数 2 件

障害給付の給付基礎日額について

いつもお世話になっております。
3年以上前に退職した社員が在職中の通勤災害に基づく障害給付の申請書を送ってきました。
給付基礎日額算定の為に賃金台帳から賃金を出す必要があると思います。賃金台帳の保管期...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2013/01/30 20:07 ID:QA-0053074 人事管理 解決済み回答数 1 件

会社都合で退職する際に渡す手当金について

お世話になります。
管理職者で、マネジメント能力、モラルが著しく低下している社員がおり、
このたび本人合意のもと退職することになりました。
その際に、本人から退職届と合意書を提出してもらうことになり、...

stringfellowさん
大阪府/ 機械(従業員数 101~300人)
2013/01/30 10:57 ID:QA-0053058 人事管理 解決済み回答数 2 件

子会社への転籍者の退職金支給方法について

いつも参考にさせていただいております。
現在、子会社に在籍出向している社員を次年度から転籍させることを検討しております。当社規程では転籍者は会社都合での退職扱いから退職金は100%支給となりますが、当...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2013/01/28 15:58 ID:QA-0053041 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

年間賃金の一括先払いと途中退職時の返金について

お世話になっております。いつもこちらのQ&Aサイトで勉強させていただいてます。

弊社での賃金の支払い方法についてご相談させてください。
弊社では、一般職は通常の基本給と残業など基準外賃金を、毎月支払...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2013/01/27 11:07 ID:QA-0053037 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

財形持家融資制度のための規程の廃止について

弊社の規則には、勤労者財産形成促進制度に基づく財形持家融資制度のための規程を設けております。

今回、当制度(規程)を利用する者が15年以上いないこと(現在返済中の者は1名おります)もあり、また、弊社...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2013/01/25 13:19 ID:QA-0053019 福利厚生 解決済み回答数 2 件

グループ会社内転籍時の雇入れ健康診断について

親会社を通じての資本関係がある会社間において、転籍を実施した場合、転籍先会社での雇入れ時の健康診断の実施について相談いたします。

厳密に言えば、転籍とは転籍元会社からの雇用契約を解消し、新たに転籍先...

bluenoteさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2013/01/25 12:05 ID:QA-0053015 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
24,336件中16,051~16,080件を表示