相談一覧

24,317件中15,571~15,600件を表示

通勤時の寄り道について

いつも参考にさせていただいております。通勤災害について2点お教え下さい。

通災について下記のように認識しております。
1)会社届出の経路でなくても、合理的な自宅と会社の往復なら認定可(工事や混み具合...

*****さん
群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2013/09/02 14:15 ID:QA-0055989 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

育休期間の延長と育休手当金の延長

いつもお世話になっております。


小社は社員数10名程の小さな会社です。
私は、本業の他に、経理(小口現金管理)と労務関係の処理も任せられています。

今回ご相談したいのは、育児休業手当の延長につい...

*/*/*/*さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2013/08/29 13:45 ID:QA-0055934 人事管理 解決済み回答数 3 件

会社説明会の交通費支給

いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
当社は80名規模のIT系企業です。

現在、新卒採用をおこなっており、会社説明会へ来社する学生の負担を考え
交通費の支給を検討しております(こ...

ニックネーム君さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2013/08/29 13:24 ID:QA-0055933 新卒採用 解決済み回答数 3 件

外国人従業員の就労ビザの更新経費について

いつもお世話になっております。

当社には外国籍の従業員が1人おりますが、このたび就労ビザの更新時期を
迎えました。
本人は、引き続き当社での就業を希望しております。

就労ビザの更新に関しまして、そ...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2013/08/28 16:43 ID:QA-0055923 人事管理 回答終了回答数 3 件

手書きの履歴書を指定することについて。

採用活動の際に履歴書は手書きであることを必須のは問題でしょうか。

公正な採用選考における「雇用条件・採用基準に合った全ての人が応募できる原則を確立」に反する(障害者差別)というご意見もあるようですが...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2013/08/28 16:41 ID:QA-0055922 中途採用 解決済み回答数 3 件

研修に行きたくない社員の対応について

毎度拝見し、利用させていただいております。


ご相談させていただきます。

昨年より、人事に研修を専門に担当する社員が入社しました。
私の上司にあたるのですが、社内研修の講師を主に担当しています。
...

ツータさん
福岡県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2013/08/28 10:06 ID:QA-0055909 育成・研修 回答終了回答数 3 件

年次休暇10日分と休日出勤の代休分消化

8月末で事業縮小における理由で従業員を解雇する事で8月1日付で
解雇予告書と本人宛説明をしました。
 ところが この時点で 年次有給休暇の残10日分と代休未消化日数の
請求がきました。
どの様に対処す...

ひまじんさん
神奈川県/ フードサービス(従業員数 31~50人)
2013/08/28 09:01 ID:QA-0055908 福利厚生 解決済み回答数 2 件

育児休業延長の取り扱いについて

いつもお世話になっております。育児休業中の社員ついて相談させてください。約
2ヶ月後に育児休業の期間が終了する社員から、復職したいが子供を預かってくれる
ところがなく、休業延長について連絡がありました...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2013/08/27 22:23 ID:QA-0055902 人事管理 解決済み回答数 3 件

退職者の入社書類の徴収について

いつもありがとうございます。参考にさせていただいております。

今回、ご相談をさせていただきたい内容ですが、入社1日勤務し2日目以降退職となってしまった者について、入社書類をどこまで揃えておく必要があ...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2013/08/27 15:01 ID:QA-0055889 人事管理 回答終了回答数 3 件

労働契約法改正に伴う有期雇用者の契約打ち切りについて

契約社員の雇用についてご相談です。

弊社には契約社員が多く在籍しています。20年以上の勤続者も存在します。
契約期間は1年間で、処遇条件は個別に契約している状況です。
契約更新時には評価を行い年俸改...

*****さん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2013/08/27 14:28 ID:QA-0055888 人事管理 回答終了回答数 1 件

契約書の効力発生日について

弊社では現在、数年前より中国に駐在している社員が1名おります。この者より規程等では明確になっていない条件等について覚書を作成してほしいとの事で取交しをしたのですが、その覚書の効力発生日について理解の相...

*****さん
神奈川県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2013/08/27 11:12 ID:QA-0055878 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

継続雇用制度の対象者基準の経過措置

高年齢者雇用安定法の改正に伴い、継続雇用制度の対象者基準の経過措置が設けられ、平成25年3月31日までに締結した労使協定でなければ、継続雇用制度の対象者を限定できる仕組みとして適用されないかと思います...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2013/08/26 12:17 ID:QA-0055864 人事管理 解決済み回答数 2 件

グループ会社への研修委託について

お世話になっております。

新入社員育成の一環として、グループ会社にて研修(OJT)として受け入れてもらうことを考えております。
その関連会社に受け入れの相談をしたところ、関連会社からはインストラクタ...

イモムシさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2013/08/26 12:16 ID:QA-0055863 育成・研修 回答終了回答数 3 件

持家補助手当から新築祝へ変更について

 いつもありがとうございます。
 現在弊社では住宅を購入した場合、初年度6千円、2年目4千円、3年目2千円を持家補助手当として
毎月行っています。(3年間合計144,000円)
 今回、持家補助手当で...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2013/08/22 17:54 ID:QA-0055831 福利厚生 解決済み回答数 4 件

賃金対象期間において異動があった場合の取り扱いについて

お世話になります。

弊社は1日から末日までを対象期間として翌月の25日に賃金を支払っております。

今回ご相談したいのが、弊社は異動は末日付で行うことが原則としていて、翌月に支払う賃金は、社会保険料...

hamatakさん
群馬県/ 機械(従業員数 101~300人)
2013/08/21 12:18 ID:QA-0055812 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
24,317件中15,571~15,600件を表示