相談一覧

23,464件中1,471~1,500件を表示

所定労働時間7.5時間 6時間勤務した場合1日有休に変更可能か

所定労働時間7.5時間の社員が6時間勤務後、体調不良で帰った場合、通常は時間休を使用しますが、1日有休にしたいと本人が希望しています。
この場合、本人希望であれば有休にしてよいのか法律的にいいものなの...

しまじろうさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2024/07/23 11:48 ID:QA-0141384 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有給休暇と遅刻・早退について

いつもお世話になってます。度々、相談させて頂き、申し訳ございません。
有給休暇と遅刻・早退を合わせて、1年で30回~40回取得している社員がおりまして、明らかに異常ではあると思います。個人的には月に3...

ようさんさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2024/07/23 10:26 ID:QA-0141377 評価・考課 解決済み回答数 4 件

退職者への残業代等を別途支払う場合の税額計算について

お世話になっております。
さて、本題に入る前にですが、
弊社の給与は当月1日~当月末日までの分(基準内賃金)を当月24日に支給します。
当月1日~当月末日までの残業代は、当月支給では間に合わないので(...

ヤマダ太郎さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2024/07/22 16:14 ID:QA-0141342 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

社内イベント(創業祭・忘年会・新年会)の幹事の勤怠について

当社では社内イベントとして創業祭や忘年会、新年会などが開催されることになっていますが、その幹事は総務課が行うことになっております。
事前の準備や会場の選定や下見だけでなく、当日の会の進行やイベントの実...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2024/07/22 13:35 ID:QA-0141331 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

賞与から貸付金返済分を天引きする場合の取り扱いについて

会社から従業員に貸し付けた返済金を「賞与」から天引きする場合の取り扱いについてご教示ください。

弊社では、「賃金控除に関する協定書」を事前に労働者代表と締結しており、貸付金返済分や親睦会会費は、毎月...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/07/22 13:09 ID:QA-0141329 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

社会保険の加入義務

法人の旅館業でパートさん6人、働いておりますが、
年金事務所から毎年、決算書、年間の勤務表、等色々要求されますが、そもそも人数が満たないのにそこまでしなければ提出しなければ行けない理由が知りたい。書類...

ワンネスさん
岐阜県/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2024/07/22 12:30 ID:QA-0141323 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

介護業務の時間帯変更による不利益変更の可否

平素は大変お世話になっております.
介護職の夜勤勤務変更に際しての、不利益変更の有無につきご教示を賜りたく、宜しくお願い致します.
(就業規則上の規定)
①勤務は1週間実働40時間とする.
②1ケ月の...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/07/22 08:02 ID:QA-0141287 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

変形労働時間制と残業相殺

私の勤める会社では1か月単位の変形労働時間制となっており
1か月の決められたシフトがあって基本は1日7.5時間実働です。
ただ突発的な理由で残業になった場合は別の日で相殺するという
制度になっています...

もりもーりさん
大阪府/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 301~500人)
2024/07/20 17:50 ID:QA-0141268 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

代休時の賃金控除について

お世話になっております。
既に同様の質問に多くの回答がアップされておりますが、
改めて以下の場合を確認させていただきたいと思います。

みなし労働時間8時間の裁量労働制で、祝日に5時間の休出をした場合...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/07/20 07:31 ID:QA-0141260 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

広告費を給与天引きすることについて

いつもお世話になっております。
毎回良いアドバイスをいただき感謝しております。
今回は給与天引きについてお伺いいたします。

この度、営業活動に使うチラシ代を社員と会社で負担することに
なりました。
...

hyumaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/07/19 17:17 ID:QA-0141250 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

歩合給の残業代について

歩合給の残業代について教えてください。
現在、基本給と歩合給を支給しています。残業の計算は以下のとおりです。

①(基本給+歩合給)÷月平均所定労働時間×1.25×残業時間

今回、歩合給については基...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2024/07/19 14:08 ID:QA-0141223 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

従業員代表の立候補について

お世話になります。
企業の人事部で労務管理を担当する者です。
このたび弊社では従業員代表の立候補を募ることになり、全社メールにて概要など詳細を確認し、この役割に興味を持ちました。

つきましては、お伺...

若葉社員さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 1001~3000人)
2024/07/19 14:00 ID:QA-0141222 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

管理監督者の定義に当てはまるかどうかについて

私は前職で人事部門に所属しておりました。
職務内容としては、労務トラブル対応になります。
組織体制としては、本部長・部長・グループマネージャー・私と同僚という組織体制です。(あくまでも私の所属していた...

HIRO-Hさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/07/19 13:14 ID:QA-0141220 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労働協約改定に職場代表の意見書は必要でしょうか

お世話になります。

当社内の労働組合とは労働協約を締結しています。
今回、労働協約の改定を実施いたしますが、そもそも、労働協約は会社と組合の間で、組合員の処遇について取り交わす内容と認識しています。...

じゃいがんさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2024/07/19 13:03 ID:QA-0141219 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

賞与支給回数について

賞与規程において、支給回数は年に2回支給、ただし業績賞与のため、延期または支給しないこともあると定めております。

業績悪化の影響から、上期賞与を不支給としました。
経営状況改善傾向によって、下期賞与...

人事jinnjiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/07/19 11:01 ID:QA-0141207 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

社用車での集団出張を指示したが、私用による単独移動を希望

福祉施設の総務です。
県外で開催される研究会への参加のため、社用車1台で5名の出張を予定しておりましたが、帰路に親戚に立ち寄りたいと、全路程について私用車利用による単独での移動を強く希望する職員がおり...

いわさきさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/07/19 10:27 ID:QA-0141200 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

雇用契約における自動更新の取り扱いについて

いつも参考にさせていただいております。

最近M&Aによりグループ会社となった企業にてパート従業員の雇用契約の状況を確認したところ、初回契約の契約書は確認できたものの「自動更新」とされており、各従業員...

労務担当2024さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2024/07/19 09:50 ID:QA-0141196 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

産前休業開始前の有給消化と社会保険料免除について

表題の件についてご質問させていただきます。

職員より産前産後休業の申出がありました。出産予定日は12月17日ですので、42日前の11月6日から産前休業に入っていただく予定です。ただ、当該職員より第一...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/07/19 09:20 ID:QA-0141192 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

通勤災害の休暇の扱いに関して

いつもお世話になっております。
昨日従業員が退勤後(徒歩通勤)車と接触事故を起こし、その時は痛みを感じなかったとのことですが、翌朝接触した部位に痛みを感じ病院によって出勤してきました。医者の話によると...

にっもさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2024/07/19 08:36 ID:QA-0141189 人事管理 回答終了回答数 3 件
23,464件中1,471~1,500件を表示