年金の請求について
お世話になっております。
特別支給の老齢厚生年金を受けているものが65歳からの(本来の)老齢厚生年金及び、老齢基礎年金を受給しようとするとき改めて裁定請求をする必要があるのでしょうか?
ご回答...
- jindaさん
- 栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
フリーワード | 厚生年金 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
お世話になっております。
特別支給の老齢厚生年金を受けているものが65歳からの(本来の)老齢厚生年金及び、老齢基礎年金を受給しようとするとき改めて裁定請求をする必要があるのでしょうか?
ご回答...
いつも参考にさせて頂いております。
就業規則を社員の不利益になるように変更することは問題があるかと思いますが、
就業規則で定めがない場合、駐在に伴い手取や労働時間等が不利益に変更になることは
法的に問...
いつもお世話になっております。
基本的な質問ですが、健康保険・厚生年金の資格喪失日は退職日の翌日になりますが、
雇用保険の資格喪失日は退職日ということでよろしいのでしょうか。
よろしくお願いしま...
当社では、時間短縮勤務制度とフレックスタイム勤務制度を併用しております。
所定労働時間8時間を最大2時間まで短縮し、6時間勤務することが可能ですが、
フレックスタイム勤務のため、短縮した勤務時間分が毎...
当社は、当社で雇用した外国人Aにつき、当人の母国の外国法人に在籍出向させています。
報酬は、毎月の給与は出向先の外国法人が全額負担し、賞与は当社が全額負担する形を取っております。
社会保険は、在籍出向...
育児休業から復帰した社員には、「厚生年金保険における養育期間の特例措置」を提出するように促しています。
この制度を調べてみると、男性社員も給与が下がり報酬月額が変わった場合に適用されると聞きました。
...
当社は情報調査会社ですが、①育児休職者のスムーズな復職支援、②育児休職者への経済的支援等の目的で、育児休職取得中の社員(当社社員だけでなく兼業規定に反しなければ関連グループ会社の勤務者)で希望する者に...
表題の件についてご相談です。
現在、休職中の社員がおります。
休職期間中の社会保険料(健康保険料・厚生年金保険料)、住民税を
徴収する必要があるのですが徴収方法としては毎月請求書を発行し会社が指定する...
弊社には育児休業制度の定めがないことが判明し、 急ぎで制定しようとしているところです。
私は育児介護休業法や雇用保険法、健康保険や厚生年金の保険料免除等々の法律的な所は基本的に理解しているつもりな...
いつもお世話になります。
当社で鈴木さん(仮名)という女性社員が昨年末、結婚し、佐藤さん(仮名)という姓に変わりました。
社会保険の手続きは昨年末、総務部に結婚後の新姓、佐藤で変更書類を提出してい...
雇用形態の変更についてご教示頂きたく存じます。
正職員雇用していた65歳の社員が本人希望にてパート雇用に変更をする事となりました。
つきましては①新たに雇用契約書を作成する必要があるか否か。②常勤換算...
新しく確定拠出年金の導入を行います。
新しく採用する外国人執行役員(取締役でない、いわゆる厚生年金保険の被保険者)を採用するのですが、
この方のみ確定拠出年金の適用除外者にすることは可能でしょうか?
...
いつも拝見しております。
下記ご相談させていただきます。
当社から子会社に出向者を出しております。
現在は、出向契約書に基づき、賃金は当社(出向元)が本人に支払い、厚生年金保険・健保・雇用保険
につ...
お世話になっております。
標記の件につきまして、ご質問がございます。
この度弊社(以下A社)が同業他社(以下B社)に対し、営業譲渡をさせて頂くことになりました。
なにぶん初めてのため、全くの手さぐ...
当社は厚生年金の特定適用事業所となりましたので、10月からの適用拡大についての質問です。
短時間労働者の要件として
①週の所定労働時間が20時間以上あること
②雇用期間が1年以上見込まれること
③...
いつもお世話になります。
本年度改正の社会保険制度に関してご質問がございます。
今年10月1日より500人以上の企業について、社会保険制度が改正され短時間勤務者に対する社会保険の適用基準が緩和されま...
借り上げ社宅提供を開始するかどうかで検討しております。
家賃を給与天引する場合、社会保険が会社・従業員双方で下がるというアドバイスをよく見かけます。
確かに会社側にとっては相当額の社会保険料減額が見...
いつもお世話になっております。
当社の工場で今まで週5日勤務で1日の労働時間が正社員の4分の3以下で社会保険に加入しておらず、年収も95~100万円に抑えていたパート社員より、
今後は1日の労働時...
来年10月から501人以上の企業に対して社会保険の適用が、
①週20時間以上
②月額賃金88000円以上(年収106万円以上)
③勤務期間1年以上の見込み
※学生は除外
の条件をすべて満たすものに拡大...
現在、厚生年金基金に加入していますが、脱退を検討しています。
脱退に際し、厚生労働省への報告等、どのような手続きが必要なのかがわかりません。
その点につきまして、ご教授願いたいと思います。
よろしくお...
本件、以下の通りご相談をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
【事実】
2015年7月に支給した夏期賞与、一部の社員に過払いが発生。
【対応案】
月次給与にて過剰支給額を控除
【問題点(疑問...
いつも大変参考にさせていただいております。
さて、社員が知人・友人などを会社に紹介し、社員として採用となった場合に
インセンティブ(5万円程度)を支払う制度の導入を検討しております。
実際、導入し...
いつもお世話になっております。
現在、育児休業期間中の従業員がいます。
この従業員の育児休業終了日は8月3日なのですが、保育所に入所できるのが8月1日です。
しかし、最初の1ヶ月は慣らし保育ということ...
いつもお世話になっております。
社会保険関係に登録する住所について、ご教示ください。
社会保険関係の住所は必ずしも、住民票の住所ではなくてもいいのでしょうか?
本来ならば、現在居住の住所に住民票を変更...
いつもお世話になっております。基本的なことで申し訳ございませんが、相談させていただきます。
弊社では、先日、平成27年4月採用の入社試験を実施し、複数名を内定いたしました。
その中の1名は、現在...
いつもお世話になっております。
弊社は12月12日に賞与を支給したのですが、賞与支払報告書の提出にあたり、免除従業員は提出の必要があるのか教えてください。
法118条に該当して、9月分より健康保険料が...
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
次のようなケースの場合、社会保険(健康保険・厚生年金保険)の加入要件に当たるかどうかご教示お願いいたします。
ある宿泊施設の夜間監視業務(守衛)をする方...
当社では、在宅勤務制度を検討しており、近くパイロット導入すべく準備を進めております。
ワークライフバランスを主目的として、週1日から月1日程度を随時在宅勤務できるようにする方向です。
在宅勤務者であ...
いつもありがとうございます。1件、ご相談申し上げます。
当社では社外から数名の出向者を受け入れています。
現在は、出向協定に基づき、賃金は出向元が本人に支払い、厚生年金保険・健保・雇用保険
について...
現在、弊社においては、自社の退職金制度として規約型DBを導入しております。加えて、退職金制度の外枠として、とある団体の厚生年金基金に加入しておりますが、このたびの法改正により、厚生年金基金から基金型D...