相談一覧

24,304件中14,941~14,970件を表示

定年到達後の継続雇用について

標記の件、定年到達後(希望者全員)、1回目は定年到達月の翌月から年度末(3月末)
まで、2回目以降は年度ごと、最終は年度開始から65歳到達月までを契約期間として
継続雇用を締結しています。

この度、...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2014/07/24 15:58 ID:QA-0059712 人事管理 回答終了回答数 3 件

海外赴任者の一時帰国の費用負担について

いつもお世話になっております。
当社では東南アジアに販売子会社を持っており、本社から数名を出向で赴任させております。
当社の海外勤務者規定では、年2回の一時帰国を認めており、これに係る交通費を会社が負...

k2takenさん
東京都/ 機械(従業員数 51~100人)
2014/07/24 14:11 ID:QA-0059711 福利厚生 回答終了回答数 3 件

勤務中に所用で抜けた際の給与計算について

よろしくお願いします。
勤務中に所用で1時間ぬけた際の給与計算について
月給制になっています。
給与から1時間分削っていいのか?
その日の時間外労働から1時間引いていいのか?
月度、時間外労働から1時...

コイケンさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2014/07/24 09:20 ID:QA-0059705 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

派遣社員との機密保持について

弊社は派遣社員を1名雇用しております。
パソコンでデータの入力等を任せております。
派遣元との契約で機密保持は結んでおりますが、派遣社員に具体的な項目を列挙した機密保持に関する通知書みたいなものを出そ...

しえんたんさん
栃木県/ 住宅・インテリア(従業員数 31~50人)
2014/07/24 08:26 ID:QA-0059703 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

出張について、規程に定めるものと運用に委ねるものの使い分け

 いつもお世話になります。
 現在、就業規則の付属規程として旅費規程がありますが、旅費規程では細かなことまで規定できないため、「その他別に定めるところによる」として運用を委ねています。

 その他別に...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/07/23 20:43 ID:QA-0059702 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

夜勤における法定休日の考え方について

いつも参考にさせていただいております。

今回は夜勤にかかわる法定休日の考え方について
2つ質問がありまして、投稿させていただきました。

<前提>
弊社は週休2日(土日)で、法定休日は就業規則では
...

けーえぬさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2014/07/18 16:42 ID:QA-0059678 人事管理 回答終了回答数 3 件

人員募集における紹介料について

人員(専門職)が集まらなくて困っています。

対策としまして、地域にポスティングをしよう!ということになりました。

内容の中に、「ご紹介いただいた方には紹介料を支払う」旨を記載し、実際に支払う・・・...

はくりんさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2014/07/17 17:08 ID:QA-0059662 中途採用 回答終了回答数 3 件

社員の身分変更について

毎々お世話になります。

当社建設部門で施行管理を担当している社員(高卒勤続30年、男)について。
2~3年前に特定疾患といわれる病気を発症(手足が震える、歩行にも影響がでる)し、症状が顕著になってき...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2014/07/17 09:03 ID:QA-0059651 人事管理 解決済み回答数 2 件

歩合給の経費負担について

いつもお世話になります。

歩合給の経費負担についてお教え下さい。
歩合給について「売上に40%を乗じ、そこから高速料金を差し引いた額を歩合給
として支給する」と規定することは可能でしょうか。「売上か...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2014/07/16 16:34 ID:QA-0059644 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

在籍出向の中国籍社員の所得税・住民税の取り扱いについて

上海にある在外法人に中国籍の社員を在籍出向させています。
3名おり、2名は日本の永住許可を取得しており、1名は永住許可取得者の配偶者です。

日本人を海外の法人に出向させる場合は、それぞれの市区町村に...

*****さん
東京都/ 通信(従業員数 101~300人)
2014/07/16 12:55 ID:QA-0059643 人事管理 回答終了回答数 1 件

外国居住者を在宅派遣するにあたって

派遣元事業者です。


 派遣先(海外登記会社、日本に支店あり)から在宅で電話業務ができる人を派遣してほしい。と問い合わせがあり、『インターネット回線が自宅で用意できれば、業務に必要なIP電話、ノート...

kekemimiさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2014/07/16 11:12 ID:QA-0059640 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

通勤手当(通常勤務地以外での役務)

 いつもお世話になっております。

アルバイト契約の際の通勤手当についてご相談です。

当社は契約条件として通勤手当は実費、但し1日当りの上限額あり、にて支給しています。

イベント業務のため、通常の...

***さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2014/07/15 15:19 ID:QA-0059616 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

専門業務型裁量労働制における勤務場所の指定について

 いつもお世話になります。

 専門業務型裁量労働制が適用される職員について、業務遂行の手段や方法、時間配分等を大幅に労働者の裁量に委ねることから、通常は自宅での勤務も認めることになると思いますが、自...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/07/15 08:47 ID:QA-0059603 人事管理 回答終了回答数 3 件

年棒制から月給制への変更について

いつも参考になせていただいております。

年棒制から月給制への変更についてお伺いします。

現在弊社は1名のみ年棒制となっております。
この9月より月給制に変更したいと考えていますが、年棒契約月が2月...

*****さん
兵庫県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2014/07/14 20:07 ID:QA-0059597 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

法定休日の取り扱いについて

当社では週休二日制を採用しておりこの所定休日を土曜、日曜としています。

しかし、業務都合で休日出勤も多いことから、一週間の起算日を土曜日とし、一週間のうち一日も休日が確保されなかったときに、その週の...

ナベタカさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2014/07/11 14:45 ID:QA-0059572 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

事業所引っ越しによる特別休暇について

事業所の引っ越しのため 平日に業務が遂行できないため 従業員に引っ越し休暇を付与する予定です 弊社の就業規則での特別休暇にはこのような事業所引っ越しでの休暇内容の記載はなく、唯一このほか関連諸規定で定...

シンジンジンジブさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2014/07/11 09:27 ID:QA-0059563 人事管理 解決済み回答数 2 件

海外赴任者の給与算定上の住民税(みなし)の根拠

回答が無く、期限切れとなってしまったため、再投稿させてください。


弊社では海外赴任者の給与を算定するにあたり、国内で控除されていた(であろう)みなし所得税・社会保険料に加え、みなし住民税を控除し、...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/07/11 09:12 ID:QA-0059561 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

情報システム関連に携わる専門性を有する従業員の「管理」

いつも大変お世話になっております。

人事業務や情報システム関連の業務に携わる者は日常他の従業員の個人情報機密情報を
容易に知るのが可能であることが多いと思います。

とりわけ後者・情報システム関連の...

ムサシ330さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2014/07/10 14:16 ID:QA-0059552 人事管理 回答終了回答数 3 件

賃金を、自分から減らして欲しいと言ってきたときの対応

いつも参考にさせて頂いております。

疑問① このような相談はよくあることなのか?
疑問② 希望を聞き入れても法令上問題はなくて、会社ごとに対応できる事案なのか?
疑問③ 対応するとしたら、月例賃金、...

*****さん
大阪府/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2014/07/10 12:10 ID:QA-0059549 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
24,304件中14,941~14,970件を表示