相談一覧

23,490件中12,661~12,690件を表示

就業規則における休日・有給休暇について

いつも参考にさせていただいています。
以下について質問があります。
1.休日について(改訂案)
休日は以下のとおりにする。
 ①(1)土曜日及び日曜日(2)その他会社が指定する日
 ②毎週の休日のうち...

道産子さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2017/04/29 11:58 ID:QA-0070357 人事管理 解決済み回答数 1 件

時間休の取得と休憩時間の関係について

お世話になります。

現在、1時間単位の休暇の導入を検討しておりますが、休憩時間をまたぐ場合の取得方法に不明な点があり、御指導いただければと思います。

弊社では、9時から18時までを勤務時間とし、休...

逆襲のハルプーさん
茨城県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2017/04/28 23:45 ID:QA-0070354 人事管理 解決済み回答数 2 件

住民税特別徴収決定額通知書の保管について

いつも大変お世話になっております。
標記の件でお知恵を頂きたく存じます。

当社ではH28年分給与支払報告書を電子申告しております。
5月の上旬になると、特別徴収決定額通知書が各市町村より随時届く予定...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/04/28 14:45 ID:QA-0070346 人事管理 回答終了回答数 1 件

月給者の最低賃金確認時の年間労働時間について

月給者の最低賃金を確認する場合の年間労働時間の考え方について教えて頂きたく、投稿致しました。
当社の年度は4月1日~3月31日、休日は土日祝日となっています。最低賃金の改定は毎年10月頃ですので改定時...

人事 太郎さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 10001人以上)
2017/04/28 14:24 ID:QA-0070345 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

定年前の本人同意による1年限定の有期転換後雇用解消

いつも参考にさせていただいております。

弊社は、米国に本社がある会社の日本支店で、日本の社員数は80名程度です。定年は65歳です(60歳の再雇用ではなく、定年自体を65歳としています)

業務遂行に...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2017/04/27 17:53 ID:QA-0070327 人事管理 回答終了回答数 2 件

雇用契約における就業時間の考え方について

現在新しい働き方の仕組み作りの一環で、社内の人事制度更改を検討しています。

一般的な雇用契約(正社員)で9:00~17:30(休憩:1h)などの内容になっている人が、副業を行いたいと思ったとき(社内...

イムさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2017/04/27 14:31 ID:QA-0070322 人事管理 回答終了回答数 3 件

会社譲渡に伴う雇用契約書の受け渡しについて

会社譲渡が3月に行われ、代表取締役社長が退任となりました。

新たな代表取締役が就任しましたが、従業員の雇用契約書等の原本を
以前の代表者が別の場所で保管したまま、会社へ返却してもらうことができません...

manaさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2017/04/27 10:25 ID:QA-0070315 人事管理 解決済み回答数 3 件

就業規則の全面見直しについて

いつも拝見し参考にさせてもらっています。
就業規則の見直しをするにあたり質問があります。
条文条項等の追加・削除項目があるとし新旧対照表を作成すればよいと思いますが、
就業規則全体の見直し変更(条文条...

道産子さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2017/04/26 16:55 ID:QA-0070310 人事管理 解決済み回答数 3 件

時間単位有給休暇の繰り越しについて

いつもお世話になりまして、ありがとうございます。時間単位有給休暇の繰り越しについてご教授ください。 時間単位で付与される年休の日数は、繰り越し分も含めて年5日以内(例えば1日8時間として40時間)と決...

ポー君さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2017/04/26 16:53 ID:QA-0070309 人事管理 回答終了回答数 2 件

社員が選択できる福利厚生に係る給与処理について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では介護業務を行うスタッフに対し、今まで業務用のシューズを年1足貸与してきました(5,000円相当)が、今年度より運用変更を考えております。

具体...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/04/26 16:49 ID:QA-0070307 福利厚生 回答終了回答数 1 件

無期転換時における「別段の定め」適用後の処遇について

いつも大変お世話になっております。

今月はじめにも、無期転換ルールにおける「別段の定め」の就業規則上の表記についてご教示頂きましたが、その後社内検討で新たな不明点が分かりましたため、改めて質問させて...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/04/25 17:19 ID:QA-0070288 人事管理 回答終了回答数 1 件

会社設立記念イベント開催に際しての経費計上について

いつも参考にさせていただいております。

このたび、当社では設立20周年を記念してイベント開催を予定しています。
今まで年に2回の社内慰労会は行っていたのですが、せっかくの記念にと今回は特別に家族参加...

watachanさん
京都府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/04/25 16:09 ID:QA-0070287 福利厚生 回答終了回答数 2 件

外国人留学生の就労時間制限について

よろしくお願い申し上げます。

弊社では、1ヶ月単位の変形労働時間制を導入しています。
1.資格外活動許可を取得している外国人留学生の就労時間は1週28時間までとなっていますが、この場合1日の就労時間...

おつかれさん
福岡県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2017/04/25 14:34 ID:QA-0070284 人事管理 解決済み回答数 2 件

(キャリア採用)正社員募集の求人を契約社員で格下げ採用

いつも拝見しております。

今回初めてご相談をさせていただきます。
私の至らない点も多いかと思いますが
ご容赦下さい。

【ご相談内容】
正社員募集求人を契約社員と格下げし
面接に来ていただくのは違法...

SPさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/04/24 18:31 ID:QA-0070275 中途採用 解決済み回答数 3 件

所定労働時間外の移動時間を労働時間に参入するか

現在、当社では、サービスエンジニアの移動時間について、所定労働時間外の時間も労働時間に算入しています。しかし、今後は所定労働時間外の移動時間は労働時間に算入しない方針で進めています。
(1)客先から客...

シャンクスさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/04/24 16:27 ID:QA-0070273 人事管理 解決済み回答数 3 件

親会社の社員が子会社間を跨いで作業する場合の注意点

A社の社員が子会社B社のグループ会社C社に出向している場合、B社のグループ会社D社の指揮命令のもとA社の社員が働くことは可能ですか。

上記を一例として、グループ内での人材の融通が常態化している場合、...

s.wさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 5001~10000人)
2017/04/23 07:03 ID:QA-0070258 人事管理 回答終了回答数 2 件

裁量労働制の代休について

いつも参考にさせていただいております。

この度、新たに営業所を設立することとなり、新営業所のみ専門裁量労働制の導入を検討しております。

1日のみなし労働時間は10時間、休日(法定内、法定外)につい...

ぱんこさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2017/04/21 21:08 ID:QA-0070249 人事管理 回答終了回答数 2 件

製造業現場ラインにおける時間外労働削減の取り組み事例について

製造業の工場(交代制勤務)における時間外労働削減の取り組み事例、
とりわけノー残業デーの実施をされた企業事例を探しています。
(検討や実施したが不可だったものも含めて)

時間外労働削減に向けた取り組...

aoaoさん
大阪府/ 医薬品(従業員数 501~1000人)
2017/04/19 17:07 ID:QA-0070209 人事管理 回答終了回答数 3 件

青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)について

青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)についてですが、
青少年とは何歳から何歳までを言うのでしょうか??
青少年対象外の方の募集を行う場合もこの法律は適用されますか??
よろしくお願い致し...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2017/04/19 14:22 ID:QA-0070207 中途採用 回答終了回答数 2 件

固定残業代が支給されている場合の残業強制について

初めてのご相談となります。

弊社では基本給+20時間分の固定残業代を給与にて支給しておりますが、この場合社員に対して20時間の残業を強制することは可能でしょうか?

こちらの認識としては残業を命じる...

iさん
大阪府/ 不動産(従業員数 51~100人)
2017/04/19 11:30 ID:QA-0070205 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
23,490件中12,661~12,690件を表示