報酬・賃金の相談

5,341件中1,171~1,200件を表示

基本給を退職金計算基礎額としている場合の降給について

またもや相談させて下さい。

タイトルの通り、
弊社の退職金は勤続年数に応じた支給率を退職時の基本給に乗じて算出しています。(退職金規程で定めています)

低評価の管理職は、基本給改定時に降給する仕組...

リックさん
東京都/ 化学(従業員数 101~300人)
2022/08/04 10:34 ID:QA-0117858 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時給制の正社員のみ、欠勤に対し無給としている。

お世話になっております。

基本的に正社員は月給制で、早退や遅刻に関しての控除またはその時間を無給とするといったことは行わずに、給料を支払っていました。
このような扱いは、規則上に定められているわけで...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2022/08/04 09:51 ID:QA-0117854 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

転籍出向者 出向先正社員との賃金差

いつも拝見させて頂きております。

さて、弊社従業員AさんがX社へ転籍出向することとなりました。
AさんはX社の正社員と同等の業務を行う予定となっています。

弊社の転籍出向の認識としては、X社が雇用...

tokitaさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2022/08/01 14:08 ID:QA-0117728 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

給与の日割り計算について

先日、給与の締めおよび支給日変更の質問をしたものです。先日はありがとうございました。続きの質問となるのですが、様々検討した結果、変動幅の抑制目的で下記手順での変更を考えております。
(変更前は16日~...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/07/28 18:17 ID:QA-0117651 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

定年退職者の退職金預かりについて

定年者が再雇用(嘱託:契約期間1年65歳まで 退職金なし)となります。定年者より退職金は今必要ないので嘱託満了で退職するまで会社で預かっておいて欲しいと申出を受けました。
①会社で預かることは可能でし...

MAKIMAKIさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/07/28 17:13 ID:QA-0117649 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

取引先企業からの福利厚生手当の支給について

取引先企業に当社社員が外部委託業者として常駐して業務対応を行っております。COVID19で取引先企業の勤務体制がリモート勤務体制となり、取引先企業様側の対応として社員に対して在宅勤務手当が支給されるこ...

かりん521さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2022/07/28 10:16 ID:QA-0117619 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

賃金締日、支給日の変更

給与の締日ならびに支給日の変更を検討しています。従業員の個別の意見聴取
や聴取で得られた内容に対する対応は最大限行う前提で、下記手順は問題が
あるでしょうか。

現状 : 16日~翌15日  当月25...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/07/26 15:00 ID:QA-0117538 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

年次有給休暇の買い取り方法について

いつも参考にさせていただいております。

業務の引き継ぎの都合で消化し切れなかった年次有給休暇を例外的に買い取ることになりました。ただし、既に退職日から2か月以上経過しており、退職金も支払い済みの状況...

じんじかさん
東京都/ 食品(従業員数 301~500人)
2022/07/15 20:58 ID:QA-0117273 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

みなし残業時間制の時間外勤務について

現在みなし労働時間制を検討しています。

みなし労働時間制を導入した場合に時間外勤務として営業社員に
時間外手当を支給することを考えています。その場合に時間外勤務
となる場合の考え方についてご教授をお...

総務部の新人さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/07/15 12:41 ID:QA-0117242 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

営業社員の研修期間中の先輩同行での勤務時間について

弊社では、営業社員は「事業場外みなし労働制(所定労働時間7時間45分)」を採用しています。

しかし、4月~7月の研修期間中は、毎日8:45-17:30に座学を受けるため、
この期間だけ内勤社員と同様...

しんぺーさん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2022/07/14 12:45 ID:QA-0117205 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

立て続けで行われる賃金制度の改定で留意する点について

いつもお世話になっております。

弊社では、今年4月に非管理職を対象とした賃金制度の改定を実施し、来年4月には管理職を対象とした制度改定を予定しております。しかし、6月下旬になって突然、当初の管理職の...

何でも屋さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2022/07/05 09:46 ID:QA-0116875 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

アルバイトから社員に変わる場合の給与に関して

いつもお世話になっております。

アルバイトから社員になる場合の給与に関して相談希望です。
現在の状況を箇条書きで書きます。
〇20日締めの当月25日払いの会社
〇7月4日付で正社員
〇アルバイト時は...

初心者ちゃんさん
東京都/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1~5人)
2022/07/04 16:39 ID:QA-0116849 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

管理職昇格時の逆転現象(管理職の残業代払いの運用)

よくあるお話ですが管理職昇格時に月給の逆転現象が起きています。
もちろん昇格事に月給の差は付けているのですが、単価で割り返すと大凡で月30時間程度の残業代の差です。

「管理職の待遇をもっと上げるべき...

showingさん
岐阜県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2022/06/23 10:10 ID:QA-0116491 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

賞与の支払届、社会保険料について

いつもお世話になります。
タイトルについてお伺いします。
通常、賞与(年3回未満)を支給した場合は都度社会保険料を控除し、支払届を提出しますが、年間4回以上支給される賞与は社会保険上の「報酬」となるた...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2022/06/22 08:30 ID:QA-0116432 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

社会保険の支払基礎日数について

社会保険の支払基礎日数について教えて下さい。
欠勤控除される月給制の場合は就業規則、給与規程等により事業所が定めた日数から欠勤を日数を除いた日数、とありますが、土日祝日が休みの場合、6月は22日が所定...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2022/06/22 00:47 ID:QA-0116430 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
5,341件中1,171~1,200件を表示