有給消化中の社員についての制裁
管理職であった社員について、度重なるパワハラ及び業務命令に従わないということで
先日、平社員へ降格させました。翌日、自己都合退職を申し出てきたため
受理し、10月17日(木)が最終出社。12月31日(...
- デジトモさん
- 東京都/ 教育(従業員数 51~100人)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
管理職であった社員について、度重なるパワハラ及び業務命令に従わないということで
先日、平社員へ降格させました。翌日、自己都合退職を申し出てきたため
受理し、10月17日(木)が最終出社。12月31日(...
ビジネスホテルの支配人をやっております。
先日、新規採用の夜勤パートが先輩パートと勤務中に仲違いを起こし、そのまま勤務時間終了を待たずに帰宅いたしました。(職場放棄)
私はその場に居たわけではないの...
現在、システム課のマネージャーに問題があり会社として解雇を考えております。
システム課は、マネージャー以下、派遣社員3名で組織されております。
もともとはマネージャー1名、正社員1名、派遣社員4名の体...
女性従業員より上司パワハラを受けたとして、相談がありました。
当初、女性従業員からは上司にひどく自分が傷ついたことを伝えてほしいというだけだったのですが、
後日異動を申し出てきました。
今のところ、両...
冠婚葬祭業の人事担当の事務として働いています。
私の会社の私の部署では週に3日緑地帯に散水をする当番が決まっています。
ですが、ほぼ毎日私に担当がまわってきて、同部署内の他の人は忙しいから、
その場...
交通事故を起こすと本社に出頭しなければなりません。
基本的には事故に対する事情聴取を目的に社長室に入るのですが、ここにはその他の役員が複数名います。
個室に上司がいる場に個人が入ること自体(そのよう...
機械メーカーで、海外子会社を持っています。
海外子会社に出向させている社員が、海外子会社でパワハラがあったと申したて、その海外子会社が事実確認等の対応を行いました。しかし、海外子会社の調査の結果、パワ...
ある管理職の社員が、昨年、上司から部署の管理運営が円滑でないため、もう一人の管理職と業務を分担する形で運営体制を見直してはどうかとの話があり、きちんと実績を残しており、管理運営しているのに不当な評価を...
お世話になります。
社員のパワハラ(若干セクハラと言えなくもない)行為に対し、「注意」もしくは「譴責」の処分を行うことを検討しております。実際の書類を作成するにあたり、これまであまり懲戒処分を出した...
お世話になります。
当社は小規模な通信事業の会社です。
今回、社員より退職の相談を持ちかけられ、どのようにしたらよいか
頭を悩ませているところです。ご意見伺えましたら幸いです。
今回退職を願い出...
いつも大変参考にさせていただいています。
表題についてご相談させていただきます。
先日自己都合で退職した社員について職安から上司のバワハラが原因で退職したと申し出があったと
連絡がありました。
店...
いつもお世話になります。
この半年間、同じ部署内で、若手社員が3名退職しました。
①一昨年の新入社員1名(9/6付)
②昨年の新入社員1名(1/31付)
③4年前に入社した新入社員1名(1/31...
たびたびこちらを活用させていただいており、いつもお世話になっております。
当社では、健診の要精密検査判定者には受診勧奨しておりません。
本年より私が健康診断業務を担当することになり、受診勧奨したいと...
上司によるパワハラではなく、会社がパワハラを行ったと認定されるのはどういう場合でしょうか?当社は同族会社でワンマンな経営者なのですが、何かと、「会社の方針に従えないのなら辞めてしまえ!」と言うニュアン...
本掲示板、いつも参考にさせていただいています。
ユニオンから、退職した社員の労災申請に関して申し入れがあり、その対応方法についてについて相談させていただきます。
(本件は相談No.A003380のその...
部下をパワハラで自殺に追いやったことで懲戒解雇された総務部長が、以前子会社に出向していた時のツテを頼って当該子会社の取引先(請負会社)に再就職しています。当該子会社の役員は、親会社で懲戒解雇された事実...
パワハラ被害にあった社員について、その昇進などの評価においては、ある程度の(被害の程度に応じた)優遇を行うものなのでしょうか?
パワハラ加害者の管理職は、その分野における能力を評価されて管理者として採...
50才を過ぎて著しく事務遂行能力の衰えた社員(A社員とします。)がいます。
上司から厳しく指導があり、A社員も自分自身、事務遂行能力が低いと認め、先般、上司へA社員から(自主的に)降格・降給の申入れが...
初めて利用させていただきます。
当方、不動産サービス業で最近人事部を立ち上げました。何分、経験者がいないため初歩的な事柄かもしれませんが質問させていただきます。
始末書は上司より提出せよ強要できるもの...
当社では、改善提案活動について全社的に取組んでおり、事業場においては、個人別の改善提案提出件数を表にして、掲示しております。(会社としては、発奮材料にしてほしいという気持ちです。)これに対して、一部の...
お疲れ様です。
最近、当社においては厳しい指導があるとすぐにパワハラだ、訴えると言いふらす社員がいます。
会社としては、パワハラとして訴えられないような基準はどう持てば良いのでしょうか?
最低、これを...
中間管理職にある職員が数十名の部下全員に無視されたり、また挨拶もかえしてくれず、いじめにあっている場合、その中間管理職の上司は相談を受けたら、どのように対応すればよいかアドバイスを頂きたいです。尚,部...
弊社では一般顧客を対象とする店舗を運営しており、店舗で勤務する従業員へは髪型や色、アクセサリーや靴の型等細かなところまで一定の基準を設けております。
ところがいわゆる本社に勤務する者はというと、髪の毛...
弊社は専門店の全国チェーンを展開しています。
今年の春に入社と同時に、岩手県の店舗に配属され、実家は長野県である女性社員が「適応障害」の診断を受け現在1ヶ月間の休職中です。
今ひとつ職場に順応できず...
就業規程にて、懲戒の種類として7つ
1.けん責
2.減給
3.出勤停止
4.昇給停止
5.解職
6.諭旨退職
7.懲戒解雇
としてあり、懲戒事由としては、会社の定める諸規定に従わない場合や、セクハラ行...
いつもありがとうございます。
主題の件について、社内でセクハラ・パワハラの知識をもたせる為、
教育用の映像を1つ購入しようと考えております。
「日本経済新聞出版社」のものが一般的なのかと思いますが...
いつも参考にさせて頂いております。
さて、セクハラについては、厚生労働省から正式な資料やアンケート用紙などが公表されていますが、パワハラについてはこのような資料はありますでしょうか?
社員への啓蒙...
コンプライアンス相談窓口を担当しています。今回コールセンターで勤務している契約社員についてご相談いたします。最初のきっかけは加湿器の設置を全体会議で提案したところ上司が皆の前で「自分ことしか考えていな...
ある管理職が、管理部門の社員に対して「営業が君たちを食わせている」と発言しました。
言われた本人は「自分もきちんと仕事をしている。これはパワハラではないか」と相談されました。
業務的に不利益をこうむ...
セクハラ、パワハラやメンタルヘルスに関する研修など、管理者向けの教育を企画しています。
ただし、弊社にとっては初めてのことなので、勝手が分かっていない状況です。
どのようなことでも構わないので、アドバ...