労組 ショップ制度の併存は可能ですか
弊社ではユニオンショップ制度を採用しており、正社員(完月社員以下)は全員組合員です。今、非正規社員の組合員化を検討していますが、いきなり全員の組合員化は難しいとも考えており、「正社員はユニオンショッ...
- いちしおさん
- 東京都/ 商社(専門)(従業員数 5001~10000人)
弊社ではユニオンショップ制度を採用しており、正社員(完月社員以下)は全員組合員です。今、非正規社員の組合員化を検討していますが、いきなり全員の組合員化は難しいとも考えており、「正社員はユニオンショッ...
こんにちは。初めて質問させていただきます。
弊社の従業員は一般的な企業のように一般社員と管理職(課長、部長)といった形式ではなく、一般社員の中にも課長の役職を担っている者がいます。※管理職の中には...
〇社員の一人より『適応障害により3か月自宅療養必要』との医師診断書を提出されました。
〇社員側の見解
重労働及びマネージメントによるプレッシャー
〇会社側の見解
●現在試用期間中。11...
いつも大変お世話になっております。
色々と勉強をさせていただいております。
内定取り消しが可能かについて、お伺いをしたく投稿させていただいております。
今回、採用が内定した方がいらっしゃり、こちら...
お世話になっております。
表題の件について、ご相談お願いします。
昨年から今年の春過ぎまでの間に来年の新卒採用者として大卒中心に20名程内定者決めました。
勤務開始は来年4月1日からとなっています...
いつもお世話になっております。
先般、労務管理関係の講習会に参加した際、気になる説明がありましたので、ご教授ください。
HNどおり、私の勤め先は零細企業のため、同一労働同一賃金の適用は早くても202...
自転車通勤規定を追加するに伴い、労基署に意見書を提出しなければならないですが、従業員代表がすでに退職しています。この場合どのような対応をすべきかご教示いただけると助かります。
いつもお世話になります。三交代勤務の手当額について質問です。弊社では早出→遅出→夜勤の週次ローテーションで三交代勤務制を敷いております。時間帯(始業~終業)はそれぞれ早出6:30~14:45、遅出14...
総務での派遣社員について相談です。
就業から1年経過し、業務に取り組む意欲も高くほぼミスすることなくこなして頂いているのですが、業務内容や従業員に慣れてきたところで、他人の失敗を許せない、強い口調で対...
弊社の就業時間は9時から17時 休憩1時間 労働時間7時間の会社です。
現在、日帰り出張手当の条件が
勤務地より30キロ かつ 6時間以上外出という条件で
日当4,400円を現金で渡しています。
た...
パート清掃員の現場廻り時の自転車利用について
パートは自宅から直接、個人所有の自転車で数棟の現場に向かいます。作業終了後は自宅に戻ります。
この場合、どこまでが通勤でどこが業務中になりますか?
又こ...
いつもお世話になります。
当社のお客様相談室は20時まで受付対応しているのですが、当社の新規事業で、夜間にお客様からの緊急の電話があった場合、対応しなければならない業種があります。現状は、会社の電話...
いつもお世話になります。
当社のグループ会社にて6ヶ月ごとに契約更新をしているパート社員の10月19日からの契約更新の雇用契約書が本部に届いたのですが、
4月19日~10月18日までの雇用契約書の...
いつもお世話になります。
当社にも健康保険組合がありますが、近年、全国の健康保険組合は、「前期高齢者納付金」の負担により運営が苦しくなっていると言われています。
前期高齢者納付金とは、定年退職をし...
よろしくお願いします。来年(2019年)、外国人労働者の在留資格が拡大すると聞きました。現在は認められていない保育や幼児教育関連にも拡大するとのこと。具体的にその施行時期は、いつ頃になるのでしょうか。...
年末調整に関する質問です。
中国北京にて、2018年中に中国国籍の社員を
日本本社からの出向という形で採用しました。
当該社員に関する情報は以下の通りなのですが、
年末調整の対象者ということで大丈...
いつも拝見しております。
今までも何度か半日有給の取得について質問がでていますが、改めて質問させていただきたいと思います。
当法人 8時30分~17時30分(休憩1時間)を1日の勤務と定めています。...
弊社は、東京都にある中小企業です。 東京都の最低賃金は985円(18年度)となりましたが、弊社の初任給は148,000円で、時給換算955円となっています。これはただちに法に抵触いたしますか?
初歩的...
弊社ではモバイルワークにかかる規定を制定中です。
現在特段モバイルワークに関して規定がありませんが
個人の裁量に任せて週1〜4の範囲でオフィス以外での就業を許可しています。
(カフェや自宅など)
...
従業員から役員へ就任した場合の賃金及び役員報酬の取扱いについて質問させてください。
(前提)
・従業員給与の計算期間、締日、支払日:1日~末日、末締め、翌月15日支払
・役員報酬の締日、支払日:末締...
弊社は、社会保険料は翌月徴収で行っています。
給与サイクルは、前月16日から当月15日を当月25日に支払うようになっています。
今回、28日付退職の人の社会保険料(健保・年金保険料)は、29日喪失の為...
弊社では、下記のような社員を採用しております。
社会保険(厚生年金、健康保険)加入義務発生しますでしょうか?
また所得税については、源泉せず、米国の税法にならって、
当該社員が個人で確定申告するという...
お世話になります。
いつも助かっています。
表記の件について、誕生日に有給休暇取得を以下の文面で会社カレンダーに明記して取得してもらいたいと考えています。
「年次有給休暇の計画的付与制度導入により社員...
いつも大変お世話になっております。
専門業務型裁量労働制の導入を検討しております。
みなし時間の単位についてですが、私は1日単位だとばかり思っておりました。
例えば、弊社の1日の所定労働時間は7...
当社では、今まで所得が38万円以下の配偶者を持つ社員に
家族手当として8000円支払っておりました。
参考1 当社家族手当の規程
(1)規程・現在
①就業していない配偶者 80...
いつもお世話になっております。
2月29日出生の子の育児休業休暇は翌年の2月28日までなのでしょうか?2月27日なのでしょうか?
新しく入社される方がいます。
繁忙期は8時間勤務もできる方ですが、お店が暇な時は4時間の場合もあります。
そういう場合は、雇用契約書の時間等は、どのように記載すれば、労基などに指摘されないのでしょうか...
いつも相談させていただいており、お世話になっております
有期雇用者の契約更新時に、結果として契約更新をせず退職したものがいます
契約更新するか否か(会社側は更新を希望していない、本人は更新しないこ...
弊社では、みなし残業時間制をとっており
月に30時間分のみなし残業代を手当として支払っております。
この場合、月30時間以内の残業時に深夜残業をした場合は
深夜割増賃金の支払いが発生しないかと思いま...
いつもお世話になります。
さて、今月弊社では資本金を1千万円から、5千万円に繰越利益剰余金から資本金に組入れる形で
増資いたしました。登記も10月1日付けで完了しております。
弊社定款では「広告は官報...