就業規則の相談

3,652件中1,051~1,080件を表示

1月単位の変形労働時間制と兼業の時間外勤務の取り扱いについて

いつも勉強させて頂いております。
見出しの件についてご質問です。
私は福祉施設で勤務をしています。先日会社から兼業の届け出書を預かりました。福祉施設という形態から365日運営する必要があり、1ヶ月単位...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/07/10 19:04 ID:QA-0105509 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

就業規程変更に伴う新旧対照表について

この度、新たにリモートワーク規程を就業規則に追加することとなりました。
その際、新旧対照表ですが、旧の欄は未記入で良いと思うのですが、新の欄は詳細を全て記載したうえ、注釈にそれぞれ新設と明記すべきなの...

M・Tさん
愛知県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2021/07/09 18:04 ID:QA-0105487 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

裁量労働社員が休日出勤した時の労働時間の考え方について

弊社では一部職種で裁量労働制(みなし労働時間:8時間)を適用しております。

その社員が土曜も出勤した場合、週の労働時間は実際の労働時間とは関係なく週8時間×6日=48時間との認識で、8時間分の割増賃...

やまあきさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/07/08 16:34 ID:QA-0105447 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

労働通知書(&雇用契約書)の英語のみの提供

最近転職した会社から労働通知書と雇用契約書をいただきましたが英語のみでした。以前外資系で務めてた時は日本語(効力)と英語(参照のみ)で準備してましたが英語のみは初めてです。

就業規則は労基に届ける必...

MMurakaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/06/29 16:24 ID:QA-0105152 人事管理 回答終了回答数 4 件

兼務役員の離職票について

表題につきまして、今年度の株主総会にて兼務役員が退任することになりました
兼務役員であった為、離職票を交付するのですが、離職証明書に記載する離職理由と添付書類についてご教示お願いいたします。
所管のハ...

aloxiangさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2021/06/29 11:34 ID:QA-0105140 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

パートの待遇について

いつもお世話になっております。
パートの就業管理を行っており、パートに関連することで人事に質問したのですが、回答が腑に落ちません。
→以下が人事からの回答なのですが、法令と照らし合わせても問題のない回...

ワーママさん
大阪府/ 農林・水産・鉱業(従業員数 101~300人)
2021/06/26 10:08 ID:QA-0105024 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

シフトによる勤務日の指定をする際、労働条件通知書への記載方法

たびたび、3/4ルールについて質問させていただいてます。
現在、パート社員の方と結んだ雇用契約上では、休日について4週を通じ4日以上、8:00~17:00勤務と記載されています。

この表記で出勤日を...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/06/24 23:24 ID:QA-0104969 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

みなし残業制度に含まれる項目について

いつも大変お世話になっております。
1年単位の変形時間労働制とみなし残業制度(37時間)を採用しております。

みなし残業については就業規則に記載されています。
弊社の就業規則では
割増率の違う、1....

赤鬼さん
埼玉県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/06/24 21:19 ID:QA-0104967 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

従業員退職金制度創設前の退職者への退職金の不支給について

当社は60歳定年で定年後再雇用の制度です。現在は就業規則に退職金に関する記載はしていますが、具体的なテーブルなどは設定していません。これから勤続年数別定額方式で制度を作ろうと思いますが、3年後に60歳...

まもさん
東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2021/06/24 10:15 ID:QA-0104933 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

法定基準を超える休憩について

休憩時間について、お聞きしたい事がございます。当社の労働時間は、8時間になります。休憩時間は、1時間と就業規則に定めておりますが、残業をする場合には、終業時間後追加で15分間、休憩を取るように勤怠シス...

だいじろうさん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2021/06/23 17:36 ID:QA-0104909 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

リワークにかかる事業所の義務はありますか。

社員がメンタルの病気で休職し、復職となった場合、企業は勤務について、どこまで配慮すべきでしょうか。

復職に際しては、事前に復職可能な旨の書かれた診断書(暫く配慮が必要な場合はその内容含む)を書いても...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/06/23 15:03 ID:QA-0104896 人事管理 回答終了回答数 3 件

契約更新しない有期労働者から無期転換の希望が出た場合

少々分かりづらいタイトルで申し訳ありませんが、ご教授ください。

毎年の契約更新をしている有期労働者の勤務態度に問題があり、改善が難しいと判断したり、人事考課で評価の低い結果が確定した場合などに、契約...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/06/23 14:41 ID:QA-0104895 人事管理 回答終了回答数 2 件

私傷病による解雇手順

私事でうつを発症し、欠勤中の正社員がおります。弊社の就業規則では、解雇の基準として「精神若しくは身体に故障があり、・・・・業務に堪えられないと認めたとき」と定め、休職の基準として、「私傷病により欠勤6...

*****さん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2021/06/16 17:05 ID:QA-0104692 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

有給休暇の時間単位取得について

いつも参考にさせて頂いております。次の事項につきご教示をお願い致します。
当社はかなり前(20年位前)より有給休暇の半日(0.5日)及び時間単位(30分単位)での取得も承認しています。また取得時間の上...

総務庶務担当者さん
秋田県/ 食品(従業員数 51~100人)
2021/06/16 14:29 ID:QA-0104678 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

パートタイマー就業規則に関して

パートタイム・有期雇用労働法が2021年4月より施行されましたが
パートタイマー就業規則に(賞与)(退職金)に関して

(賞与)
パートタイマーについては、原則として賞与は支給しない。ただし、会社の業...

オレンジ色さん
静岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2021/06/14 10:59 ID:QA-0104525 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

新型コロナワクチン接種特別休暇について

新型コロナワクチン接種日1日と副反応があった場合に1日特別有給休暇を設定することを考えています。

時限的措置で対応したいと考えておりますが、当社の就業規則には汎用できる特別休暇の条項(会社が必要と認...

ミミズクさん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2021/06/11 15:37 ID:QA-0104465 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

60歳以上(定年60歳)で入社の契約社員に退職金を払うのか。

当社では派遣業の免許を取得し、先月、労働局の指導が入り、規定や書面の
是正勧告をうけました。
その中で、派遣労使協定を結び、退職金の規定を設けるか、退職金を6%分
賃金に上乗せするかを迫られ、退職金規...

だるま3さん
静岡県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2021/06/10 16:11 ID:QA-0104419 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

休職の申し出

お世話になります。
コロナ禍ですが弊社では幸いにして現時点で感染者は発生しておりません。東京五輪も開催されると思われます。
その中で、女性社員から五輪開催中は有給消化ではなく休職扱いで出勤しないで良い...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2021/06/10 08:15 ID:QA-0104370 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

役員はリモート手当の対象になりますか

いつもお世話になっております。

弊社は就業規則に、リモート手当を毎月1万円支給しているのですが、(就業規則での対象は全社員です)、使用者(代表取締役)はこの対象に含まれないとの認識です。含まれないが...

Energyさん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 6~10人)
2021/06/07 18:01 ID:QA-0104241 福利厚生 回答終了回答数 3 件

昼休みの一斉取得の見直しについて

お世話になっております。
現在コロナの影響で、昼休みの休憩時間をずらして取得させるようになっていますが、この場合、労使協定や就業規則の見直しは必要になるのでしょうか?今後コロナが収束した場合には元通り...

STRIKEさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2021/06/07 13:37 ID:QA-0104222 その他 解決済み回答数 4 件
3,652件中1,051~1,080件を表示