労働条件通知書兼雇用契約書 記載内容について
いつも参考にさせていただいております。
①就業時間に関して、労働者の勤務地によりそれぞれの時間を記載しています。
その後に「詳細は就業規則〇条による」と書いていますが、就業規則には他の勤務地の始業・...
- ジンジカインさん
- 東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
フリーワード | 就業時間 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも参考にさせていただいております。
①就業時間に関して、労働者の勤務地によりそれぞれの時間を記載しています。
その後に「詳細は就業規則〇条による」と書いていますが、就業規則には他の勤務地の始業・...
派遣社員の労働時間カウントについて質問です。
派遣先の企業の定時が8時から17時45分までなのですが、派遣元の労働時間カウントが1時間ごとになっています。
この場合、定時で上がった場合7時間分しか...
現在、育児短時間勤務(就業時間の終わりのみ1時間)をしている職員が、妊娠したことの報告がありました。本人からはまだ通勤緩和の申出はないのですが、当法人の就業規則では併用に関する定めは規定されていませ...
弊社は就業時間が固定で9:00~18:00(昼休憩12-13)で、その前後に30分間の休憩が設定されています。
業務の都合上、残業する社員も多いのですが、前後の休憩時間帯については休憩を取らず、働いて...
お世話になります。
弊社の給与規定は、
・暦日数ではなく、賃金対象期間の就業日数で算出 A
・月給 基本給+手当+固定残業代+交通費
・欠勤控除の日給計算
【基本給+手当+交通費】÷Aで算出、8時間/...
いつもありがとうございます。
タイトル通り、育児中でフルタイム(但し当社は時差出勤制度があり、基本は9時半ー18時の就業時間を、本人の選択で8時半ー17時にしています)の社員が毎日のように数分~30...
当社の勤務形態は以下の通りです。
・所定就業時間:7.5H(9:00-17:30)
・フレックス制:あり(コアタイム10:00-15:30)
・フレックス算定期間:1ヶ月
・所定労働日数:月の営業日...
いつも参考にしています。
コアタイムなしのフレックス制の方が入社することになりました。
・清算期間:1ヶ月(毎月1日~末日)
・清算期間における総労働時間:100時間
・標準となる1日の労働時間:5時...
以前から退職を示唆する発言があり、1ヶ月ほど前正式に退職する旨申し出のあった社員がいます。シフト管理者と相談し、退職時期は3ヶ月ほど先に設定しました。
その者に、勤務先で無断遅刻、就業時間中に寝ている...
常勤の所定労働時間: 9時から17時
現在以下の雇用契約のパート職員がいます。
勤務日: 月、火、木、金
所定労働時間: 10時から16時(休憩なし)
上記契約を、職員相談の上、以下のように変更し...
いつも参考にさせていただいております。
1日の勤務時間 9~17時(12~13時休憩)
半日休暇制度あり(午前3時間、午後4時間)
ある日に1日の有給休暇を取得した社員が、通常の就業時間外(17時...
いつもありがとうございます。
フレックスタイム制を導入にあたり、就業規則に以下の条文だけで、「対象者の範囲、清算期間、標準となる1日の労働時間、その他」は労使協定で別途定めるという運用で可能でしょうか...
当社では、今般、半日単位有休を導入検討しております。
ついては、以下2点についてお伺い致します。
1)半日有休単位を0.5日と規定した場合、例えば3回半休を取得すると半休取得合計1.5日となり、次年度...
この働き方の「名称」について伺いたいのですが、
コアタイムを09:00~16:00に設定し、
フレキシブルタイムを07:00~18:00に設定しています。
フレックスタイム制度では、
フレキシブル...
雇用契約書の記載で
始業 8:00 就業 17:00
休憩 12:00~13:00
勤務日 月曜から土曜日
時間外労働の有無 有 1ヶ月45時間 1年360時間まで
となっている場合に、残業がある...
いつも内容を参考にさせていただいております。
この度は、お世話になります。
今回、ご相談させていただく内容は、清算期間が1か月のフレックスタイム制における所定労働時間(総労働時間)の設定時間についてで...
これまでの相談内容を確認したうえで質問します。
ご教授宜しくお願いします。
「半日」の区切りは
❶午前と午後
❷所定労働時間を2で割る(きっちり半分に分ける)
のどちらかというのは分るのですが、❷の...
フレックスの使用について質問致します。
【就業規則】
・就業時間 開始9:00 終了17:30
・所定労働時間 7:30
※フレックスコアタイム 11:00~15:00
当社ではフレックスの使用を...
知人の勤務先は、
始業時刻 08:30
休憩 12:15~13:00(45分)
就業時間 17:15
という勤務体系です。(所定労働時間8時間)
但し、時間外労働手当は17:30~の分しか支給対...
いつも大変お世話になっております。
このたび中小企業の当社でも就業規則に月60時間超過手当を記載することとなりました。
手当額や時間数の計算はすでに今年春より行っております。
本題のご相談なのです...
いつもお世話になります。
弊社は「労働組合」(ユニオンショップです)が存在します。
不当労働行為の「支配介入」で逆張りの「経費(利益)援助」に関してですが、その列記や範疇については「労働協約」「労使協...
いつもお世話になっております。
この度弊社では、平日就業時間内の健康診断受診時間については、勤務扱いとすることとなりました。
就業規則、給与規定では今まで特に記載をしていなかったのですが、反映させ...
当園では月~土を開園している関係から2通りの勤務形態があります。
1:土曜日が法定外休日・日曜日が法定休日
2:月曜日が法定外休日・日曜日が法定休日とあり
1に関しては月1回土曜出勤があり振替出勤とし...
お世話になっております。
一ヶ月単位のフレックス制を導入しており、残業時間の計算方法について、ご教示いただきたく存じます。
所定時間を超過した分に対して、割増残業代を支給するかと思います。
平日で...
以下の勤怠・就業管理方法で労働基準法の違反がございましたらご教示願います。
(1) 時間外労働時間に対する給与計算については、みなし時間で計
算し給料を支給していますが、月締めで差異が生...
就業時間が9:00〜17:30
就業時間内にA社に移動、18:30まで打ち合わせ。
B社へ移動、20:30から21:30まで打ち合わせ。
その後、ホテルで宿泊。
この場合、残業時間は1h+1hの合...
弊社の工場では、就業にあたり作業着の着用を義務付けています。
現在、その着替えは始業前および終業後に行わせており、着替えに要する時間を労働時間に含めておらず、対応に苦慮しています。
一方で、当工場の...
いつもお世話になります。
社内で更衣(着替え)時間の処理についての検討が始まりました。
就業時間に更衣時間をみなす場合、基本的に時間外が発生しない事を前提に、就業時および就業後と考ええます(たとえば...
お世話になります。
休日労働に関する処理に関してご教授お願いします。
就業時間等変更に伴い
週8時間勤務体形となり5日間勤務のべ週40時間の勤務状況となります。
ここで生じた問題が、休日出勤に関する...
時間単位休暇の導入を検討していますが、休憩時間の付与について教えてください。
8:45~17:45が就業時間で、昼休憩は12:00~13:00の一斉付与です。
また、休暇の申請は前日までと定めていま...