相談一覧

23,563件中7,891~7,920件を表示

36協定の起算日変更について

いつもお世話になっております。

36協定の起算日変更についてご教示ください。

弊社は毎年3月16日を起算日として1年間で36協定を締結しております。
業務改善につき、次年度より起算日を3月21日と...

aoiさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2020/11/02 10:48 ID:QA-0097966 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

労働協約掲載への派遣受入時の条項文

この度、弊社で労働組合を設立し、協約を結ぶにあたり、派遣受入の際の協定内容を記載したいのですが、サンプルを探しても、ひな型に派遣受入についての条文が見当たりません。一般的な条項文でよいのですが、よい内...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2020/11/01 23:18 ID:QA-0097965 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

在宅勤務・扶養内・時短勤務(固定給制)の雇用契約について

在宅勤務で扶養内で時給制で働いているパート社員がいるのですが、時短勤務の固定給制に変更することさ可能でしょうか?
また、上記の条件の場合、雇用契約などで気をつける点などありましたら、ご教示ください。

aiueo2020さん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2020/10/31 18:27 ID:QA-0097963 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

子会社での規程と過去の不一致事象に対する対応

人事関係では悩むことが多く、いつも参考にさせております。
子会社での規程に一致しない処理を過去(子会社化する前)に行っていたことが判明したケースで質問をさせてください。
当社には2012年に株式買収か...

okaba3さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2020/10/30 17:27 ID:QA-0097953 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

書籍代、セミナー受講費用、資格取得費用の支給について

現在、下記3点を福利厚生とすることを検討しております。

・書籍代補助
・セミナー受講費用補助
・資格取得費用補助

業務に必要であるものに加え、自己啓発のためもOKにしようと考えておりますが、
こち...

れぶさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2020/10/30 12:46 ID:QA-0097947 福利厚生 回答終了回答数 3 件

泊勤務者が体調不良により勤務途中で仕事を中止した場合の取扱い

警備員の業務を行っている会社です。警備員は9時30分から翌日9時30分に24時間の拘束時間、15時間の実働時間、9時間の休憩時間です。A警備員が9時30分から勤務しましたが、体調不良により21時で勤務...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2020/10/29 16:11 ID:QA-0097923 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

海外出向者の給与設定について

弊社は、海外子会社(ベトナム)の社長として管理職Zを単身出向させております。

この管理職Zの出向元、出向先の給与の負担については、出向元は、国内給与の規程に基づいて支払い(出向前と変わらない)、出向...

海外初心者さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2020/10/29 13:38 ID:QA-0097917 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

有期雇用契約 アルバイトについて

こんにちは。
有期雇用のアルバイトさんの契約について、お伺いさせて頂きます。
業種は製造業です。

一時的な増産によって11月~来年の6月の半年ほど、人が必要になりました。
その場合の雇用契約に関して...

しまだかさん
栃木県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/10/29 11:08 ID:QA-0097910 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

関係会社への教育研修-利益供与-について

いつもお世話になります。はじめてご相談します。
当方、コンビナート主要会社の中で従業員への教育研修を担当しています。
構内での労働災害防止を目的に、作業員(特に若手の工事業者作業員)への研修を企画して...

くりもさんさん
三重県/ 化学(従業員数 10001人以上)
2020/10/29 09:23 ID:QA-0097908 育成・研修 回答終了回答数 4 件

パート就業規則

お世話になります。
同一労働同一賃金により、パートの就業規則を作成します。
パートは、一年ごとの更新の契約を結んでおり、社員より1時間少ない7時間勤務です。
一年ごとの契約ではありますが、毎年更新して...

なみなみさん
福岡県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2020/10/28 14:12 ID:QA-0097901 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

退職時の有給消化について

退職時の有給消化について教えて頂ければ幸いです。

退職を申し出ている社員がいるのですが、退職時に残っている有給を全て消化したいと申出がありました。
その社員は12月20日付けで退職を希望しており、残...

PADさん
北海道/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2020/10/28 10:32 ID:QA-0097882 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

夜勤明けの祝祭休日の取り扱いについて

当会は老人福祉施設で、夜勤22:40~9:00の勤務がありますが、
夜勤明けの日と翌日を公休として週一日の法定休日は確保しています。
そんななか、夜勤明けの日を祝祭休日としてもいいのか、と話になりまし...

H&Sさん
山形県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/10/27 23:02 ID:QA-0097863 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

有給休暇手当は残業計算する場合の基礎賃金に含めるのですか。

この度、労働基準監督署から是正勧告を受けました。

内容は「時間外労働に対する割増賃金の算定にあたり、有給手当を算定の基礎に算入していないこと。」
労基法第37条違反との指摘です。

当社の賃金は固定...

mi-jinjiさん
青森県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2020/10/27 13:22 ID:QA-0097846 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

個人の健康診断結果票への産業医の押印の有無

健康診断についてご教示をお願いいたします。

2020年8月28日から、所轄労働基準監督署長等へ提出する「健康診断結果等の報告書」の産業医の押印が不要となったことを知りました。
一方、個人の健康診断結...

fcさん
広島県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2020/10/27 11:32 ID:QA-0097836 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

男性の生理休暇制度策定の要否について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、先般の均等・均衡待遇の最高裁判決を機に、社の様々な制度を精査しております。
その精査・検討の過程で出た、表記の件についてご見解賜りたく質問いたします。
...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2020/10/26 10:43 ID:QA-0097805 人事管理 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制における日ごとの残業申請について

フレックスタイム制を導入している会社において、
残業時間とみなされるのは、
清算期間内の総労働時間のうち所定労働時間を上回る部分だと思いますが、
弊社では1日の標準労働時間をこえる勤務について、
日ご...

maririn555さん
東京都/ 教育(従業員数 301~500人)
2020/10/25 17:39 ID:QA-0097782 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制における休日出勤について

フレックスタイム制を導入している会社において、
特定の業務のために休日出勤をし、9時に出社したものの、
その業務が予定よりも早く終わって例えば12時で退勤をする場合、
どのように処理がなされるのでしょ...

maririn555さん
東京都/ 教育(従業員数 301~500人)
2020/10/25 17:31 ID:QA-0097781 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

職員の家族が就職した際の健康保険証の返却について

過去の質問でも先生方が回答されていますが、改めて伺います。
職員の子どもが就職したと聞き、健康保険証の返却について確認したところ、3ヶ月間は時給で試用期間であり社会保険は加入できないと言われたので、暫...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/10/24 16:49 ID:QA-0097760 人事管理 回答終了回答数 3 件
23,563件中7,891~7,920件を表示