労災の相談

現在の検索条件
フリーワード 労災
並び順 新着順
回答 回答あり
624件中571~600件を表示

労災の処理について

お世話になっております。
業務上災害にあった社員がおりますが、その後の出社に伴い、影響が残っている期間、通勤時にタクシーを利用しておりました。その費用負担について、労災補償もしくは、会社負担の可否につ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/05/02 14:07 ID:QA-0004571 その他 解決済み回答数 1 件

休職期間満了者が退職に応じず組合に加入した場合

1年間の休職期間を設け、途中リハビリに何日か出勤しましたが続けられずまた休職し1年以上経過した為就業規則にのっとり退職を通知したところ、その社員が組合をたちあげ社員に会社との労使交渉内容を随時メール発...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2006/04/08 22:39 ID:QA-0004292 人事管理 回答数 3 件

業務上、通勤途上の負傷の休業に対する給与

弊社の就業規則には、業務上、通勤途上の負傷の休業については、
1.最初の日より3日間は通常の勤務をみなしたものとする。
2.前項以降の休業については労働者災害補償保険法の「休業補償給付」による。
3....

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2006/03/29 18:09 ID:QA-0004216 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

新会社を設立したときの出向社員の労災について

子会社を設立しそこに出向社員を入れた
時、新会社なので労災保険に加入していないので出向元の労災保険がつかえないのでしょうか又、新会社なので社長と出向社員2名ですが新会社での労災保険加入義務は
あるので...

*****さん
埼玉県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2006/03/15 10:00 ID:QA-0004054 その他 解決済み回答数 2 件

執行役員への雇用保険・労災保険の適用の可否

執行役員制度の導入を検討しています。
現行の取締役(役付取締役を含む)が、取締役身分を継続しながら取締役専務執行役員/取締役務執行役員/取締役執行役員となる者と、取締役を退任し専務執行役員/常務執行役...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 3001~5000人)
2006/02/06 20:44 ID:QA-0003574 その他 回答数 1 件

業務上災害と通勤災害の災害発生場所についての区別

労災保険給付及び労災保険の業務上災害と通勤災害の災害発生場所についての区別について質問させて頂きます。
従業員が退職日の所定労働時間を終了し、タイムカード打刻後、会社の自転車置場から自転車を会社の玄関...

*****さん
兵庫県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2006/01/30 16:59 ID:QA-0003501 人事管理 解決済み回答数 3 件

職務遂行義務の免除と労災について

職務遂行義務の免除中(健康診断、出向元機関からの呼び出し(出向者)、講義出席、試験など)に起きた事故等は、労災として取り扱うのでしょうか?それとも、休日同様に自己責任となるのでしょうか?
ご教示よろし...

*****さん
神奈川県/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2005/11/21 13:47 ID:QA-0002801 人事管理 回答数 1 件
624件中571~600件を表示