雇止めの相談

現在の検索条件
フリーワード 雇止め
並び順 新着順
回答 回答あり
105件中31~60件を表示

雇用調整助成金 特例要件「解雇」「雇止め」に関し

コロナの影響により業績が下がり有期雇用者の契約更新を行わない場合に関し
1年以上勤務している従業員および3回以上更新の従業員がおります。
直近の契約書には「次回満了時に契約更新をしない」などの記載はご...

カナトさん
北海道/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2020/07/30 08:59 ID:QA-0095463 助成金 回答終了回答数 2 件

雇用調整助成金 特例での「解雇等」の定義

雇用調整助成金(特例)を申請しようと思います。当方従業員20名以下の中小企業となります。

6月中旬の第2次補正予算国会承認に伴い要件が変更緩和されております。
その中で、「解雇等」していないと中小企...

悩めるkazuさん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2020/07/06 15:02 ID:QA-0094857 助成金 回答終了回答数 3 件

3年以上かつ更新1回以上の契約満了による退職について

いつもお世話になっております。

以下の場合の取り扱いについてご教示ください。

3年以上かつ更新1回以上で、最後の契約更新時には更新しない旨を決めておらず(契約書に記載がない)、その後契約満了の1月...

ミミモモさん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2020/06/25 13:51 ID:QA-0094580 人事管理 回答終了回答数 1 件

契約社員の契約期間中における一定期間の就業時間短縮について

全国に多店舗展開するサービス業を営む人事の者です。
コロナ渦の緊急事態宣言解除に伴い、店舗の休業要請も解除され営業を再開いたしましたが、需要の回復まで相当の時間を要します。そこで、契約社員(雇用期間を...

nanparaさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2020/06/17 11:12 ID:QA-0094309 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

雇用調整助成金の特例要件の「解雇等をしていないこと」について

今後、コロナ共存を見据えての営業時間・営業内容を考えたとき、これまで通りのシフトは組めなくなる可能性があります。
3か月ごとの契約となっているパート・アルバイトについて、これまでは「契約期間満了時にお...

加油みんみんさん
愛知県/ 医薬品(従業員数 11~30人)
2020/05/25 17:24 ID:QA-0093576 助成金 解決済み回答数 2 件

定年後再雇用した65歳未満の職員を雇止めできますか?

ご相談させてください。
弊社は60歳定年制を採用しており、60歳を超えると嘱託もしくは非常勤で65歳まで再雇用としています。
その他、ある職種では年俸制にして、1年更新としています(ただし、雇用形態は...

新米人事部長さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2020/05/20 15:04 ID:QA-0093410 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

みなし残業の廃止(個別対応)

いつも参考にさせて頂いております。
ご質問をさせて頂きますので、恐れ入りますが、ご助言など賜ります様に、
お願い申し上げます。

当社は飲食店を10店舗ほど経営しているのですが、昨年の秋口から業績不振...

未熟な担当者さん
神奈川県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2020/04/09 14:47 ID:QA-0092008 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

業務量減少に伴うパート社員の処遇案について

いつもお世話になります。

半年ごとに契約更新を繰り返し、現在、3年10ヶ月勤めているパート社員がいます。

現在の雇用契約は来年1月末までなのですが、営業所の売上減少、仕事量の減少により、事業所責任...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/11/14 11:57 ID:QA-0088407 人事管理 回答終了回答数 4 件

60歳を超えてから無期転換をした場合の取り扱い

当社は有期労働契約者の雇用年齢の上限は65歳と定めています。
仮に、この有期労働契約者が、64歳になってから無期転換した場合は、65歳で雇止めができますか。

新米人事担当者さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2019/08/20 15:47 ID:QA-0086250 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有期雇用従業員の雇止めについて

よろしくお願い致します。

有期労働契約の従業員の雇止めをする際の確認をさせてください。
有期労働契約であっても3回以上契約更新が繰り返されているか、1年を超えて継続勤務している従業員は、
雇止めする...

タイムさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2019/01/09 12:34 ID:QA-0081475 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

契約社員の雇用止めについて

契約社員の雇用止めについてお伺いします。
弊社では、正社員雇用する前に人柄断や周りとやっていけるかを判断するために、半年間の
契約社員期間を設けています。
本人の希望ではなく、会社の判断により半年の契...

人事部課長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2018/12/21 14:37 ID:QA-0081201 人事管理 回答終了回答数 3 件

社歴3年以上勤務のパート社員を雇止めした際の雇用保険の扱い

いつもお世話になります。

当社で業績不振の営業所を11月末日に閉めることになったのですが、その営業所には雇用契約期間を11月30日迄で雇用契約を結んでいる社歴3年6ヶ月の事務職のパート社員が居るので...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/10/02 18:43 ID:QA-0079515 人事管理 回答終了回答数 2 件

継続雇用者本人の希望により64歳11か月迄で契約を結ぶ場合

いつもお世話になります。

来月4月中旬で64歳になる継続雇用社員(60歳定年までの正社員としての社歴と60歳定年後の継続雇用としての社歴を通算すると約40年の社員)がいます。

就業規則の継続雇用規...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/03/01 08:58 ID:QA-0075164 人事管理 回答終了回答数 2 件

有期契約社員の体調不良(休職)による雇止めについて

お世話になります。

有期契約社員の体調不良による雇止めについてご教示願います。

勤務が約5年になる有期契約社員がおります。更新は4月と10月の6ヶ月更新です。

雇用契約書の更新の判断基準は「業務...

hidiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/01/16 10:22 ID:QA-0074387 人事管理 解決済み回答数 3 件

契約社員(入社1年未満)の産休・育休について

2017年4月に入社した契約社員(1年契約/フルタイム)より妊娠の報告がありました。産前・産後休暇の請求があった場合、会社側が付与する義務がある点は理解しているのですが、育児休業についてご教示お願いし...

Sue HRさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2017/10/30 11:14 ID:QA-0073177 人事管理 回答終了回答数 1 件

就業規則上雇止め年齢は65歳だが、新規で75歳の方を雇用できる?

どうぞ宜しくお願い致します。

就業規則上の雇止め年齢は65歳なのですが、新規で75歳の方を(パート)雇用しても問題ありませんでしょうか?

「雇止め」という言葉には、「65歳未満から雇用継続していた...

H.K.さん
京都府/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2017/07/03 09:05 ID:QA-0071331 人事管理 回答終了回答数 2 件

2018年問題と期間契約社員5年雇用の考え方について

雇用契約書には上限を5年までと明記して毎年、契約書の更新を行っている。
雇用者は2012年10月入社に対して5年の上限で雇用期間は通常であれば2017年9月までとなる。
労働契約法改正の2013年4月...

新人担当者さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2017/04/06 13:39 ID:QA-0070005 人事管理 回答終了回答数 2 件

無期転換後の契約社員向け就業規則

弊社では従来、正社員向け就業規則と契約社員向け内規(基本は就業規則に基づくが、契約社員向けの事項だけ内規として別途設定)の二本立てで規則を運用してきました。

有期契約社員の無期雇用転換申し入れ権利が...

惑星Hさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/03/15 10:43 ID:QA-0069698 人事管理 回答終了回答数 3 件

パート社員の雇用契約書の定年についての表記

いつもお世話になります。

当社ではパート社員の定年について定めていなかったため、今年4月1日よりの就業規則では定年制を定めることとしました。
色々な意見が出た中で、60歳未満のパート社員については以...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/02/03 13:25 ID:QA-0069112 人事管理 回答終了回答数 1 件

条件付き雇用契約の結び方2

いつもお世話になりありがとうございます。
早速ですが、
2016年9月1日 「条件付き雇用契約の結び方」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
の質問をさせていただいていた者です。

実...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2016/10/11 19:00 ID:QA-0067763 人事管理 回答終了回答数 5 件

条件付き雇用契約の結び方

いつもお世話になりありがとうございます。
早速ですが標記の件、質問させていただきます。

■背景■
弊社のアルバイト従業員で、2014年10月から3ヶ月単位で雇用契約を
結んでいる方がおられます。(こ...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2016/09/01 11:54 ID:QA-0067252 人事管理 回答終了回答数 4 件

パート社員の時給を下げる件および雇止めについて

いつもお世話になっております。

以下2点ご質問です。

当社のある部署の責任者より『10月の契約更新の際、パート社員の時給を下げたいが、問題ないか?』と相談がありました。
理由を訪ねると『60歳を...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/08/01 11:33 ID:QA-0066933 人事管理 回答終了回答数 2 件
105件中31~60件を表示