育児休業中の方の職場復帰日について
A市に住んでいる育児休業中の方が、B市の保育園に入園できることが決まったとします。
A市の職場復帰日は入園日翌月の15日まで、
B市の職場復帰日は入園日当月末まで、
と職場復帰日に違いがあった場合、こ...
- なのさん
- 埼玉県/ 食品(従業員数 301~500人)
フリーワード | 育児休業 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
A市に住んでいる育児休業中の方が、B市の保育園に入園できることが決まったとします。
A市の職場復帰日は入園日翌月の15日まで、
B市の職場復帰日は入園日当月末まで、
と職場復帰日に違いがあった場合、こ...
いつもお世話になります。
弊社は食品製造をしている会社です。
育児休業取得者が、休業期間終了に伴う復帰の際に、完全在宅勤務を希望してきました。
休業前は製造のスタッフとしての勤務だったので、会社として...
育児休業中にスポットで業務をお願いしたい社員がおります。
育児休業中の就労については厚労省より
・就労が月10日(10日を超える場合は80時間)以下であれば、育児休業給付金が支給される。
・恒常的・...
表題の件につきまして、ご質問させてください。
現在、弊社では育児休業の取得促進のために
取得した育児休業日数のうち5日間(平日)を特別有給とする案を考えております。
これを立案する際に、育児休業を...
育児休業に入る2か月前に出向から帰任になり、転勤時支度金という臨時の賃金が発生しました。
2/3が月半ばに支給で、残りの1/3が給料日に明細に転勤時支度金という名目で追加されました。どちらも課税です。...
育児休業取得申出が予定日に合わせて申請がありました。事業主として
育児休業取扱通知書を発行したいのですが予定日と出産日は通常ずれると思います。
その場合、育児休業の申出書は、再提出が必要でしょうか?...
(1)育児休業期間について
延長などのケースを考慮せずに通常のケースだと育児休業は「子が1歳になる前日まで」育児休業を取得できるのかと思います。
となると1歳の誕生日当日に職場復帰するという理解で宜...
いつもお世話になっております。
弊社は基本給は当月末締め当月払い、勤怠実績に係る部分は翌月精算で給与計算しています。
この度、月中に育児休業復職者がいるため基本給は日割計算をする予定です。
規程では...
近年、男性も育児休業を取得するようになってきました。育児休業期間を欠勤したものとして、賞与の算定期間から除外して減額することは不利益な扱いとなりますでしょうか?
女性の産休、育休の期間は賞与算定期間...
お世話になります。
育児休業中の社員が、育児休業延長中に第2子を出産しました。
出産した時点で第2子の育児休業に移行する予定でしたが、保育園入園のために復職する必要があるとの事で第2子の育児休業開始...
育児休業中の副業を禁止したいのですが、
(本来の目的である育児のための休業と異なる事由での休業を防ぎたいため)
規程類にどういった文言を掲載するのが良いのでしょうか。
また、副業規定・育児介護休業規程...
現在、育児休業を取得している従業員に対しても昇格試験を受けられるように
検討しています。ついては下記に関してどうなるのか、をどなたかご教授いただきたく思います。
・従業員自身の希望で育児休業中に会社...
R6.4月に育児休業から復帰した社員が、週4日勤務の短時間正社員として契約しました。
その後、育児の関係もあって復帰後3箇月ともに月17日未満の出勤となりそうです。ただし、一月は15日の出勤となりそう...
賞与支給月の末日を含んだ1カ月超の育児休業等を取得した場合、社会保険料が免除となりますが、以下の場合、免除となるか教えてください。
なお、賞与の支給日は6/28(金)です。
どうぞよろしくお願いいたし...
表題の件についてご質問させていただきます。
今回新たな手当が創設されたことにより各職員に労働条件通知書を再度交付することになりました。これまで正社員として9時~18時、休憩1時間の所定労働時間8時間...
表題の件についてご質問させていただきます。
育児休業後の時短勤務職員への変形労働時間制の適用について、何点かご質問させていただきます。
①所定労働時間6時間、日々の勤務時間は変わらずにシフト制のた...
いつもお世話になっております。
この度従業員より妊娠報告があり、弊社初の産休育休となります。
秋に出産予定で、職場復帰は翌年4/1とのことです。
1歳未満の期間で育児休業を取り、早めに復帰するような...
出生時育児休業中の就労についてご教授願います。
弊社では所定の勤務時間が9:00~18:00の勤務のうち、12:00~13:00を一斉休憩としています。
一部社員はフレックス制勤務をしており、フレキシ...
お世話になっております
出退勤記録に不正が発覚し、処分が決まるまで自宅待機としている従業員の休業補償についてお聞きします
弊社の就業規則では、平均賃金=直前の賃金締め切り日より起算した3ヶ月の賃金総...
5月9日まで2回目の男性育児休業を取得し、残りの日数を当たり前のように10日間の公休を入れた勤務を組んできています。
1ヶ月をフルに出勤した場合に10日の休日を与えると就業規則に記載してありますが、育...
今回育児休業を取得予定で、育休中に2日間だけ就業してもらう従業員がいます。
育休取得予定:6月28日(金曜日)
育休終了日:8月31日(土曜日)
育休中の就業日:7月29日、30日(月・火曜日。 ...
育休を3月27日〜3月31日までとらせてもらったので保険料の免除をしてもらおうと連絡会社から教えていただいた連絡先に連絡しました。
育児休日と育児休業というのがあり私の場合は育児休日にあたり
その場合...
現在、育児休業を取得している者(男性)の復職時期についてご質問です。
お子様の誕生月:2022年12月
この方は2023年1月~2月で産後パパ育休取得、
その後復職し2023年5月~現在まで育児休業...
いつも参考にさせていただいております。
男性の育児休業取得率を公表するにあたり、算出方法についてご相談です。
事業年度ごとの計算だと認識しており、弊社では2023年4月1日~2024年3月31日の期...
いつもお世話になっております。
男性社員の妻が5月に第2子目の出産を控えております。
業務上(営業職)、育児休業の取得が難しいとのことで在宅勤務を希望しています。
しかしながら在宅勤務をさせても、育児...
いつも参考にしております。
当法人では有給休暇を4/1に一斉付与としています。休職中の職員が復職する場合、復職した際に当該年度分の付与を行っていました。このたび2年近く育休した職員が復職することになっ...
表題の件についてご質問させていただきます。
育児休業明けの職員が時短(8:45~15:45)で勤務予定ですが、当該職員より当面育児時間を取得したいとの申し出がありました。
時短勤務と育児時間は別制度...
お世話になります。
育児休業の休業開始時賃金月額証明書の提出時期について、相談させてください。
育児休業の初回申請の前に休業開始時賃金月額証明書の提出をしたいのですが、可能でしょうか?
その際、い...
いつもお世話になっております。
公表が義務付けられている取得率の差出方法について、基本的な事ですが教えて頂けますでしょうか。
今期を2023/4/1~2024/3/31として、男性の取得率の場合で...
いつもお世話になっております。
掲題について、令和6年1月より、両立支援等助成金(育休中等業務代替支援コース)が新設されたこともあり、弊社でも 業務代替手当(育休者の業務を代替するものに対する手当)...