部署のみ休業の扱いについて
いつも参考にさせていただいています。今回は、パート社員の休暇についてのご相談です。弊社の物流課の仕事は時季によって仕事量の増減があり、連休明けの一日は仕事がほとんどありません。この課は正社員が1人で他...
- *****さん
- 神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
カテゴリー | 人事管理 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも参考にさせていただいています。今回は、パート社員の休暇についてのご相談です。弊社の物流課の仕事は時季によって仕事量の増減があり、連休明けの一日は仕事がほとんどありません。この課は正社員が1人で他...
人事異動に伴い
一人の人間が役員兼3つの部署の
部長を兼ねることになってしまう場合
役職の兼務は
○○取締○○部長兼○○部長兼○○部長
といった長い役職がつくことは
通常あるのでしょうか?
不確定な...
専門業務型裁量労働制を導入するにあたり、過半数代表者(弊社には労働組合はありません)との「労使協定」に代えて、労使委員会(企画業務型裁量労働制導入のため労使委員会を立ち上げます)で決議できるかと思うの...
いつも利用させていただいております。
さて、育児・介護休業の対象者および非対象者を教えていただきたく思います。
裁量労働者が有給休暇を取得した場合、
労働したとみなす時間は、所定労働時間なのでしょうか。
それとも、労使協定で定めるみなし時間なのでしょうか。
いつも参考にさせていただいております。
労働時間の管理について質問させていただきます。
過去の労働時間で誤りが発覚した際に、遡って修正することに問題はあるのでしょうか。
(例)2ヶ月前に深夜勤務の記...
裁量労働制の導入を進めております。
裁量労働制を実施するうえで、就業規則の変更も必要かと思いますが、何かよい文例などありましたら、ご紹介いただければ、助かります。
また、職種によって、企画業務型も専門...
いつもお世話になっております。
法定休日から平日にかけて出勤した場合の残業手当に関して、質問します。
例えば、休日の22時から、翌日(平日)の9時まで勤務した場合、残業手当は22時から8時間を超え...
弊社は3ヶ月サイトで通勤費を支給しております。今回のケースで具体的に説明いたしますと、先月10/25に通勤費を支払いました(11/11~2/10分として)が、11/14より本人が出社拒否し、退職の意思...
標準勤務時間9:00~18:00、休憩時間12:00~13:00の場合、
半日有給休暇を下記のように設定することは可能でしょうか。
・午前半休
9:00~13:00 勤務時間 13:00~18:...
以前育児休業中の同じような質問があったかと思いますが、もう少し詳しくお伺いしたいと思い質問させて頂きました。
賞与の考課期間中は勤務していましたが、賞与の支給時期に休職している場合、賞与の支給対象とな...
先日、当社を退職された元パート従業員から、当社における雇用保険の加入日がおかしいという連絡がありました。
内容は、「平成11年12月に入社し、入社当初から雇用保険に加入し保険料も引かれているのに、加入...
いつもお世話になります。
当社では、勤怠管理をタイムカードを用いて運用しておりますが、けっこう修正が発生します。
発生の原因の例としましては、
・単純に押し忘れ
・帰宅しようとタイムカードを押した...
以前、労基署の方から「生理休暇について、就業規則で定める必要はない」と言われたという者がいるのですが、実際には、生理休暇については、就業規則に定める必要はないのでしょうか。
ご教示くださいますようよ...
当社は管理監督者については、年俸制を採用しているため、現状労働時間を把握しておりません。(深夜についても、把握の必要性は認識しておりますが、把握できておりません)
このことは、法律上問題ないのでしょ...
いつも参考にさせていただいております。
さて、就業規則に記載する「健康診断」に関する記載内容について、必ず記載しなければならないことなど注意点を教えていただきたく思います。
いつも参考にさせていただいております。
さて、就業規則の見直しを行っておりますが、子の看護休暇については就業規則に記載する必要はあるのでしょうか。
いつも参考にさせていただいております。
さて、就業規則の管理監督者における適用除外についての質問です。
「年少者の変形労働時間・時間外・休日勤務および深夜勤務」、「妊産婦の労働時間の取扱い」、「出張・...
この度、弊社ではOJTトレーニングのさらなる強化を図るため、トレーナーに対し「OJT手当」を支払い、対価に応じた指導を徹底していくつもりなのですが、実際に手当はどのくらいが妥当なのかわからないため、ぜ...
当社では日常の業務を離れ、社員の見聞を広げるために、海外研修に参加させております。期間としては6日間~8日間になるため、会社休日を含んでしまいます。
会社としては自己成長の機会を与えているわけですが、...
いつもお世話になります。掲題の就業規則 休職者の社保料徴収規程の作成で、ご指導下さい。
現在、弊社で休職者が発生し、当初は短期の予測で個人負担分の社保料を立替しておりましたが、病状が改善されず徴収が出...
いつも参考にしております。
毎度初歩的な質問で申し訳ありませんが、
当社では、就業規則、育児介護休暇等々の労使協定を従業員代表と結ぶ段階となりました。
その、協定書の中で、代表取締役の印鑑・従業員代...
現在組合の執行部員でまもなく60歳の定年となり退職する予定の従業員がおります。当社として再雇用契約(1年単位の契約)を締結しようとしておりますが、組合の執行部員の資格を認めるよう組合から要求が出されま...
今年の5月から、人事グループの責任者として入社いたしましたが、当社ではほとんどの社員に年俸制を導入しております。
年俸制だから、時間外手当を支給する必要がないと、時間外手当を支給しておりません。管理監...
就業規則の作成および変更に際して、(弊社では労働組合がないので)労働者の過半数を代表する者の意見を聴かなければならないのわけですが、具体的にどのような段取りで行えばよいのか、次の点に関して教えて頂きた...
以下のようなケースで勤務しました。
・土曜日出勤 8時間勤務(法定外休日出勤)
・翌日の日曜日(法定休日)と翌週以降は土日は休み。
・翌週に振替取得できなかったので、翌々週に取得(代休となる)
・ただ...
入社2年目の社員よりうつ病にかかり1ヵ月の自宅静養が必要との診断書が添付された休職申請が提出されました。ただ、該当の社員は無断欠勤、自宅引きこもりなど入社時から勤怠が悪く、医者の診断では入社前からうつ...
いつも参考にさせていただいております。
さて、中途採用において、社員紹介制度の導入を検討しております。
社員からの紹介により入社した社員が出た場合、紹介した社員に対し報奨金を支給します。
そこで確...
お世話になります。
弊社では、入社時の提出書類として、「住民票記載事項証明書」の提出を求めていますが、記載項目の選択ができるようで、どの項目が必要か判断がつきません。一般的にはどうされてみえるのでしょ...
以前に「傷病欠勤は●日間まで」と規定されている場合、期間のカウントをする際に土日等の休日を含められるか?という質問をし、就業規則等に明記されていない場合は難しいだろうというご回答を頂戴した者ですが、追...