相談一覧

4,484件中3,901~3,930件を表示

就業規則で定めていない勤務時間での勤務について

当社は多岐にわたって事業を展開している企業であります。メインの事業に関しては就業規則で定められている時間で勤務してもらっており、事業所の事情で勤務時間を変更する場合はそのつど就業規則の勤務時間を変更し...

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2008/06/10 15:30 ID:QA-0012684 人事管理 回答数 1 件

企画業務型裁量労働制について

弊社では、企画業務型裁量労働制の導入を検討をしております。対象者をほぼ全社員に適用をさせてたいと思っています。営業または、品質管理などを担当するエンジニアにも適用させたいと思いますが、導入可能でしょう...

*****さん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2008/05/30 16:24 ID:QA-0012554 その他 解決済み回答数 2 件

公休数を月ごとに小出しにしています

いつもお世話になっております。
弊社では、年間公休数が決定されておらず、毎月末に次月の社員の公休数を通知しています。求人広告ではこういう方法では出せないので、年間公休数を掲載していますが、実際には月末...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2008/05/30 10:32 ID:QA-0012547 その他 回答数 1 件

運送業での長期待ち時間の賃金

当社ではセメント及び油の運送事業を行っていますが、それらの積み込みや荷降ろしの時にお客様の都合で3~4時間の待ち時間が発生する事が多くあります。 その間運転手は休息を取るわけですが、就労に値するか休憩...

*****さん
富山県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2008/05/26 14:18 ID:QA-0012496 報酬・賃金 回答数 2 件

休日に於ける定期健康診断の賃金取り扱い

お世話になります。
当社は休日に訪問医療機関を招き、従業員の定期健康診断を実施しております。
今までこの場合の賃金取り扱いはゼロにしておりましたが、事業所間で取り扱いがまちまちになっているようです。
...

*****さん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2008/05/24 10:56 ID:QA-0012480 報酬・賃金 回答数 1 件

管理監督者不在時の労働時間の把握について

管理監督者が海外出張等で不在の際、労働時間(特に時間外労働)の把握はどのように行えば良いのでしょうか。出張前(或いは出張中)に部下に対して業務命令を行い、それに要した時間は、帰国後に実態調査(自己申告...

*****さん
神奈川県/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2008/05/15 15:22 ID:QA-0012379 人事管理 解決済み回答数 2 件

早朝勤務者の短時間労働について

弊社では、事業のために土曜日の早朝4時ごろから勤務させる場合が年に数回あります。この場合、3時間程度の勤務でこの日を労働日とみなしてかまわないものでしょうか。また、いったん帰宅して夕方から深夜までの勤...

*****さん
山形県/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2008/05/02 17:57 ID:QA-0012281 その他 解決済み回答数 1 件

遅刻・早退と半日有給休暇

いつも拝見させて頂いております。

当社では職員の半日有給休暇取得を認めておりますが、(事前に届出なく)遅刻や早退をする職員が半日有給休暇を使用し、欠勤扱いとなることを回避しております(会社としてもそ...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/05/01 16:14 ID:QA-0012272 評価・考課 解決済み回答数 2 件

裁量労働者の休日出勤について

いつも勉強させていただいてます。

当社では、休日出勤をした場合には
原則として、休日の振替を行なっておりますが
4hの休日出勤をした従業員が、予定していた
休日の振替ができずに精算することになりまし...

怪さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2008/04/23 17:11 ID:QA-0012207 人事管理 解決済み回答数 1 件
4,484件中3,901~3,930件を表示