相談一覧

4,484件中3,931~3,960件を表示

36協定の遵守について

36協定の内容について、一般的に他社さんでは、どの程度守られているのでしょうか?
当社では、経営陣の考えにより、これから徹底的に守らせようと指導していく予定なのですが、36協定を理由に残業を規制すると...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 301~500人)
2008/04/17 17:08 ID:QA-0012147 その他 回答数 1 件

欠時に対する人事考課上の評価について

当社における人事考課は、大きく「勤務態度」「発揮能力」「貢献度・成果」の三つに分けて評価しています。
その中で、欠時(欠勤、遅刻、早退)は、マイナスの要素であると位置づけていますが、欠時という事実は、...

*****さん
京都府/ 化学(従業員数 501~1000人)
2008/04/10 14:28 ID:QA-0012047 評価・考課 解決済み回答数 5 件

管理職者の代休取扱いについて

いつもお世話になっております。

 以前、他の方のご相談事項にて、管理監督者を対象とした代休は付与しなくてもよいが、就業規則等に代休を与える旨記載することにより、代休付与できると伺っております(認識が...

なかさん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2008/03/21 19:25 ID:QA-0011834 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

長時間労働者の面接指導

労働安全衛生規則にある、長時間労働者の「面接指導(第六十六条の八)」に関して、教えてください。

出向中の社員が長時間労働で面接指導を受ける必要がある場合には、

①出向先企業
②出向元企業

のどち...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2008/03/18 11:43 ID:QA-0011791 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

法定休日と割増について

所定労働時間(1日:8時間、年間1952時間、土・日型週休2日制・法定休日は日曜日)で1年単位の変形労働時間制を導入しています。初歩的な質問ですいませんが、例えばある月の1週目に月曜日から土曜日(カレ...

ゆうさん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2008/03/15 15:48 ID:QA-0011773 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

取引先の企画旅行の際の勤怠について

下記の場合の対応についてご相談させて下さい。

先日取引先が企画する2泊3日(土・日・月)の旅行がありまして、週末に関しては休日出勤かどうか、月に関しては出勤日となるかどうかという点に関して教えてくだ...

マイルドさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2008/03/05 15:28 ID:QA-0011672 人事管理 解決済み回答数 2 件

変形労働期間の有給休暇取得について

毎々お世話になります。当社では、製造部門の変形労働時間導入について検討しているのですが、社員から次のような質問がありました。社員が納得のいく説明をしたいのですが宜しくアドバイスの程お願いいたします。
...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2008/03/03 14:27 ID:QA-0011632 人事管理 解決済み回答数 1 件
4,484件中3,931~3,960件を表示