再雇用制度に関する労使協定について
いつもお世話になっております。
弊社で、継続雇用制度の導入をいたします。導入にあたり従業員代表と労使協定を交わす予定ですが、この労使協定書は労基署に届ける必要はないと認識していますが、合っていますでし...
- *****さん
- 神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
フリーワード | 雇用 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつもお世話になっております。
弊社で、継続雇用制度の導入をいたします。導入にあたり従業員代表と労使協定を交わす予定ですが、この労使協定書は労基署に届ける必要はないと認識していますが、合っていますでし...
いつもお世話様です。
さて、質問させてください。
7月末に出産する派遣社員(2年以上勤務中)に対し、3月末までの今の契約で修了したいと申し出たところ、出産手当金が支給される産前42日まで契約を延長して...
いつも拝見させていただき参考にしております。
雇用期間のあるパートの雇用契約書ですが、パートのミスによる訂正箇所がある場合、本人又は店長に確認し人事責任者の訂正印で処理しておりますが何か法的に問題があ...
いつも大変参考にさせていただいております。
早速ですがこの4月より一日の労働時間を7時間45分から8時間へ15分延長することとなりました。既に労働者代表との協議も終了したところなのですが社長より従業員...
会社の方針にて、正規社員の雇用を守る為、賃金カットを実施いたします。 その際に、カット率などにおいて、法的に決められている上限をお聞きしたくご指導下さい。
また、一方的に「営業手当て」を全廃すること...
はじめまして。
就業場所変更に伴う、アルバイトさんの契約書について質問させていただきます。
一部の部署が、約1ヶ月半後に現在の勤務地から約3kmほど離れた場所に移転することになりました。
当然、アル...
自己都合退職と会社都合による退職(業務の縮小、部門閉鎖)で扱いが違うのは、雇用保険の失業給付以外に何かありますでしょうか。
基礎的な質問で恐縮です。
一年間契約したい契約社員がいます。
人員配置の関係で半年後には賃金が下がります。(本人には説明済み)
その場合、
①一枚の契約書で2条件の賃金を表示した契約書を作るべきでしょ...
標記を実施するにあたり、段階を踏んだ対策をしてからが基本だと思うのですが、どのような条件があるのでしょうか?
①役員報酬カット
②時短及び賃金のカット
③雇用調整(希望退職制度)
のようなことがあると...
当社では、抵触日対策として、派遣社員の方と1年間の有期雇用契約を結びました。
しかし、有期雇用契約の場合でも上限期間や雇い止めの不安があり、社内的には更新をしたとしても最長3年迄とする旨決定してお...
社長を始めとする役員・部長に対する教育/研修を行っていきたいと考えておりますが、どのように検討を進めていけばよいのか思い及ばず、本掲示版にて相談させていただきました。
対象者および概要は次のとおりです...
いつもお世話になっております。
弊社で、人員整理が必要な従業員がおります。
モチベーションは、非常に高いのですが、成績が伴わず、現在の経済状況の中ではパフォーマンスを出さない従業員を雇用出来ないと経営...
弊社はスポーツクラブを2店舗運営しております。4月から業務全部を他社に委託することになりました。
パートについては、委託先が面接し、引き続き雇用するかどうか決定します。
雇用されない方の取扱ですが、会...
今、派遣や期間工社員を正社員として雇用すれば助成金があると報道でみたのですが、詳細の内容(申請方法や条件等)はどこに情報があるのでしょうか?
みつけられず、教えてください。
弊社はシフト制で早朝~深夜にサービスを提供しています。
パート社員は、年度末に更新の可能性ありとして、単年度契約を結んでいます。
パート社員が育児休職を取得した場合、休職前と休職後の日数や時間数や...
過去に社員、アルバイト共に傘下の子会社(事業譲渡のため)へ転籍(雇用関係は新会社での契約)をし、今年で5年程度経ちました。従業員からの申出で有給日数を知りたいとのことで知らせたら、有給日数が足りないと...
雇用契約書上での「週所定日数」が現状と乖離し(契約上では3日だが現状は5~6日)過去3ヶ月の勤務実態を見ると、法定休日はクリアしているものの、一般社員の休日よりはるかに少ない者がおります。
弊社は、「...
いつも参考にさせていただいております。
今回雇用の確保に向けて「緊急型ワークシェアリング」を検討しております。そこで教えていただきたいのですが
①3勤3休の11時間勤務を8時間勤務にした場合、仮に残業...
標記の件、質問させてください。
当社では、1年間の有期雇用契約で働く契約社員がおります。
就業規則では、正社員も契約社員も定年(60歳)に達したときは
定年退職と定めておりますが、契約期間満了前に定年...
当社の社員(独身25才)が連れ子のある離婚した水商売の女性と再婚することを前提に同棲し、相手の女性が妊娠しました。その後、何らかの理由で社員は女性の元を離れ実家に戻りました。
社員曰く
・自分の将来の...
お世話になります。
早速ですが、
契約社員として月額定額給与を支払うとし雇用し、子会社に出向させて代表取締役の任に当たらせる者に関しての質問です。
該当者の子会社での業績向上を親会社の立場としてその功...
当社は、製造派遣・請負業をしており、昨今の不況により社員の雇用を守ることが厳しくなっております。
そこで何とか少しでも雇用を守るためにもワークシェアリングや副業を認める動きを社内でしていことうと考えま...
社内に出入りしている社外の運転手に、当社の繁忙時に仕事を手伝って貰おうと考えています。運転手も最近本業での実入りが少ないので、この考えに賛成してくれています。この目論見のポイント:①不定期の業務であり...
派遣社員の就業形態について質問させていただきます。
派遣社員の就業形態を弊社の就業形態に合わせて勤務してもらうことは問題ないのでしょうか?
派遣社員の雇用契約は、あくまで派遣元とのものだと思います...
製造派遣契約の抵触日以降、派遣社員の直接雇用を前提に対応を考えておりますが、本人が希望した場合、クーリング期間後も製造派遣として再契約することは可能でしょうか。ある派遣会社の担当者に「本人が希望しても...
売上の後退に伴い、部品組み付けのパートタイマー(50才代女性 7H/日)10名の仕事量も激減しております。現場の長からは、彼女達のパート時間を半減の3.5H/日にできないかと相談を受けました。
①一...
派遣法で二重派遣を禁止していますが派遣元からの派遣社員を出向社員として雇用したうえで客先に派遣した場合、派遣法上問題ありますか。
はじめて投稿します。過去に類似の投稿があればご容赦ください。
当社はソフトメーカです。
現在複数社に開発委託しています。
その委託先の請負社員から直接「弊社に入社したい」と打診を受けました。調べると当...
お世話になります。
週3日勤務のアルバイトの有給取得について質問させて頂きます。
雇用契約時に、出社の曜日を決めている場合、
契約外の曜日での有給取得を拒む事は、問題ありますでしょうか?
具体的に言い...
以下ご質問します。A社員が65歳の定年を迎えて退職した(有給休暇は消化済み)本人も雇用保険等の手続きを完了。その後約3週間後に業務の必要からA元社員を有期間契約で再度雇用したところ、社内で継続雇用にあ...