相談一覧

23,653件中1~30件を表示

1on1で転職を勧めることnew

社員の業務内容を確認する1on1で、該当社員の能力を否定し転職した方が良い、応援すると言う管理職がいると聞きました。
この発言は管理職としてどうなのかと思いますが、いかがでしょうか?
また人事部として...

人事担当1年目さん
東京都/ 化粧品(従業員数 10001人以上)
2025/05/29 16:56 ID:QA-0153254 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 2 件

雇用形態が変わった社員の雇用保険についてnew

いつも参考にさせていただいております。

弊社社員で長年勤務していた者が今月末で退職し、今後はアドバイザーとして月に1、2回あるかないかの出社になる予定です。
雇用契約書には今までの半額ほどの金額です...

sirokaさん
青森県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2025/05/29 13:37 ID:QA-0153216 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 3 件

海外出張者の適用為替レートについてnew

現在海外出張時には「出張初日」のレートをもとに現地で使った経費精算を処理しています。

しかし、直近の長期出張内で数円の変動が起きたために、従業員から不満の声があがりました。もちろん、逆のケースも然り...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2025/05/29 12:40 ID:QA-0153213 報酬・賃金 回答募集中回答数 3 件

兼務出向者の労災保険算定についてnew

弊社には親会社との兼務(部分)出向者がおります。
主たる業務は親会社(出向元)であるため、こちらには月に1週間程度来て業務を行います。親会社には業務量に応じた出向料を支払っていますが、給料は親会社から...

たぬきねこさん
東京都/ 化粧品(従業員数 101~300人)
2025/05/29 12:00 ID:QA-0153212 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

作業能率・勤務態度が不良な社員の退職についてnew

いつも参考にさせていただいております。

伺いたいのが、試用期間中(6か月)の正社員についてなのですが、研修中ではありますが、居眠りがひどく研修にもついていけてない状態です。
・本人も自覚している
・...

アネモネさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2025/05/29 11:34 ID:QA-0153210 人事管理 回答募集中回答数 6 件

外国人の運転免許取得教習費用を資格取得助成することについてnew

特定技能介護員の採用内定をしている者に対して勤務場所が山間部で通勤距離も長く通勤手段が限られていることから、安全面も考慮して乗用車通勤を考えているところです。
運転免許の取得に際しては、外免切り替えや...

シジュウカラさん
長野県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/05/29 10:17 ID:QA-0153204 助成金 回答募集中回答数 4 件

労働協約と就業規則の不利益変更についてnew

いつも参考にさせていただいております。
弊社では包括労働協約を労働組合と締結しており、労働条件を変更する際には労働協約を改訂し、併せて就業規則も同内容に改訂する運用をしております。
基本的には労働条件...

安倍川餅さん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 3001~5000人)
2025/05/28 17:18 ID:QA-0153139 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件

無期雇用のアルバイトスタッフの退職についてnew

いつも大変お世話になっております。

新たに正社員が入社することになったため、これまで無期雇用で雇用していたアルバイトのスタッフにご退職いただきたいと考えています。

これまで長らく働いてくれたため、...

困った人事さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2025/05/28 15:48 ID:QA-0153120 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 7 件

管理職の振替出勤/振替休日についてnew

管理職の方から、振替出勤をするので振替休日を取得したいとの申し出が
ありました。

労務関係のサイトを見ますと、管理職は労働基準法第41条により、労働時間、休憩、休日に関する規定の適用除外とされており...

*****さん
岩手県/ 機械(従業員数 11~30人)
2025/05/28 13:42 ID:QA-0153112 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

夏季のみバス通勤許可する場合についてnew

弊社では自宅ー最寄り駅までが2km未満の場合、バスの通勤を認めておらず通勤手当を支給していません。

昨今の気温上昇や従業員の高齢化を鑑みて夏季期間のみバスの通勤を認め、通勤手当を支給しようと考えてい...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2025/05/28 13:32 ID:QA-0153111 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

コンプライアンスポイント導入による賞与増減可否についてnew

お世話になります。
懲戒処分やコンプライアンス規範に則った行動をプラスマイナスであらかじめポイントを決めておき、就業規則に紐ついた下位規定に記載することで賞与を増減させることは可能でしょうか?
可能で...

人事中村さん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2025/05/28 13:13 ID:QA-0153110 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

柔軟な働き方を実現するための措置に関する規則についてnew

いつも大変お世話になっております。
柔軟な働き方を実現するための措置に対応した規則作りに関してご教示いただきたいです。

弊社では「柔軟な働き方を実現するための措置」への対応について
①短時間勤務制度...

はちみつさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2025/05/28 10:50 ID:QA-0153099 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

従業員の産休・育休についてnew

いつも参考にさせていただいております。
人事担当ですが、個人事業主の業務委託従業員です。(人事部等の経験はありません)

今回、私とは別の個人事業主として業務委託契約している従業員の妊娠がわかり、制度...

パパンださん
神奈川県/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 6~10人)
2025/05/27 17:44 ID:QA-0153058 人事管理 回答募集中回答数 7 件

離職率の算出定義についてnew

いつもありがとうございます。
離職率の算出ベースとなる退職者の数え方について悩んでおります。

社員が2025年3月31日付で退職する場合、その社員は退職日付を以て2024年度の退職者に含めればよいの...

夜行虫さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2025/05/27 16:19 ID:QA-0153047 人事管理 解決済み回答数 4 件

有休休暇取得時の労働時間算入の必要性new

一週間の内、法定外休日(土曜日)で社員に労働させ、その労働者が同一週内で有休を取得していた場合の労務時間の捉え方についてご教示いただきたい。
小生の捉え方としては、有休取得日分も8時間労働とみなし、且...

たろぼうさん
富山県/ 医薬品(従業員数 101~300人)
2025/05/27 14:13 ID:QA-0153041 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

休日の研修会への希望参加についてnew

いつも大変お世話になっております。
また1点ご相談させてください。

従業員より『後学のため市内で実施される研修会に参加したい。参加費用だけ会社で負担してもらえないか』との相談がありました。
参加費用...

JK1974さん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/05/27 11:18 ID:QA-0153022 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制の時間外労働の計算についてnew

いつも拝見させていただき、勉強させていただいております。

タイトルにもありますが、フレックスタイム制導入の際の残業代の計算方法について相談させていただきたく思います。

条件としては以下になります。...

くにひでさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/05/27 11:10 ID:QA-0153020 報酬・賃金 回答募集中回答数 7 件

私傷病休職からの復職時、多くの条件を出す従業員の休みの取扱いnew

ハウスダストなどのアレルギーを理由として私傷病休職を繰り返している従業員がいます。これまで色々な部署に配属し配慮してきましたが、どこの部署でも、職場に浮遊しているホコリやシュレッダーカスを吸引してしま...

人事課員さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2025/05/26 18:00 ID:QA-0152959 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

会社買収されて決算期変更での賞与算定期間の考え方new

お世話になります。

会社買収後の決算期変更で今期のみ賞与算定期間が8カ月間(通常は12カ月間)となり、労働条件が従業員にとって不利益となるかプロのお方の一般的なご意見を頂戴したいです。

■買収前は...

ロロロさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2025/05/26 14:11 ID:QA-0152951 報酬・賃金 回答募集中回答数 4 件

メンタル不調による復職からの雇用契約についてnew

当社では、一昨年9月から今年2月までメンタル不調で休職していた正社員の社員が、今年3月に契約社員・時短勤務で復職しました(契約は3ヶ月更新)。復職時、条件を満たせば正社員に戻すことを説明し、その条件と...

いまりがわさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/05/26 11:15 ID:QA-0152931 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

厚生年金から国民年金に戻すにはどうしたらいいですかnew

現在、建設業を営んでいます。左近の状況で売り上げがあがらず、厚生年金が支払えず、差し押さえの通知が来ております。
国民年金になるか、何か方法はありますか?
年金事務所に相談しても、何も対応してくれませ...

工務店さん
滋賀県/ 建築・土木・設計(従業員数 1~5人)
2025/05/26 09:45 ID:QA-0152894 その他 回答募集中回答数 4 件
23,653件中1~30件を表示