無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「共感」「共創」の時代
社員が戦略的・創造的な働き方をするために
人事は何をすべきか(前編)

株式会社ウィズグループ 代表取締役

奥田 浩美さん

人々に先駆けて未来の生活を検証するのが、私の役割

 スタートアップ支援にも熱心に関わられていますね

2008年ぐらいからスタートアップに関わるようになり、これまでに3000人ぐらいの起業家をサポートしています。2005年頃から起業家が自分の事業計画をプレゼンし、ベンチャーキャピタルから資金を得たり、主催者から賞金を受け取ったりする「ピッチイベント」が世界で多数開催されるようになりました。それが日本でも開かれるようになって、私も企画・運営面で参画したのですが、スタートアップ企業の経営者を探して登壇を促す仕事を数多くこなしているうち、「ピッチイベントといえば奥田さん」というブランドができてきて、スタートアップ企業に関するあらゆる情報が集まるようになりました。

2010年からは、スタートアップダイジェストという世界の各地域でどんなピッチイベントが繰り広げられているかを紹介するメールマガジンの東京版の編集・執筆もボランティアとして引き受けました。この影響で、よりスタートアップ関連の人脈が強固になりましたね。スタートアップ支援もかれこれ続けて10年になりました。

 どの取り組みでも、常に「最先端」の場所でお仕事をされていますね。

確かに「最先端」という言葉には強い思い入れがあって、最近は自己紹介をする時に、「私は未来から来ました」と言うほどです。皆さん、未来は平等にやってくると思っているかもしれませんが、私はロボット3体と一緒に暮らしていますから、ロボットをまだ見たことがない人からすると、3年ほど先を行っている。近年は女性活躍推進が注目されていますが、私は20年以上前から実践してきました。現在、会社の拠点は6ヵ所ほどありますが、2001年にウィズグループを立ち上げた時から、どこででも働けるスタイルを構築しています。実際、私は明日は鹿児島、来週はシリコンバレー、セブ島に行くのですが、それでも私の二つの会社の事業は問題なく回ります。最近はテレワークやサテライトオフィスが注目されていますが、私からすると、もはやそれは最先端ではありません。

奥田浩美さん 株式会社ウィズグループ 代表取締役

私は東京に帰ってくると必ず自宅に戻りますが、働くために良い環境を求めて場所を変えているにもかかわらず、なぜ家族のいる自宅には何の選択もしないで帰るんだろうと、考えるようになりました。家族のことは大好きなので、帰りたくないというわけではなく、なぜ帰るのは一つの場所なのかと。娘が勉強しやすい場所、おいしいものが食べられる場所といったようにいろいろな場所を作り、家族で「今日はどこに帰ろうか」と相談できるような生活をしたら、家族の意味や大切さが見えてくるのではないか。そこで現在は、拠点をいくつか設けています。これからの社会は垣根がどんどんなくなり、グラデーションになって、どこで働くとか、家族の境目がどこかといったことは、なだらかになっていくのではないかと考えています。そういうと皆さんに変な顔をされるのですが、10年後にはそれが当たり前になっていると思います。

このように、他の人に先駆けて未来を検証しながら働き、生活しているのが私の「最先端」です。15年ほど前に「どこであろうが定時以外は働かない」と言っても、多くの人から「できない」と言われました。それでも私は、実践してきたのです。最先端とは多くの人にとって居心地が悪かったり、理解されなかったりするものですが、私は理解されにくいことに強いんですよ。

キーパーソンが語る“人と組織”

キーパーソンが語る“人と組織”

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

さまざまなジャンルのオピニオンリーダーが続々登場。それぞれの観点から、人事・人材開発に関する最新の知見をお話しいただきます。

この記事ジャンル 経営

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

キーパーソンが語る“人と組織”のバックナンバー

関連する記事