改正高年齢者雇用安定法と定年時の病欠者、休職者
制度の改正に伴い経過措置を適用した就業規則の改正を急いでいるところです。当社は定年後は関連会社へ移籍し1年ごとの有期雇用になります。
給与基準・退職金・賞与・慶弔金以外はほぼ同じ規定になっています。
...
- *****さん
- 群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
フリーワード | 雇用 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
制度の改正に伴い経過措置を適用した就業規則の改正を急いでいるところです。当社は定年後は関連会社へ移籍し1年ごとの有期雇用になります。
給与基準・退職金・賞与・慶弔金以外はほぼ同じ規定になっています。
...
いつも利用させていただいております。
業務上傷病により休業する労働者がいますが、当該労働者は有期雇用(1年契約)です。
以下についてご教示ください。
①業務上傷病により休業を行う場合は、いつから...
相談です!
よろしくお願い致します。
タイトル2種で4月の改正に合わせて、様式の検討を行いたいんですが、
必ず記載しなければならない項目はあるのでしょうか。
合理化の一環として、既存店舗のFC化の推進を行うこととなりました。
店舗がFC化すると当然その店舗は直営で無くなり、FCが従業員を雇用することになるわけですが、おそらく全員とはいかず、何人かはFCに引...
中途入社の方と雇用契約書を交わし、さらに入社日前日に電話で入社意思の確認をしたにもかかわらず、
入社日に出社せず、こちらからの電話、メール連絡にも完全に無視の状態です。産休に入る社員の代替
要員なので...
いつも相談掲示板を拝読し、勉強させていただいております。
ありがとうございます。
さて、当社は障害者雇入れ計画(3ヶ年)の終期において雇用率未満だったため、
雇用指導官より「弁明の機会の付与通知書」...
労働契約法改正(第20条)による不合理な労働条件(有期雇用者の通勤手当)の禁止について
いつも参考にさせていただいております。学校ですので,一般企業と異なる就業形態が多々ありますので,就業条件の対応...
いつもお世話になっております。
同じような質問もみられましたが、改めて質問させていただきます。
定年退職後に再雇用を希望する者を嘱託社員として再雇用しておりますが、年次有給休暇については定年前の未取得...
いつもお世話になっております。
改正高年齢者雇用安定法では、継続雇用制度を導入する場合、希望者全員を対象とする制度にしなければならず、就業規則に定める解雇事由又は退職事由(年齢に係るものを除く)に該当...
就業規則の中の或る規程の適用範囲を正社員のみとしたいのですが、どのように記述するのが良いのでしょうか。
適用範囲の条文を設けて「この規程は正社員を適用対象とする」とすれば、それ以外の雇用形態の社員は適...
当社では就業規則で有期雇用者に対しても有給休暇を年度初めに付与しています。有期雇用者の採用月はバラバラで、新規契約の場合は採用月によって日数を調整し、採用時に付与しています。
ところが、この運用では契...
改正労働契約法の「不合理な労働条件の禁止」が今年4月1日より施行されますが、この件でご教授をよろしくお願いいたします。
弊社では、正社員は通勤手当として交通費実費支給、契約社員は交通費込みの時給とし...
いつも参考にさせていただいております。
パート(時給制)で週28時間のパート社員を
今回、週の労働時間を20時間以下に短縮変更しようと考えております。
労働時間の短縮によって月額給与の減少・雇用保険...
お世話になります。高年齢者雇用安定法改正についてご質問させて頂きます。
弊社では、従業員が定年年齢(63歳)の5年前から、自分の意思で定年を選択できる「早期選択定年制度」を設けております(58歳で早期...
この度「リスク回避型就業規則」を作成することとなり、今まで全雇用形態に対して就業規則1つで対応してきましたが、雇用形態別に分けて就業規則を作成することになりました。
当社で契約している社会保険労務士...
初めてご質問させていただきます。
タイトルに記載させていただきました
『契約期間満了前の社員をアルバイト契約に戻したい』場合について
ご質問させていただきます。
平成24年8月1日~1年契約に...
2013年4月1日から施行される改正高年齢者雇用安定法について、弊社では現在の継続雇用制度の対象者を限定できる仕組みを経過措置を利用し、段階的にその基準の廃止を行うことに決めました。(定年退職し、再雇...
いつもお世話になっております。
定年制度についてお尋ねしたいと思います。
当社はタクシー会社なのですが定年について職種によって制度が違います。乗務員は60歳で定年、以降定年延長を認めていて、最大6...
現在雇用している契約社員が、現在の契約期間中に、産前休暇を取得予定です。
産前休暇中に、契約期間終了を迎えますが、
その場合は契約更新をしないといけないものなのでしょうか。
いつもお世話になります。
弊社では昨年4月より10名程度の社員を対象とし基礎力アップに向けた研修を1回/月
しております。
そこでは報連相の重要性、時間管理の仕方、文書の書き方など初歩的なことを中心に...
この度、技能職(旋盤工)経験者の有期雇用(嘱託)での採用を検討しているのですが、技能経験が当社にマッチするものかを入社後2週間で見極め、ミスマッチの場合は2週間以内の解雇を検討しております。
採用時に...
いつも参考にさせていただいております。
弊社は、職安より雇用保険の離職証明・60歳到達時賃金証明等の資料照合省略の承認をいただいております。
(窓口の手続きであって、電子申請の照合省略ではありません...
親会社を通じての資本関係がある会社間において、転籍を実施した場合、転籍先会社での雇入れ時の健康診断の実施について相談いたします。
厳密に言えば、転籍とは転籍元会社からの雇用契約を解消し、新たに転籍先...
労働契約法改正に伴い、厚生労働省のHPに記載されています「労働条件通知書」をもって、
H25.4.1より管理を強化したいと考えております。
質問のタイトルには「雇用契約書と労働条件通知書の効力につい...
いつも大変参考にさせていただいております。
現在企業で人事をやっているのですが、定年に関する就業規則の変更について質問です。
現在弊社の就業規則では60才が定年、60歳以後については希望者全員を契...
お世話になっております。
初めて御相談いたします。
下記内容について、ご教授頂きたくお願いいたします。
年度末で結婚を機に退職をされる社員がおります。
離職票の作成を依頼されており、健康保険につい...
お世話になっております。
週5日1日7時間の労働契約で働いてもらっているパートタイマーから、ある特定の曜日だけ半日就労にしたいとの希望があり、試験的に3か月のみ希望通りにしてみて事業運営にどれほどの...
毎々お世話になります。
当社は現在、60歳を定年と規定し、60歳以降については再雇用を行っています。
本年4月から老齢厚生年金の支給開始年齢が61歳(その後も引き上げられ最終的には65歳から受給開...
ご相談させて下さい。
労働契約法が改正になりまして、有期雇用契約の方への雇止め法理が明文化されたと聞いております。
あまり法律に詳しくないのですが、
今回、明文化されたことによってこれまでと何か...
定年退職後、再雇用が決まっている社員が、定年退職前に休日出勤し、再雇用後に振替休暇を取得することは可能でしょうか。
また、定年退職前に振替休暇が取得できず、再雇用後の振替取得も認められない場合、割増賃...