派遣労働者への年単位の変形労働時間制[派遣元]
お世話になっております。
当社は、複数業種に人材を派遣する派遣事業を行っている派遣元になりますが、この度派遣先で働く労働者を範囲に1年単位の変形労働時間制を採用できないかとの要請が現場から入っており...
- ジョン万次郎さん
- 東京都/ 教育(従業員数 51~100人)
フリーワード | 変形労働時間制 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
お世話になっております。
当社は、複数業種に人材を派遣する派遣事業を行っている派遣元になりますが、この度派遣先で働く労働者を範囲に1年単位の変形労働時間制を採用できないかとの要請が現場から入っており...
無知であるためにご教示いただければ幸いです。
当務勤務警備員の支給金額についてです。
当務(9:00-9:00)、実働18時間、仮眠6時間、深夜帯(22:00-1:00)3時間。
変形労働時間制は結ん...
服部・増沢・川勝先生、いつもこのサイトで大変お世話になっております。
以下の件につきまして、宜しくご教示をお願いいたします。
弊社では製造業で、1ヵ月単位の変形労働時間制を最近採用することと...
時間外の計算方法について教えてください。
1年単位の変形労働時間制、日給月給、日曜が法定休日、その他土曜祝日の決まった日が所定休日です。
休日はあらかじめ年間カレンダーにて決められています。1週間...
いつも参考にさせていただいております。
フレックスの清算期間についてご質問させていただいた際、「清算期間ごとに所定労働時間の枠を決め協定する」とのご意見を頂き、以下の案を考えました。
1か月単位のフレ...
特定期間を含む連続勤務の割増賃金について を拝見致しました。
そこで4/1-4/30までの連続労働で1日8時間労働である場合
この期間を特定期間とすれば、1日10時間 1週52時間以内の1年単位の...
初歩的な質問で恐縮です。
1年単位の変形労働時間制を導入する際に、
土曜日を交替勤務にする関係で、年間カレンダー(休日)を社員によって異なるカレンダーを適用することは可能でしょうか?
(社員の半数は偶...
いつも参考にさせていただいております。
清算期間が1か月ないし3か月のフレックスタイムを検討しております。
年間で繁閑の差が激しい業種です。1年単位の変形労働時間制もしっくりなじみません。
規定通りの...
いつも的確なアドバイスをいただきありがとうございます。
さて、タイトルの通り、職員の退職に当たり残りの全ての有給休暇を取得した場合の退職日についてご相談です。
当法人は福祉施設を運営しており「1か月...
お世話になっております。
弊社では、1日8時間勤務の契約(変形労働時間制)となっており、
育児時短制度を上限2時間まで設定しております。
また、夜勤を含む、シフト勤務を行う前提でのご相談となります。...
いつも参考にさせていただいております。
1年単位の変形労働時間制、日給月給、日曜が法定休日、その他土曜祝日の決まった日が所定休日です。
休日はあらかじめ年間カレンダーにて決められています。1週間は日...
いつもお世話になっております。
弊社では、特定部署に月単位の変形労働時間制を適用しています。
そちらに時短勤務希望者が入社予定ですが、
変形労働時間制の場合、時短をどのように考えれば良いのでしょうか...
いつもお世話になっております。
弊社は1か月単位の変形労働時間制を取っており、1日の所定労働時間は7時間45分で設定されています。
働き方改革の一環で、週休3日制の導入を検討しております。
1週間の...
ご質問致します。現在、1年変形労働時間制を導入しています。日曜祝日は休日、土曜日は月1日~2日の出勤日があります。夏季および年末年始で10日の会社休暇を設定しております。よって、土日休日90日、祝日1...
いつも参考にさせて頂いております。法定休日・所定休日の日数についてのご相談です。
弊社は「1年単位の変形労働時間制」を採用しております。その上で、公休日数については「105日以上」と定められているの...
いつも参考にさせていただいております。
弊社では毎月1日を起算日とした1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しています。
接客業であるため、日によっては来客数が想定よりも少なく、
やむを得ず会社都合で早...
いつも利用させていただき、ありがとうございます。
初歩的な質問になります。
1年間の変形労働時間制における1日の労働時間の上限について教えて下さい。
労基法では1日の労働時間の上限を8時間、かつ1...
いつもお世話になっております。
弊社は1年間の変形労働時間制とみなし残業制度(35時間)を採用しております。
クラウド型の勤怠管理システムを導入しており、出退勤の打刻で労働時間を管理をしております。...
いつも利用させていただき、ありがとうございます。
有給休暇を取得している日の出勤について教えて下さい。
弊社は1年間の変形労働時間制とみなし残業制度(35時間)を採用しております。
1日の所定労働時...
弊社は1ヶ月の変形労働時間制です。
パートの方の有給取得時に支払う賃金について質問です。
泊まり勤務は2暦で14時間勤務になりますが、日勤は5時間勤務もあれば8時間勤務もあります。
泊まり勤務時に2日...
いつも参考にさせていただいております。
弊社では年間休日110日と規定しています。
12月末時点の給与計算時に、公休日に2時間だけ出勤したために、
年間休日が109日しか消化できなかった社員がいまし...
週の所定労働時間は、8時間×2日+7時間×3日=37時間です。
この場合、1カ月単位の変形労働時間制を採用できますか?
厚生労働省のパンフレットをネットで検索したところ、週40時間制を基準にした...
お世話になっております。
1ヶ月の変形労働時間制を敷いた際に、どのように残業時間を計算するかを、
社員へ説明することとなりました。
そこで、以下URLにある図表を、参考にさせていただきたいと考えてお...
はじめまして。
当社で初めて月単位の変形労働時間制を導入するにあたり、ご教授いただければ幸いです。
現在当社には、2パターンの勤務体系があります。
1、土日祝完全休み
2,月火完全週休二日
上記2パ...
初めての質問でわかりづらいかもしれませんが、1年単位の変形労働時間制での年間休日について教えてください。
私の職場は年中無休ほぼ24時間稼働の工場内で監視、設備保守業務等を請け負っています。
1年単...
当社は小売業で、店舗には正社員とパート社員がいて、
年中無休のため、全員シフト勤務です。
正社員は1か月の変形労働時間制で31日の月では、
出勤日21日・休日10日、10時-19時までの8時間勤務(1...
36協定時間と代休取得について教えて下さい。
当社の所定労働時間は7.75時間、1ヶ月単位での変形労働時間制を採用しております。
週休2日のカレンダーで勤務しており、土曜日も休日としています。
...
勤務先は変形労働時間制を採用していない会社です。
始業は9時、終業は18時、休憩は正午から1時間と固定されています。
土日が会社の休日です。
ですが就業規則には下記のように”平均1週実働40時間以内...
いつも大変お世話になっております。
当社では、現在1年単位の変形労働時間制を採用していますが、
次年度より、営業職を対象にフレックスタイム制を導入する予定です。
清算期間:1か月、1日の標準労働時...
初めてご相談させていただきます。
弊社は1年間単位の変形労働時間制とみなし残業制度(35時間)を導入しております。
年間休日カレンダーにより、基本的には㈰と第2.第4㈯、祝日、夏季休業、年末年始休業...