休憩の相談

1,008件中211~240件を表示

時間単位年次有給休暇を取得した日における時間外労働と休憩時間

いつもありがとうございます。
勤務時間が以下の社員がいます。
勤務時間:10:00~19:00(休憩12:00~13:00)
この社員が、10時から12時まで時間単位年次有給休暇を取得し、13:00か...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2023/10/02 16:41 ID:QA-0131505 人事管理 解決済み回答数 6 件

パートの契約(就業時間)について

常勤の所定労働時間: 9時から17時

現在以下の雇用契約のパート職員がいます。
勤務日: 月、火、木、金
所定労働時間: 10時から16時(休憩なし)

上記契約を、職員相談の上、以下のように変更し...

おーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/09/19 17:38 ID:QA-0131043 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有給休暇中に勝手に働いた社員に支払う賃金について

いつも参考にさせていただいております。

1日の勤務時間 9~17時(12~13時休憩)
半日休暇制度あり(午前3時間、午後4時間)

ある日に1日の有給休暇を取得した社員が、通常の就業時間外(17時...

かざみさん
宮城県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2023/09/04 10:51 ID:QA-0130543 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

緊急の夜勤勤務

デイサービス事業を運営しています。

先日、利用者様で急遽どうしても当事業所に宿泊が必要になりました。
その日はたまたま宿泊がない日で、勤務予定表に夜勤者はおりませんでした。
その日公休であった職員は...

みどりどりさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/08/28 09:21 ID:QA-0130355 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

宿直で2日に渡って勤務が発生した場合の考え方について

弊社が運営している保育園でお泊り保育が発生します。
通常の勤務が8:30~17:30(8時間勤務・1時間休憩)なのですが、
お泊り保育により、翌日の12:00まで勤務が発生します。(8:30~36:0...

長久手94さん
愛知県/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2023/08/25 17:22 ID:QA-0130331 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

夜勤シフトの残業計算について

お世話になります。
弊社はエンジニア派遣を行っております。

今回、派遣先で夜勤を中心としたシフト勤務で就業しているエンジニアの残業代の計算について、伺いたく存じます。

・1勤務:17:00~33:...

新米人事きりんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2023/08/21 19:35 ID:QA-0130041 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

法定休日出勤の日跨ぎ勤務について(日跨ぎ後の時間の計算方法)

弊社の日付の区切りとしては9時としています。

①休日(法定休日)
②勤務日(所定勤務日)

とある社員が①の日に20:00~29:00の休日出勤を行いました。
②は平日の為、9:00~18:00で通...

桜太郎さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 51~100人)
2023/08/21 18:07 ID:QA-0130036 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム導入における就業規則への記載事項

いつもありがとうございます。
フレックスタイム制を導入にあたり、就業規則に以下の条文だけで、「対象者の範囲、清算期間、標準となる1日の労働時間、その他」は労使協定で別途定めるという運用で可能でしょうか...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2023/08/20 07:33 ID:QA-0129981 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

出張扱いか労働時間か(勤務前後の移動時間の扱い)

【前提条件】弊社の所定労働時間8時-17時(8時間労働、休憩1時間)出張旅費規程では、日当2千円と始業・終業2時間前後の出発(朝6時以前)、到着(19時以降)の際にはプラス1千円支給あり。また、運転手...

総務まことさん
三重県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2023/08/17 14:05 ID:QA-0129921 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

半日年休に係る端数日数処理、始業・終業時刻の設定について

当社では、今般、半日単位有休を導入検討しております。
ついては、以下2点についてお伺い致します。
1)半日有休単位を0.5日と規定した場合、例えば3回半休を取得すると半休取得合計1.5日となり、次年度...

ロゼカラーさん
広島県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 101~300人)
2023/08/08 15:37 ID:QA-0129714 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

終業時間と勤務日と残業について

雇用契約書の記載で

始業 8:00 就業 17:00
休憩 12:00~13:00
勤務日 月曜から土曜日
時間外労働の有無 有 1ヶ月45時間 1年360時間まで

となっている場合に、残業がある...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2023/07/26 13:27 ID:QA-0129261 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

全社員の給料をほぼ均等化しているのに労働時間の格差がある

はじめまして。
運送業においての話になりますが、現在、全社員の給与が総支給30万円ほどになるようにと考え、そのように支給できる形で給料計算をして支給しているのですが、
一日の労働時間が

A社員(入社...

ごりたんさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2023/07/20 00:58 ID:QA-0129069 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

管理監督者の有休休暇について

管理監督者という立場上、労働基準法における「労働時間・休日・休憩」に関する規定がない者と認識をしております。

出退勤についての決まりもなく、ある意味、自分で好きなときに出勤または退勤してもよい。そも...

ぽっしょさん
福岡県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/07/14 14:45 ID:QA-0128954 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

フレックスタイム制での中抜け

フレックスタイム制の場合(フレキシブルタイムが設けられている場合はフレキシブルタイム中)、中抜けなど自由に休憩を取得することも可能だと思うのですが、中抜けする場合に事前に上長に相談が必要というのは問題...

質問者1さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/07/07 10:25 ID:QA-0128668 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

労組役員異動について

いつも参考にしています。
当社と労組で定めている労働協約では、労組役員の異動について「労組の同意を必要とする」と定められています。文面に記載はないものの、労組活動について保障し使用者の恣意的な配置転換...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2023/06/16 10:10 ID:QA-0127994 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

フレックスと時間休を組み合わせて実質1日休む場合の対応

 弊社はフレックス制度を労使協定により導入しており、1日の所定労働時間は8時間、コアタイム10:00~15:00(休憩1時間)、フレキシブルタイムが出勤7:00~10:00、退勤15:00~22:00...

なりたて総務さん
長崎県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2023/06/14 11:43 ID:QA-0127907 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

子の看護・介護休暇の時間取得時の休憩時間の取り扱い

8時から17時の 8時間勤務(休憩時間1時間)の時に
8時から14時まで6時間を休憩時間無しで勤務をする
2時間(15時から17時)介護休暇時間休を申請する
上記申請時は勤怠処理完結(遅刻や早退等無い...

とくまるこさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/06/02 14:30 ID:QA-0127494 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

休憩時間の一斉取得について

休憩時間は一斉取得が原則で、業種もしくは労使協定を結んでいれば除外出来るとのことですが、この他に、

第四十一条 この章、第六章及び第六章の二で定める労働時間、休憩及び休日に関する規定は、次の各号の一...

めめそそさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2023/05/23 19:08 ID:QA-0127159 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
1,008件中211~240件を表示