相談一覧

24,270件中23,341~23,370件を表示

復職者の給与計算

11月21日より休職していた社員より、12月26日に復職申請が提出され、都合の良い年明けの仕事始め、1月4日より勤務再開を了承し、12月27日通知しました。この場合に、規則上「欠勤日の間にはさまれた休...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2006/01/10 14:35 ID:QA-0003282 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

出勤停止について②

以前、出勤停止についてご質問させて頂きました。
感染症法又は安全衛生法で定める疾病の範囲に該当する場合に出勤停止措置を取る場合は、就業規則に「出勤停止措置を取ることがある旨、その場合は無給となる旨」等...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/01/06 11:11 ID:QA-0003255 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

昇給原資の算出方法について

昇給原資の算出方法についてご質問させて頂きます。
当社ではまだカンパニー制には移行しておりませんが、部署毎の評価を昇給に反映させる為に、部署毎の昇給原資を算出したいと考えております。
部署の長毎に考え...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/01/06 11:03 ID:QA-0003254 評価・考課 回答数 1 件

振替休日について

振替休日についてご質問させて下さい。休日出勤する前に、当該休日出勤日後の出勤日を休日とするのが振替休日制度だと認識しておりましたが、休日出勤が決定した段階で、当該休日出勤日前の出勤日を休日とすることも...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/01/05 09:58 ID:QA-0003238 人事管理 解決済み回答数 1 件

療養の給付について

2点、質問させて下さい。
①支給水準を正確に知りたいと思っています。業務上の災害の場合、休業の4日目から、1日に付き給付基礎日額の8割(休業給付6割+特別支給金2割)が支給され、さらに事業主が1日目か...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/01/04 21:54 ID:QA-0003236 その他 解決済み回答数 4 件

社員販売の利用額に役職による差をつけることは一般的?

社員販売制度の変更を企画中です。
現在の社員販売制度ではすべての社員に一律の利用限度額を設けています。
新しい制度では勤続年数、管理職か否かで利用限度額に3段階程度の差をつけることを考えていますが、
...

*****さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2005/12/30 20:37 ID:QA-0003224 福利厚生 回答数 1 件

単身赴任について

当社では、単身赴任手当を過去からの慣習により支給しています。一般的な支給条件について確認させて頂ければと思います。
①中途採用では、入社時に婚姻・同居している人と別居するかどうかにより支給する場合が一...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2005/12/26 00:21 ID:QA-0003176 人事管理 解決済み回答数 2 件
24,270件中23,341~23,370件を表示