休暇の相談

2,984件中2,251~2,280件を表示

年次有給休暇の「労働日」について

パートタイマーの採用にあたって、有休の付与および取得についてお伺いします。
労働条件は、1年間の有期雇用、更新可能性ありで、
勤務時間は、①月~金:4時間30分、②土:8時間、③8月、12月の月~金:...

higemojapさん
青森県/ 公共団体・政府機関(従業員数 1001~3000人)
2012/08/31 15:36 ID:QA-0051140 人事管理 解決済み回答数 3 件

裁量労働者の有給消化と休日消化の優先度

御世話になっております。

裁量労働者の有給消化にあたり、以下の状況だと通常の休日消化と有給消化どちらが優先されるのか
ご教授いただきたいと思っております。

当社の裁量労働者における休日取得方法は社...

RuleTheWorldさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2012/08/29 04:22 ID:QA-0051069 人事管理 回答終了回答数 1 件

雇用継続困難と判断された社員への対応

初めて投稿いたします。
ご教授よろしくお願い申し上げます。

雇用継続困難と社長に判断された社員がおります。

入社2年目の小学校未就学児を養育するひとり親家庭の方です。

採用面接時は「実家が徒歩...

ninjamanさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2012/08/24 15:36 ID:QA-0051021 評価・考課 回答終了回答数 3 件

契約社員の産休取得及びその後の扱いについて

いつもお世話になっております。
弊社の契約社員の産休、その後の扱いについてどのように対応すべきか
ご教授いただきたくお願い申し上げます。

出産予定日に対する産休、育児休業期間は以下の通りです。

出...

人事担当者さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2012/08/07 13:23 ID:QA-0050838 人事管理 回答終了回答数 2 件

年次有給休暇の前倒付与社員の6ヶ月未満退職の件

いつもお世話になっております。
以下の運用を行った場合、労基法上何条に抵触することになるのでしょうか。

入社してすぐに有休休暇を3日付与。→入社後6ヶ月未満で退職した為、先の3日分を給与から控除。
...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/07/31 13:31 ID:QA-0050712 人事管理 解決済み回答数 2 件

海外帰任者の年次有給休暇付与

入社10年の社員がさきほど3年間の海外勤務を終了して日本へ帰国しました。
年休付与は、従来の方法で前年度未取得として20日及び当年度の月割付与(20日×当年度の勤務月数/12)を付与する予定です。この...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2012/07/26 10:28 ID:QA-0050637 人事管理 解決済み回答数 2 件

再雇用後の年次有給休暇の取り扱い

いつもお世話になります。
定年退職後の再雇用において、定年退職時点の年次有給休暇の未消化日数は、再雇用後もそのまま引き継いで付与しています。また、継続雇用と同様に勤務年数を通算し毎年の付与と未消化の翌...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2012/07/19 11:22 ID:QA-0050498 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

 請負、有給残数表提出

 初めて相談させていただきます。

 請負(請負元)を行っているのですが、請負先より「労働者の【有給休暇残数表】を提出して欲しい」と依頼がありました。提出しても良いものでしょうか?
その請負元は【履歴...

るるるるるさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2012/07/05 17:10 ID:QA-0050323 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

有期雇用契約社員の産休・育休と雇い止めについて

いつもお世話になっております。
有期雇用契約のアルバイト社員が産前・産後休暇や育児休業を請求した場合、当該休業期間中に雇用期間が満了しても、当然には退職にはできないという理解でよろしいでしょうか?
会...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/07/03 18:57 ID:QA-0050288 人事管理 解決済み回答数 2 件

海外留学中の年末年始のお休みの扱いについて

社内の制度として9月より海外留学制度を実施する予定です。
その際、会社の規程では年末年始の休暇が12月30日~1月3日となっているのですが、
現地の語学学校の休日がそれより前から始まってしまいます。
...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2012/07/02 12:21 ID:QA-0050250 育成・研修 回答終了回答数 3 件

育児介護休業等に関する規程について

規定の改定準備中です。
子の看護休暇、介護休暇を無給休暇としました。
そこで、皆勤手当が問題なのですが、無給休暇の場合、給与の計算上は欠勤と同じ扱いと認識しておりますが、皆勤手当は支給するものでしょう...

しえんたんさん
栃木県/ 住宅・インテリア(従業員数 31~50人)
2012/06/08 11:51 ID:QA-0049889 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

退職前の有給休暇消化中の夏季休暇取得について

いつもありがとうございます。
標題の件について、ご相談させていただきます。

ある従業員より退職の申し出があり、既に退職を了承いたしまして、現在、有給休暇消化中です。
もともとは、有給休暇最終日が退職...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2012/05/25 10:49 ID:QA-0049686 人事管理 回答終了回答数 3 件

年次有給休暇支給日数

1年ごとに契約更新をする体系の労働者の休暇支給日数についての相談です。
年次有給休暇を勤続年数に応じ、20日支給していた者の契約更新にあたり、事情により雇用期間を1年ではなく3ヶ月で更新しました。この...

*****さん
静岡県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2012/05/24 16:59 ID:QA-0049654 人事管理 解決済み回答数 2 件

派遣スタッフの社員登用時における有給について

いつも大変参考にさせていただいております。

派遣スタッフの社員登用時における有給の取扱につきまして、ご享受願います。

約4年派遣スタッフとして勤務頂いていた方を、7/1付正社員登用したいと考えてお...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/05/22 19:29 ID:QA-0049617 中途採用 回答終了回答数 3 件

有給休暇の基準日を変更する際の社員間不公平の是正

会社設立12年で、設立以来有給休暇の基準日をそれぞれの入社日にて行ってきましたが、
こちらの基準日を統一したいと考えています。
労基に従い一斉付与すると従業員間で不公平が生じてしまいます。
現在ほとん...

purplismさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 1~5人)
2012/04/21 14:39 ID:QA-0049252 人事管理 回答終了回答数 3 件

出向中社員の休業に関する取扱いに関して

いつも参考にさせていただいております。

親会社から関連会社に出向している社員が休業に入る際の取扱いに関してご意見を頂きたく投稿させて頂きました。

出向契約上は、出向者の勤務時間、休憩、休日、休暇等...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2012/04/13 15:28 ID:QA-0049179 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件
2,984件中2,251~2,280件を表示