休暇の相談

2,961件中2,191~2,220件を表示

定年退職前・休日出勤分の再雇用後・振替休暇の取得可否について

定年退職後、再雇用が決まっている社員が、定年退職前に休日出勤し、再雇用後に振替休暇を取得することは可能でしょうか。
また、定年退職前に振替休暇が取得できず、再雇用後の振替取得も認められない場合、割増賃...

AKIOさん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2013/01/22 16:16 ID:QA-0052943 人事管理 解決済み回答数 3 件

育児休業明けに子会社への転籍による賃金カット

社内の契約社員が現在育児休暇中です。
本来であれば有期契約なのですが、その社員を採用した際、「正規社員」にすると
口頭で約束していた経緯があるため、育児休暇明けに復帰させる手配をとっています。
ただ会...

ヤマダユキコさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 11~30人)
2013/01/20 23:03 ID:QA-0052912 人事管理 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制の時間外手当

当社はコアタイムなしのフレックスタイム制を導入しています。
1日の標準時間は8時間です。
清算期間は暦月1日~末日、所定労働時間は8時間×当月所定労働日数です。

1日の標準時間を超え、その超えた時間...

J社人事担当さん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2013/01/18 09:49 ID:QA-0052878 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

内定者の雇用について

現在、4月1日から正社員として雇用予定の学生を2月28日までの有期雇用にて、週1日バイトとして勤務していただいています。
今回、3月も継続して雇用したいと所属部署より要望がありましたが、有給休暇の付与...

sirius.kさん
佐賀県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2013/01/10 21:14 ID:QA-0052790 新卒採用 解決済み回答数 2 件

パートタイム労働契約書の内容について

図々しくもまた質問させていただきたいと思います。
以前質問させて頂いた相談内容の続きになるかと思います。

3年3か月間パートタイマーとして働いている(A氏)の依頼から三週間以上経過し、ようやくアルバ...

みやしたさん
静岡県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 31~50人)
2012/12/20 06:21 ID:QA-0052588 人事管理 回答終了回答数 1 件

欠勤期間中の特別有給休暇の取得について

いつもお世話になっております。

私傷病で長期休む場合、弊社では有休→欠勤(6ヶ月)→休職(1年6ヶ月)という流れになっております。

現在欠勤中の社員の親族が亡くなり、特別有給休暇(忌引き)の申請が...

困っていますさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2012/12/02 15:25 ID:QA-0052348 人事管理 回答終了回答数 3 件

計画年休付与日の振替休日使用について

お世話になります。

主題の件、計画年休付与を計画しており、労使協定を結ぶ段取りを進めております。

その中で、計画年休付与日に振替休日に残日数がある人は、それを使ってもらってはどうか?
という話が挙...

***666**さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2012/11/30 13:56 ID:QA-0052326 人事管理 解決済み回答数 4 件

過半数代表者選挙の選挙権保有者は

職員代表を決める選挙実施をする際に、除外される者は具体的にどのような者が該当するのでしょうか?
労基法第41条第2号に規定する者の解釈が難しいためです。
例えば、就業規則に定める経営上の管理者(労働時...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2012/11/29 11:45 ID:QA-0052307 人事管理 解決済み回答数 4 件

退職予定者の雇入通知書や労働契約書の作成にあたり

初めて相談させていただきます。

ホテル業で人事などを担当しております。
先日、パートタイム従業員から、退職したいとの連絡があり、退職する前に有給休暇の算出(使用)と雇入通知書(労働契約書)の作成を依...

みやしたさん
静岡県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 31~50人)
2012/11/18 14:44 ID:QA-0052163 人事管理 回答終了回答数 3 件

交代勤務シフト変更時の休暇付与の考え方

何時も参考にさせて頂いています。

弊社はメーカーで、基本3交代で24時間工場を稼働させています。
通常の昼間勤務が①シフト、夕方から深夜0時前後までが②シフト、深夜から朝9時までが③シフトで、①→②...

*****さん
長野県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2012/11/14 16:30 ID:QA-0052105 人事管理 回答終了回答数 1 件

自己啓発に対する補助金と弁済について2

いつも参考にさせていただいています。
過去の相談において、「自己啓発に対する補助金と弁済については、労働基準法第16条(賠償予定の禁止)に違反する形でなく、「金銭消費貸借契約」として考えること」とあり...

*****さん
京都府/ 化学(従業員数 501~1000人)
2012/11/13 14:33 ID:QA-0052075 育成・研修 回答終了回答数 2 件

就業規則 年次有給休暇の繰り越しについて

うちの会社の年次有給休暇については、「発生年度の翌年までしか繰り越せない」と就業規則に記載があるのですが、なぜ繰り越しの限度が翌年までなのか疑問に思っております。この点の根拠について推察がつく方は所見...

na585203さん
茨城県/ 化学(従業員数 5001~10000人)
2012/11/09 23:45 ID:QA-0052046 人事管理 回答終了回答数 2 件

欠勤と無断欠勤-服部先生の回答を見て-

欠勤と無断欠勤の違いについて教えてください。
10月26日のパートタイマーの雇止めについての解答で、服部先生の回答に以下のものがありました。
「申請した有給休暇を時季変更権の行使により、有休日程を指定...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2012/11/09 11:40 ID:QA-0052026 人事管理 解決済み回答数 2 件

みなし労働対象者の休日出勤時間及び手当

いつも大変助けられています。 ありがとうございます。
今回は、みなし労働対象者(営業職)の休日出勤手当につき教えてください。

弊社では、職種「営業職」の非管理監督者に対して、休日出勤手当(固定額)を...

*****さん
福岡県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2012/11/01 17:56 ID:QA-0051940 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

36協定の期間中変更について(1年単位の変形労働)

いつも拝見させていただいております。
親会社の変更に伴いやむを得ず所定労働時間が変更になるため、36協定を再締結することとなりました。

【変更前】
所定労働時間:7時間30分
36締結期間:平成24...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/10/09 16:46 ID:QA-0051623 人事管理 回答終了回答数 2 件

フレックス時の有給休暇について

現在、フルフレックス制度の導入を検討しています。当初は裁量労働制の導入を検討していたのですが、対象としたい社員の職種が専門型裁量労働制に該当せず、裁量労働に近いフルフレックス制度に変えて検討している次...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/10/04 17:12 ID:QA-0051582 人事管理 解決済み回答数 2 件

コアタイムなしの完全フレックス制における半休制度

いつも参考にさせていただいております。
現在当社ではフレックス制は導入しておらず、有給休暇については半休(午前、午後とも4時間)を
認めております。
仮にコアタイムなしの完全フレックス制を導入した場合...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/10/02 18:10 ID:QA-0051532 人事管理 解決済み回答数 1 件
2,961件中2,191~2,220件を表示