相談一覧

23,475件中21,151~21,180件を表示

住宅手当と所定内賃金計算

賃金規定の全面改訂に着手したところです。時間外や休日勤務の1時間当たり賃金算定基礎額を計算する際に、住宅手当を含めています。現在、住宅手当は地域や扶養家族の有無で金額設定が数段階あります。労働の対価を...

*****さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2007/06/18 14:15 ID:QA-0008822 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

アルバイト雇用者の交通費設定について

アルバイト雇用者の交通費についての質問です。
弊社のアルバイト雇用者はシフト制にて週の勤務日数から1日の実働時間も様々です。現状は、月に120時間勤務が超えた場合のみ交通費を支給するように決めておりま...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2007/06/15 16:07 ID:QA-0008801 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

休業期間満了後、復職不可能時の退職扱いについて

いつも参考にさせていただいています。質問されていただきます。私どもの組織の就業規則で私傷病休業規程があり、2ヶ月間の休業期間が認められています。しかし、このたびその期間を満了しても復職できない職員がい...

人事労務ばたけさん
滋賀県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2007/06/15 15:26 ID:QA-0008800 人事管理 回答数 2 件

雇入れ時の健康診断について

いつも参考にさせて頂いております。病院の事務で働いている者ですが、雇入れ時の健康診断についてお尋ねします。常時使用する労働者を採用する際には、雇入れ時の健康診断を行う義務があると理解しております。また...

*****さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2007/06/15 14:52 ID:QA-0008799 人事管理 解決済み回答数 1 件

育児短時間勤務とフレックス

弊社では育児短時間勤務制度を導入しております。フレックスについては、部署毎にバラバラの運用となっていて、現在整備をしている途中です。
整備が終了した段階で、労使協定を締結する方向性ですが、現在は明確な...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2007/06/14 17:30 ID:QA-0008790 人事管理 回答数 1 件

衛生管理者に関して。

IT企業の人事担当者なのですが、衛生管理者に関して質問があり投稿させていただきました。
現在、本社内にグループ会社があるのですが、管理機能は全て親会社で行なっている状況です。
グループ会社の人数が50...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2007/06/14 15:20 ID:QA-0008781 その他 解決済み回答数 1 件

勤怠管理の打刻について

内部統制に重きを置くと、勤怠システムが無い事業所に今までと同じように、管理責任者に打刻の妥当性を判断させ続けることは、法的に問題が生じないか心配しています。システム導入が困難な場合(セキュリティが厳し...

山田 愼司さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2007/06/13 20:48 ID:QA-0008762 人事管理 解決済み回答数 1 件

契約満了1ヶ月未満の派遣元からの契約解除

1ヶ月づつ契約を更新していた派遣社員が契約期間満了の2週間前に、派遣元を通じて契約期間満了時をもって契約を更新しない旨の申し入れがありました。健康上の理由でしょうがないことかもしれませんが、本契約には...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2007/06/13 16:03 ID:QA-0008756 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

子会社役員の業務委託に対する契約について

いつも参考にさせていただいています。
弊社の完全子会社役員(代表取締役)に、弊社の事業部長・執行役員として業務を担当してもらうのですが、その契約はどのようにすればよいかを教えて下さい。当社は出向契約と...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2007/06/12 09:48 ID:QA-0008735 人材派遣・業務請負 回答数 3 件

勤務延長制度と再雇用制度のメリット

人事・労務管理初心者です。継続雇用制度においてタイトルの2種があり、以前に「一旦退職させ最低2週間以上空けて再雇用するのが良い」と聞いたことがありますが、その理由、会社にとってのメリット・デメリットは...

*****さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2007/06/12 09:25 ID:QA-0008733 人事管理 解決済み回答数 1 件
23,475件中21,151~21,180件を表示