労働時間の相談

3,094件中181~210件を表示

有給で休んでいる月の休日出勤について

弊社は
・本社の月の所定労働日数は土日祝を除いた平日
・土日勤務があり、シフト制の事業所もあり
・1か月単位の変形労働時間制
という会社です。
有給等休みを取得した月に休日出勤手当が発生するか教えてく...

2024入社さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/09/30 21:33 ID:QA-0143973 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

月の給与のベースを日給+手当にしたい

社内で色々な働き方を選べる様にしたい(週休二日・三日制や時短勤務等)のですが
それぞれのスタッフが納得できる様な一律で解り易く支払う方も成果として納得出来る給与システムが何か無いかと探しています
月の...

こまりんさん
愛知県/ 美容・理容(従業員数 1~5人)
2024/09/30 16:15 ID:QA-0143955 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

夜勤労働者の各種勤怠管理について。

お世話になります。

弊社24時間操業の工場(土日は操業を止めて所定休日)では、就業規則で三交替勤務の旨とそれぞれの所定労働時間を定めていますが、三交替のシフト交代規則については定めておりません。原則...

pobiさん
大阪府/ 食品(従業員数 501~1000人)
2024/09/26 15:27 ID:QA-0143825 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

外国人家事使用人を雇用する場合の労働条件について

お世話になっております

表題の件について
雇用するうえで
最低賃金や労働時間・休暇等の労働条件について
どのようなことが法的に定められているか
留意すべき点など、ご教授いただけないでしょうか

たかなさんさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2024/09/25 17:14 ID:QA-0143781 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

スーパーフレックス制度での直行直帰に関する労働時間

スーパーフレックス制度の導入を検討しているのですが、
直行直帰に関する労働時間の考え方についてご教示ください。

就業規則上の就業時間は9:00~18:00として、
営業社員が10:00に客先へ直行し...

WANSさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2024/09/25 16:43 ID:QA-0143780 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

1カ月単位の変形労働時間制の不就労控除について

当法人では、1カ月単位の変形労働時間制を採用しております。職員の勤務が月所定労働時間に満たない場合の不就労控除についてお尋ねいたします。
当法人の給与規程では、就業しなかった時間に対応する控除すべき金...

*****さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/09/25 10:37 ID:QA-0143746 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

変形労働時間制の休日出勤について

いつもお世話になっております。

教えていただきたいのですが、
当社は運送会社で1年単位の変形労働時間制の協定を結んでいます。
その際の休日出勤なのですが、
当社は祝日、日曜日休みで土曜日は既定のカレ...

msk・・・・さん
鳥取県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 6~10人)
2024/09/24 14:15 ID:QA-0143690 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

副業アルバイトの労働条件通知書

いつも勉強させていただいております。

平日20:00~24:00副業アルバイトの方の労働時間通算と契約書についてご教示お願い致します。

週40時間は本業で勤務しているので、弊社分はすべて割増になり...

minaminさん
奈良県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2024/09/21 10:01 ID:QA-0143644 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

有給休暇の取得方法について

月間の変形労働制を採用している会社ですが
「就業規則」で所定労働時間もしくは所定労働日数に達しないと有給休暇が取れないと規定がありますが取れないのでしょうか?
有期雇用は法定休日日数を取得していれば有...

ヤンさん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 301~500人)
2024/09/19 17:55 ID:QA-0143569 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

フレックスタイム制と基本労働制の残業代の算出に関してです!

いつもお世話になっております!

弊社は現在、全社員・契約社員にフレックスタイム制を適用しておりますが、来年度以降は、シフトなどに準じて働く現場担当には基本労働制を適用しようと考えております。(ただし...

お悩み人事さん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 31~50人)
2024/09/12 17:40 ID:QA-0143252 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

パート職員の社会保険加入

10月からのパート職員の社会保険の加入条件についてお聞きしたいです。

現状
・土日祝は休みで、そのほかは不定期のため、25時間勤務の週もあれば、16時間勤務の週もあります。
単純に月の労働時間数を最...

マルフクさん
青森県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/09/12 17:17 ID:QA-0143251 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

出張帰着後の勤務時間管理について

当社では、出張時は出張先で何時間労働しても、みなし勤務として当社の所定労働時間(7時間)を労働時間とカウントしています。

また業務上、出張から帰着後に、別案件で業務を行う場合があり、その際、上長が認...

管理担当者さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/09/11 15:58 ID:QA-0143205 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

会社年間カレンダーの設定について

日勤者は交替勤務者共に、所定労働時間8時間 年間休日118日
現在、変則で交替勤務を行っておりますが、繁忙期は続いていることで
所定外労働、法定外労働が増加しており、
36協定の特別条項でさえも守れな...

Y菜ちゃんさん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2024/09/11 10:56 ID:QA-0143179 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

事業場をまたいだ1年単位の変形労働時間制の適用について

弊社は都内でレストランを営んでおりますが、このたび地方でレストランを運営することを検討することになりました。
地方のレストランは毎年4月から10月までの期間限定での営業となる見込みで、運営は東京からス...

人事課員さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2024/09/09 11:09 ID:QA-0143093 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制における労働時間の総枠について

所定労働時間が9時00分~17時30分(休憩60分)の勤務形態で、17時30分を越えた時間より割増賃金を支給しております。
※法定労働時間でなく所定労働時間を越えた時間から割増賃金を支給しております。...

nekonekoさん
東京都/ 教育(従業員数 301~500人)
2024/09/05 15:53 ID:QA-0143017 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

人材派遣会社からの紹介による副業について

弊社では副業を「雇用契約なし」の場合のみ許可しています。
ある従業員から、人材派遣会社に登録して都合が合えば単発で働きたいと申請が来ています。
ご本人と派遣元の間で雇用契約を締結しているものと認識して...

TaaaaaaaKさん
大阪府/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2024/09/04 14:26 ID:QA-0142980 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制での法定外休日について

現在フレックスタイム制の導入検討中ですが、フレックスタイム制での法定外休日割増と時間外の割増が重複する際の取扱いについて相談させてください。
※1 現在は法定外休日の出勤でも割増賃金を支給しており、フ...

BRIGHTさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2024/09/02 16:12 ID:QA-0142858 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制に関する質問です!

<前提|フレックスタイム制の適用状況>
現在弊社では、社員・契約社員の全員にフレックスタイム制を適用しております。しかし実際、現場の担当となっている数名だけ、店舗のシフトに準じた勤務をしたり、お客様か...

お悩み人事さん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 31~50人)
2024/08/30 20:05 ID:QA-0142792 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

裁量労働制における割増賃金、所定労働日の考え方について

弊社では、一部社員に専門型裁量労働制を適用しています。
裁量労働制社員の残業代の支払いについて教えてください。

一般社員の就業規則
所定労働時間:7.5時間/日
休日:土日祝日


裁量労働制の労働...

SSSAさん
愛知県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2024/08/29 17:55 ID:QA-0142718 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

労働条件通知書の勤務時刻の記載

いつも参考にさせて頂いております。

労働条件通知書に、明示ルールに基づき始業・終業時刻の記載をしておりますが、
正社員・契約社員において、変形労働時間制の場合、始業・終了時刻の明示をしなくても問題は...

営業管理さん
新潟県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 301~500人)
2024/08/27 13:39 ID:QA-0142592 人事管理 解決済み回答数 3 件

中抜けシフト勤務の休憩時間について

飲食店を開店予定です
従業員の休憩時間ですが、
営業時間が平日、9時〜15時まで
夕方の営業再開が17時〜21時まで。
午前勤務した従業員が、一旦家に帰ってまた夕方勤務する場合の休憩時間は、1日の労働...

にこにこばーぐさん
熊本県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2024/08/25 08:53 ID:QA-0142479 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
3,094件中181~210件を表示